沖縄の人気観光地・宮古島
今回は宮古島のおすすめ観光スポットをご紹介します!

トライアスロンなどのイベントも開催され、マリンスポーツのスポットとしても人気です。

橋の途中には展望台があり、周辺の海や宮古島本島の絶景を一望できます。

磯遊びもでき、休憩スポットのカフェも併設されています。

こちらでは製塩工場も見学でき、ここでしか買えない雪塩製品も多数販売されています。

中世ドイツのお城が再現されており、ドイツの貴族の衣装を着ての記念撮影や、水中観光船・シースカイを楽しむことができます。

例えば織物工房では、宮古織物。陶芸工房ではシーサー作り。他にも、牛の角を使ったアクセサリー作りや、シャコ貝を使ったランプつくりなど、ユニークな体験をすることができちゃうのです!

森のように広がる枝サンゴと、そこに集まるたくさんの魚たち。
ダイビング初心者にも泳ぎやすいスポットなので、ぜひ一度訪れてみてください!

見渡す限りに広がる紺碧の海!真っ白な灯台には上ることもでき、さらなる絶景を楽しむことができます!

なんと、鍾乳洞で泡盛を貯蔵しているのです!
一升瓶をキープすると、洞窟内で5年間熟成させてから届けてくれるのです。

入り江を利用した海浜公園として整備されており、遊歩道や公園、橋、展望台なども併設されています。
海中には熱帯魚もたくさんいて、運が良ければウミガメの姿を見ることもできるかもしれません!
こちらでご紹介したスポットの他にも、まだまだオモシロスポットがありますので、ぜひお気に入りの場所を見つけてみてくださいね!
今回は宮古島のおすすめ観光スポットをご紹介します!
1.与那覇前浜ビーチ

http://miyakonavi.sakura.ne.jp/phot/kabe_phot.html
こちらは宮古島自慢の、真っ白な砂浜が美しいビーチ!トライアスロンなどのイベントも開催され、マリンスポーツのスポットとしても人気です。
■ 基本情報
- ・名称:与那覇前浜ビーチ
- ・住所:沖縄県宮古島市下地与那覇914
- ・アクセス:宮古空港から国道390線を南へ30分与那覇前浜方面へ車で約10km
- ・公式サイトURL:http://www.mapple.net/spots/G04700144102.htm
2.来間大橋(くりまおおはし)
http://members.jcom.home.ne.jp/tsukag/photo/okinawa/okinawa.html
来間大橋は宮古島南西部にあり、宮古島と来間島をつなぐ全長1,690mの橋です。橋の途中には展望台があり、周辺の海や宮古島本島の絶景を一望できます。
■ 基本情報
- ・名称:来間大橋(くりまおおはし)
- ・住所:沖縄県宮古島市下地~来間島
- ・アクセス:宮古空港から車で20分
- ・電話番号:0980-73-2690
- ・公式サイトURL:http://www.mapple.net/spots/G04700144001.htm
3.宮古島海中公園

http://miyakojima-kaichukoen.com/access.html
こちらでは宮古島の海をトンネルの中から観察できちゃいます!磯遊びもでき、休憩スポットのカフェも併設されています。
■ 基本情報
- ・名称:宮古島海中公園
- ・住所:沖縄県宮古島市平良字狩俣2511-1
- ・アクセス:宮古島空港から車で25分
- ・営業時間:10:00~18:00
- ・定休日:年中無休
- ・電話番号:0980-74-6335
- ・料金:大人1,000円、小人500円、6歳未満無料(海中観察施設のみの料金)
- ・公式サイトURL:http://miyakojima-kaichukoen.com/
4.雪塩製塩所

http://kaina.parfe.jp/karte2/index.php?e=1654
おみやげ品としても人気の「雪塩」。こちらでは製塩工場も見学でき、ここでしか買えない雪塩製品も多数販売されています。
■ 基本情報
- ・名称:雪塩製塩所
- ・住所:沖縄県宮古島市平良狩俣191
- ・アクセス:池間島の手前、狩俣地区にある大きな看板が目印
- ・営業時間:(4月~9月)9:00~18:30、(10月~3月)9:00~17:00
- ・定休日:年中無休
- ・電話番号:0980-72-5667
- ・料金:無料
- ・公式サイトURL:http://www.yukisio.com/
5.うえのドイツ文化村

