神奈川県には、古都鎌倉はじめ古いお寺や神社がたくさんあります。特に、大山周辺には、昔の宿坊の雰囲気を残す宿がたくさん残っています。そこで神奈川県で、修行体験ができるお寺と宿坊の雰囲気を楽しめる宿、6ケ所を紹介します。
1.最乗寺

最乗寺は、神奈川県の西の方、小田原市から伊豆箱根鉄道大雄山線の終点・大雄山駅まで行き、更にバスで10分ほど行った場所にあります。1401年に開山され、以来6百年の歴史をもつ関東の霊場として知られています。
最乗寺では、宿泊を希望される方を参籠(おこもり)として受け付けています。食事は精進料理となります。参籠は10名以上で1ヶ月前迄にご予約下さい。また、点心(中食)のみの精進料理も提供しています。
http://wanwan1125.at.webry.info/201406/article_29.html
■ 基本情報
- ・名称:最乗寺
- ・住所:神奈川県南足柄市大雄町1157
- ・アクセス:小田原駅より大雄山線・大雄山駅へ・大雄山駅よりバスで道了尊で下車、
- 東名高速道・大井松田ICより20分
- ・営業時間:午前9時より午後4時迄
- ・電話番号:0465-74-5880 (大雄山総受付 知客寮)
- ・料金:参 5,000円(一泊二食) (参籠は10名以上で1ヶ月前迄にご予約)
- ・公式サイトURL:http://www.daiyuuzan.or.jp/index.html
2.獅子山荘

http://www15.plala.or.jp/timebox/top/05komamori/aun/10-sisiyama.html
神奈川県の中部にある大山(おおやま)は、古くから山岳信仰の対象とされた山で、江戸時代には「大山講」で多くの参拝客を集めました。また、大山の麓には参拝客のための宿坊等を擁する門前町が栄えていました。今でも大山の麓には宿坊のなごりの残る宿が多数あります。
大山の山頂には、巨大な岩石を御神体とする阿夫利神社の上社があります。宿やお土産屋のある麓からケーブルカーが阿夫利神社の下社まで通じていいます。そして、下社から山頂までは徒歩1時間半ほどのハイキング・コースになっています。山頂からの景色は格別です。
獅子山荘は、かつて「大山講」の参拝客が泊まった宿坊の1つです。今も大山特有の涌き出る清水で作る、とうふ料理が宿泊客に提供されています。
■ 基本情報
- ・名称:獅子山荘
- ・住所:神奈川県伊勢原市大山325
- ・アクセス:伊勢原駅よりで車15分
- ・電話番号:0463-95-2023
- ・料金:9,000円より
- ・公式サイトURL:http://www2u.biglobe.ne.jp/~ooyamane/accomod/kkryokan/murayama/murayama.htm
3.東学坊

http://dawase86.exblog.jp/18823741
東学坊も、大山の麓にある宿坊を起源とする宿の1つです。宿坊としての歴史が約400年続く癒しの宿で、自家製豆腐を使う現代アレンジの豆腐懐石が自慢です。更に、四季の自然を感じる「露天風呂」もあります。歴史を感じながらくつろぐことができます。
■ 基本情報
- ・名称:東学坊
- ・住所:神奈川県伊勢原市大山437
- ・アクセス:小田急線「伊勢原駅」より「大山ケーブル駅行」バスにて「良弁滝前」下車、徒歩数分
- ・電話番号:0463-95-2038
- ・料金:12000~20000円(2名より)
- ・公式サイトURL:http://www.tougakubou.com/
4.宿坊かげゆ

http://livingcareer.cocolog-nifty.com/blog/2013/07/post-3.html
宿坊かげゆも、大山の麓にある宿坊を起源とする宿の1つです。江戸時代の「大山講」の宿坊から続く宿で、庭の日本庭園には、樹齢二百年とも三百年とも言われている大柏の木が、宿泊客を迎えてくれます。食事は季節ごとの旬な食材を使った「精進とうふ会席料理」です。
- ■ 基本情報
- ・名称: 宿坊かげゆ
- ・住所: 神奈川県伊勢原市大山314
- ・アクセス: 小田急線「伊勢原駅」より「大山ケーブル駅行」バスにて「大山駅バス停」下車、徒歩数分
- ・電話番号: 0463-95-2004
- ・料金: 一泊二食11000~15000円
- ・公式サイトURL: http://www.kageyu.com/pcindex.html
5.旅館 あさだ

http://blog.livedoor.jp/jubilist12/archives/16030607.html
あさだ旅館も、大山の麓にある宿坊を起源とする宿の1つです。宿坊としての歴史が約450年あまりの、ゆったりとした落ちついた純和風の宿です。霊峰大山から流れる清水で締めたお豆腐を「あさだ」秘伝の調法でオリジナリティー豊かに仕立てた料理が自慢です。あっさり低カロリーな猪鍋もご堪能下さい。

http://blog.livedoor.jp/jubilist12/archives/16030607.html
■ 基本情報
- ・名称:旅館 あさだ
- ・住所:神奈川県伊勢原市大山594
- ・アクセス:小田急線「伊勢原駅」より「大山ケーブル駅行」バスにて終点下車、こま参道を上って5分
- ・電話番号:0463-95-2035
- ・料金:13,000円~
- ・公式サイトURL:http://www5c.biglobe.ne.jp/~asada/
6.總持寺
http://blogs.yahoo.co.jp/kaneo93/folder/1503470.html?m=lc
總持寺は、横浜市鶴見区にある曹洞宗の大本山の寺院です。15万坪もある広い境内には、鉄筋製の大伽藍をはじめの多くの諸堂が建てられており、国際的な禅の根本道場として偉容を誇っています。
總持寺では、参禅会という形式で、15名以上の団体による精進料理の御膳の付いた宿泊の予約を受付しています。座禅に加えて、拝観、写経などもスケジュールに組み込むことが可能です。
總持寺は曹洞宗の大本山なので、全国のお坊さんが修行に集まります。お坊さんが修行される会場で、本場の座禅を体験してみてはいかがでしょうか。

http://blog.livedoor.jp/onnkyou/archives/2008-10.html■ 基本情報
- ・名称: 總持寺
- ・住所: 神奈川県横浜市鶴見区鶴見二丁目1番1号
- ・アクセス: JR鶴見駅より徒歩わずか5分
- ・電話番号: 045-581-6086 (大本山總持寺 布教教化部参禅室)
- ・料金: 8,000円 (15名以上の団体、予約)
- ・公式サイトURL: http://sojiji.jp/zenen/sanpai/sanzenkai2.html
お寺での修行は、様々な思惑や欲にとらわれない自分自身を見つける体験です。また、精進料理は自然の恵みに感謝して頂く料理です。宿坊での日常と異なる体験を通じて、身体と心の安定を図ってみてはいかがでしょうか。
素材提供:トリップアドバイザー