http://ja.wikipedia.org/wiki/%E5%B3%B6%E6%B4%A5%E7%BE%A9%E5%BC%98
九州地方を代表する戦国大名として有名な人物が島津義弘になります。織田信長や豊臣秀吉、というような戦国武将と比べると知名度は低くなりますが、九州地方では有名な武将です。そんな島津義弘氏の人生に触れるオススメの観光スポットをご紹介します。1、島津義弘って誰?
http://blog.livedoor.jp/satsumaishinsai2009/?p=6
現在の鹿児島県である薩摩藩の藩主である人物が「島津義弘」。島津氏の第17代当主として江戸時代に続く薩摩藩の基礎を作り上げた人物としても知られています。戦場に猫を連れていき、正確な時刻を調べたり、日本の合戦史上有数の退却戦を行ったりしたというような軍事能力に伝説性がある人物でもあります。非常に戦国大名らしい人物であることからドラマや小説、映画、ゲームなどでは無骨な登場人物として描かれることが多くなります。
http://area.6park.com/other/index.php?app=forum&act=threadview&tid=12667603
2、島津義弘の本当の姿って?尚古集成館
http://contenders52.rssing.com/chan-23236314/all_p3.html
写真という技術がなかった戦国時代のその人物の姿を知る手段として肖像画の存在が挙げられます。多くの武将も肖像画を残していますが、島津義弘の肖像画は、尚古集成館に納められています。この尚古集成館は幕末、島津斉彬が諸外国に対抗するために作った場所になります。現在は薩摩藩に関する資料などが展示されています。冒頭で紹介した島津義弘氏の肖像がが展示されていますので、ぜひチェックしてみてください。
http://blog.livedoor.jp/satsumaishinsai2009/?p=6
■ 基本情報
- ・名称: 尚古集成館
- ・住所: 鹿児島県鹿児島市吉野町9698−1
- ・アクセス: 鹿児島中央駅よりタクシーで20分
- ・営業時間: 8:30~17:30
- ・定休日: 年中無休
- ・電話番号: 099-247-1511
- ・料金: 大人1000円、小・中学生500円
- ・所要時間: 1時間
- ・オススメの時期: 通年
- ・公式サイトURL: www.shuseikan.jp/
3、銅像で見る島津義弘の数奇な人生
http://kenrunningdiary.seesaa.net/archives/201211-1.html
伊集院駅前・島津義弘像
島津義弘の最も有名なエピソードが「島津の退き口」。関ヶ原の合戦中、孤立無援となってしまった島津義弘が徳川本陣の真っ只中をを突破するというエピソードです。そんなシーンを表現した銅像が伊集院駅前にある銅像になります。馬の躍動感と島津義弘の勇ましい姿を見ることができる貴重な銅像でもあります。ちなみに、この伊集院駅は一番線が駐車場として使われている「ナニコレ珍百景」というテレビ番組でも紹介された珍しい駅になります。
http://blog.livedoor.jp/gaebolg/archives/52242206.html
■ 基本情報
- ・名称: 伊集院駅前・島津義弘像
- ・住所: 鹿児島県日置市伊集院町徳重407番地
- ・アクセス:JR九州・鹿児島本線伊集院駅下車徒歩すぐ
- ・営業時間: 24時間開放
- ・定休日: なし
- ・料金: 無料
- ・所要時間: 15分
- ・オススメの時期:通年
4、島津義弘の名前を天下に轟かせた「島津の退き口」の舞台
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E5%B3%B6%E6%B4%A5%E7%BE%A9%E5%BC%98
関ヶ原の戦いの中、孤立無援となった島津義弘が敵中を突破する「島津の退き口」は島津義弘の名前を天下に轟かせたといっても過言でありません。300名の兵が80名まで減った激戦を現在に伝えるために作られたのが「関ヶ原の戦いの島津義弘陣跡」になります。■ 基本情報
- ・名称: 関ヶ原の戦いの島津義弘陣跡
- ・住所: 岐阜県不破郡関ヶ原町関が原
- ・アクセス: JR関ヶ原駅から徒歩2分
- ・営業時間: 24時間開放
- ・定休日: なし
- ・料金: 無料
- ・所要時間: 15分
- ・オススメの時期:通年
5、薩摩藩の神?!神社にも祀られている義弘
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E5%BE%B3%E9%87%8D%E7%A5%9E%E7%A4%BE
徳重神社
こちらがそのご神体!
http://sheemandzu.blog.shinobi.jp/%E8%80%83%E5%AF%9F/%E5%B3%B6%E6%B4%A5%E7%BE%A9…
かつての薩摩藩主が島津家の菩提寺を参拝する「妙円寺詣り」という習わしが行われていました。そんな島津家の習わしを再現した「妙円寺詣り」は現在も行われ境内は賑わいをみせます。
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E5%BE%B3%E9%87%8D%E7%A5%9E%E7%A4%BE
■ 基本情報
- ・名称: 徳重神社
- ・住所: 鹿児島県日置市伊集院町徳重1786
- ・アクセス: JR伊集院駅より 800m
- ・営業時間: 24時間開放
- ・定休日: なし
- ・電話番号:099-272-3975
- ・料金: 無料
- ・所要時間: 30分
- ・オススメの時期:通年
精矛神社
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E7%B2%BE%E7%9F%9B%E7%A5%9E%E7%A4%BE
島津義弘が晩年、過ごしたといわれる加治木館の跡地に作られた神社が「精矛神社」になります。そのため祭神は島津義弘となっているのです。島津義弘の神号である「精矛厳健雄命」から名前をとり「精矛神社」としたといわれています。■ 基本情報
- ・名称: 精矛神社
- ・住所: 鹿児島県姶良市加治木町日木山311
- ・アクセス: JR加治木駅から徒歩9分
- ・営業時間: 24時間開放
- ・定休日: 年中無休
- ・電話番号: 0995-62-5716
- ・料金: 無料
- ・所要時間: 1時間
- ・オススメの時期:通年
6、島津義弘の墓所は福昌寺にあり!
http://kagoshima-shinhakken.net/news/%E8%96%A9%E6%91%A9%E5%B7%9D%E5%86%85%E5%B8%…
激動の人生を生きた島津義弘が眠るのは鹿児島市内にある「福昌寺」になります。島津藩の歴代の当主が祀られており、もちろん島津義弘も眠っています。このお墓を中心に歴代の当主のお墓が並びます。
http://blog.livedoor.jp/kouyama2012/archives/2012-03.html
■ 基本情報
- ・名称: 福昌寺
- ・住所: 鹿児島県鹿児島市池之上町48
- ・アクセス:JR九州鹿児島本線鹿児島駅から車で5分
- ・営業時間: 24時間開放
- ・定休日: 年中無休
- ・料金: 無料
- ・所要時間: 30分
- ・オススメの時期: 通年