http://www.miyakomainichi.com/2012/01/29500/%E3%83%89%E3%82%A4%E3%83%84%E6%9D%91…
まるでヨーロッパのような光景が広がるこちらのスポット。中世ドイツのお城が再現されており、ドイツの貴族の衣装を着ての記念撮影や、水中観光船・シースカイを楽しむことができます。
■ 基本情報
- ・名称:うえのドイツ文化村
- ・住所:沖縄県宮古島市上野宮国775-1
- ・アクセス:宮古島空港から車で約15分
- ・営業時間:9:00~18:00
- ・定休日:年中無休
- ・電話番号:0980-76-3771
- ・料金:入園無料
- ・公式サイトURL:http://www.hakuaiueno.com/index.html
6.宮古島市体験工芸村
http://miyakotaiken.seesaa.net/upload/detail/image/CIMG0309-thumbnail2.JPG.html
こちらでは、9つの工房で宮古島ならではの文化体験を楽しむことができます。例えば織物工房では、宮古織物。陶芸工房ではシーサー作り。他にも、牛の角を使ったアクセサリー作りや、シャコ貝を使ったランプつくりなど、ユニークな体験をすることができちゃうのです!
■ 基本情報
- ・名称:宮古島市体験工芸村
- ・住所:宮古島市平良東仲宗根添1166-286
- ・アクセス:宮古空港から車で9分
- ・営業時間:[オープン] 10:00 [クローズ] 18:00
- ・定休日:工房により異なる
- ・電話番号:0980-73-4111
- ・料金:工房により異なる
- ・公式サイトURL:http://miyakotaiken.com/
7.パナリサンゴ礁

http://divemiyakojima.com/?p=3274
こちらは宮古島で一番サンゴが美しいスポットとして人気があります。森のように広がる枝サンゴと、そこに集まるたくさんの魚たち。
ダイビング初心者にも泳ぎやすいスポットなので、ぜひ一度訪れてみてください!
■ 基本情報
- ・名称:パナリサンゴ礁
- ・住所:宮古本島東沖
- ・アクセス: 宮古本島よりアプローチ
- ・オススメの時期:通年
- ・公式サイトURL:http://www.e-divingshop.com/miyako/pointmap.php
8.東平安名崎(ひがしへんなざき)

http://shin-mayuchan.cocolog-nifty.com/blog/2008/10/post-d04e.html
こちらは宮古島の中でも有数の絶景スポットです。見渡す限りに広がる紺碧の海!真っ白な灯台には上ることもでき、さらなる絶景を楽しむことができます!
■ 基本情報
- ・名称:東平安名崎
- ・住所:宮古島市城辺保良
- ・アクセス:宮古空港より車で約20km
- ・公式サイトURL:http://miyakonavi.sakura.ne.jp/mido/higasiheian.html
9.株式会社多良川(かぶしきがいしゃたらがわ)
http://tabisuke.arukikata.co.jp/mouth/71357/
多良川は宮古島を代表する酒造所です。なんと、鍾乳洞で泡盛を貯蔵しているのです!
一升瓶をキープすると、洞窟内で5年間熟成させてから届けてくれるのです。
■ 基本情報
- ・名称:株式会社多良川
- ・住所:宮古島市城辺砂川85
- ・アクセス:平良港から17km
- ・営業時間:[オープン] 9:00 [クローズ] 16:30
- ・定休日:日曜日
- ・電話番号:0980-77-4108
- ・公式サイトURL:http://www.okinawa-awamori.or.jp/brewer.php?id=38
10.イムギャーマリンガーデン
http://www.okitour.net/Column/sightseeing/beach/00052/
こちらは宮古島南部にある、天然プールのようなビーチです。入り江を利用した海浜公園として整備されており、遊歩道や公園、橋、展望台なども併設されています。
海中には熱帯魚もたくさんいて、運が良ければウミガメの姿を見ることもできるかもしれません!
■ 基本情報
- ・名称:イムギャーマリンガーデン
- ・住所:宮古島市城辺友利
- ・アクセス:宮古空港から約10キロ、車で約25分
- ・営業時間:設定なし
- ・電話番号:0980-73-1881
- ・公式サイトURL:http://www.miyakozima.net/kguide/imgya.php
おわりに
宮古島はマリンスポーツに文化体験にと、オススメのスポットがたくさんあります!こちらでご紹介したスポットの他にも、まだまだオモシロスポットがありますので、ぜひお気に入りの場所を見つけてみてくださいね!