岐阜県の大垣市には奥の細道で有名な松尾芭蕉句碑や船町港跡など観光名所がたくさんあります。「水都大垣」、「奥の細道むすびの地」として関連商品がたくさんあります。大垣市に行ったら何を買う?お土産選びのお手伝い!おすすめ土産を紹介します。
「みそ入り大垣せんべい」
ひとつの型で約200枚のせんべいを焼くのに一切油を塗り足さない手法は独特の歯ごたえを生み出します。材料に玉子を使用していないもの硬さの秘密☆普通のお煎餅に比べてかなりの硬さがあります。厚焼き、二つ折り、四つ折りの3種類があり、四つ折りは日本一硬いとも!
■ 基本情報
- ・名称:田中屋せんべい総本家
- ・住所:岐阜県大垣市本町2-16
- ・営業時間:9:00-18:00
- ・定休日:水曜日(祝日の場合翌日)
- ・電話番号:0584-78-3583
- ・公式サイトURL:http://tanakaya-senbei.jp/
「柿羊羹」
岐阜県大垣特産の堂上蜜屋柿の干し柿を使用した一風変わった羊羹。もともと柿の産地であった美濃一帯。渋柿の中では最高級品と言われる堂上蜜屋柿は古く豊臣秀吉の茶会でも使われていたそうです。この堂上蜜屋柿の濃密な甘みを利用して生まれたのが柿羊羹なんですよ。竹の筒に入った柿羊羹は見た目、味共におみやげに最適です。干し柿を使う理由としてトロリとした甘みと水っぽさをなくすためだとか。11月になると予約販売が開始されます。期間限定、販売限定の鬼将会tの高いものはお土産にもおすすめ☆
■ 基本情報
- ・名称:御菓子 つちや
- ・住所:大垣市俵町39番地
- ・営業時間:8:30-19:30
- ・電話番号:0584-78-2111
- ・公式サイトURL:http://www.kakiyokan.com/
「鳥骨鶏 シルキィーぷりん」
神秘的な鳥、鳥骨鶏の玉子を使用した「シルキィーぷりん」。大垣市石津産の鳥骨鶏卵を使用して作られたプリンはとっても貴重。もともと年間にしてわずかしか卵を産まない純種鳥骨鶏。それだけでも希少価値があります。貴重な卵とともに成分無調整のこだわり飛騨牛乳、天然バニラビーンズを使ったシルキィーぷりんはコクがあってスッキリとした甘みが特徴的♪ヒアルロン酸配合で美味しく綺麗に慣れますよ。女性に人気のお土産です。
■ 基本情報
- ・名称:キャナリィ21
- ・住所:岐阜県大垣市福田町166-13
- ・電話番号:0120-883-368
- ・料金:3個入1550円
- ・公式サイトURL:http://www.canaly21.co.jp/ichioshi.html
「清酒 大垣城」
観光名所である大垣城をイメージした清酒「大垣城」。水の都・大垣と言われるだけあって美味しい湧き水があります。その湧き水を仕込み水として使用し作られた日本酒です。お土産の定番ともいえる地酒。清酒、純米酒、大吟醸などさまざまな種類がありますよ。すっきりとした味わいと風味豊かな日本酒。名前の由来は天下分け目の関ケ原の戦いで石田三成が居を構えた大垣城にも由来しますが、地元に根差した酒造をしていきたい、という気持ちも込められているそうですよ。飲みやすく、お酒が好きな方には喜ばれますね。
■ 基本情報
- ・名称:武内酒造
- ・住所:岐阜県大垣市伝馬町1番地
- ・営業時間:9:00-18:00
- ・電話番号:0584-81-3311
- ・公式サイトURL:http://www.takeuchi-shuzo.jp/
「水まんじゅう」
水の都・大垣の名津の風物詩「水まんじゅう」。古くから地下水に恵まれた大垣。水まんじゅうは明治初期に生まれた銘菓です。冷たい氷水を張ったカラスの器などに入れると風情があっていいですよ♪ツルンとした舌触りが夏の暑さを吹き飛ばしてくれます。本葛、本ワラビを使用した水まんじゅうは長時間の冷蔵で固くなりすぎてしまいます。でも、だからこそあのツルンとした食感が生まれるんですね♪見た目も味も涼しげで厚比のお土産はこれに決まり☆大垣市では大垣産の水と一緒に召し上がることができますよ。
■ 基本情報
- ・名称:金蝶園総本家
- ・住所:岐阜県大垣市郭町2-10
- ・電話番号:0584-78-2022
- ・公式サイトURL: http://www.kinchoen-sohonke.co.jp/
関ケ原の戦いに関連した大垣城や水の都らしいお土産がたくさんある大垣市。岐阜県大垣市に行ったら何を買おうか迷ったときにおすすめのものばかりをまとめてます♪参考になるといいですね☆