ustung
トルコって実はお買い物天国って知ってましたか?迷路のように何千ものお店が並ぶ有名バザールや、伝統のトルコ絨毯だけでなく、ジーンズやワインなど、知られざるトルコ名産品もあるんですよ。 トルコに行ったら絶対に買いたいお土産をご紹介しちゃいます!
1.トルコジーンズ
Urban Mixer
意外かもしれませんが、トルコが世界に発信する代表的なものの1つがデニム。 世界のジーンズメーカーベスト20にも選ばれたこともある有名メーカーもあり、国内だけでなくニューヨークやロンドンにも進出していて、セレブも愛用しています。
有名なのは、「青」という意味を持つ 「mavi」(マーヴィ)と、2016年から日本展開も予定されている「LTB」の2ブランド。
路面店はもちろん、多くのショッピングモールにも入っているので、お気に入りの1枚を自分用に購入してみてはいかかですか?
■ mavi
- ・公式サイトURL: http://us.mavi.com/
■ LTB
- ・公式サイトURL: http://www.ltbjeans.com.au/
2.陶器・タイル
shioshvili
myhsu
トルコ石カラーの”ターコイズブルー”が美しい陶器や、トルコ独特の模様が描かれたタイルはお土産にぴったり!カラフルな陶器は眺めているだけでワクワクします。どれも素敵で目移りしてしまいそう。 値段は買うお店によってそれぞれ。グランドバザールでも購入できますが、カッパドキアの赤い土で作る特選品の陶器も有名ですよ。
■ Ömürlü Seramik
- ・公式サイトURL: http://www.omurlu.com/
3.ナザール・ボンジュウ
Augapfel
トルコで良く見かける青い目玉がモチーフのガラス玉は、「ナザールボンジュウ」と呼ばれる魔除けの一種です。トルコでは、他人の羨望・嫉妬のまなざしは良くないとされていて、これはそんな要望のまなざしから守ってくれるもの。
ペンダントやストラップにして身につけることもできますよ!グランドバザールに行けば、かわいいナザールホンンジュウが沢山あるので、友達のお土産にぴったり!
4.モザイクキャンドル
家に帰って明かりを灯せば、いつまでもトルコの思い出がよみがえってきそう。グランドバザールで購入できますよ。
5.トルココーヒー
rictulio
トルコといえばチャイと言うイメージが強いですが、コーヒーも有名なんです! 直接コーヒー豆を煮出して、上澄みだけを飲むので少し苦いですが、深い味わいが楽しめます。砂糖入りで飲むのがおすすめ。
メフメット・エフェンディ(Mehmet efendi)というメーカーが有名で、エジプシャンバザール出口向かいにある本店で買うと、挽きたての粉を買うことができますよ!
■ Mehmet efendi
- ・公式サイURL: http://www.mehmetefendi.com/mehmetefendi/eng/pages/index.html
6.トルコワイン
khawkins04
トルコは実はワインの発祥地。 葡萄の生産高は世界でも5本の指に入ります。エーゲ海地方やカッパドキアでは地元ワインを販売しているワイナリーもあって、トルコワインはここ数年で注目も高まっています。
大手スーパーマーケットでも購入できるので、世界遺産を眺めながらトルコワインを楽しむのも良いですよね。
アルコールの税金が高いので、お土産用には出国時の免税店がお得です。トルコで古くからの歴史を持つ、 Dolucaの白ワインがおすすめ。
■ Doluca
- ・公式サイトURL: https://www.doluca.com/en/
7.トルコ絨毯・キリム
william.neuheisel
トルコといえば、やっぱり絨毯もチェックしたいところ!遊牧民だったトルコ人にとっては昔からの必需品。 柄の美しさはもちろん、縦糸を2重にするダブルノットという編み方が有名で、とても丈夫で100年使えると言われています。キリムという、平織りのラグもオススメ。 価格設定がない場合が多いので、絨毯詐欺に気をつけて信頼のある店で購入してくださいね。
■ Motif Collection
- ・関連サイトURL: https://www.tripadvisor.jp/Attraction_Review-g293974-d2180251-Reviews-Motif_Coll…
8.ロクム
avlxyz
beggs
古くからトルコで親しまれているお菓子「ロクム」。日本の求肥やゆべしににていて、砂糖にでんぷんやナッツなどを混ぜて作られます。 サフランやピスタチオが入ったもの、ココナッツやチョコレートがかかったものもあって、トルコに行ったら一度は食べておきたいスイーツ!
バザールで量り売りで買うこともできますが、お土産なら老舗のロクム店 「Haci bekir」がおすすめです!
■ Haci Bekir
- ・関連サイトURL:https://www.tripadvisor.jp/Attraction_Review-g293974-d3962503-Reviews-Haci_Bekir…
迷ったらここに行こう!
グランド バザール (カパリ チャルシュ)
Marco Bellucci
gareth1953 Cataract Creating Chaos
世界最大級のマーケット ”グランド バザール (カパリ チャルシュ)”は、トルコにいたら必ず訪れたい場所。
通路の数は66本、出入り口は22もある迷路のような市場には、約4000ものお店が並びます。
トルコ絨毯をはじめ、陶器や雑貨、工芸品などなんでも揃ってしまいます!
買うつもりがなく訪れても、絶対に何か買いたくなってしまう魅力的なマーケットですよ。
値段は決まってないことが多いので注意が必要ですが、交渉するのも旅の醍醐味!チャレンジしてみてくださいね。
■ グランド バザール (カパリ チャルシュ)
- ・関連サイトURL: https://www.tripadvisor.jp/Attraction_Review-g293974-d294496-Reviews-Grand_Bazaa…
エジプシャン バザール (ムスル チャルシュ)
echiner1
”エジプシャン バザール (ムスル チャルシュ)”は、エジプトから運んできた物品を売るために開いたことからその名前がついたそう。スパイスを中心に、庶民の生活用品やスイーツなどを扱うお店もあります。グランドバザールより規模は小さいですが活気は充分!約90店舗程なので、目的を絞った買い物ができますよ。
量り売りが中心なので、お土産用に小分け真空パックにしてもらうと便利です!
■ エジプシャン バザール (ムスル チャルシュ)
- ・関連サイトURL: https://www.tripadvisor.jp/Attraction_Review-g293974-d294546-Reviews-Egyptian_Ba…
ZORLU CENTER(ゾルルセンター)
国内外の有名ブランドを集めたセレブ感あふれる、イスタンブール最先端のモールです。
レストランやカフェも充実しているので、たくさん買い物したって大丈夫!ショッピングトラベラーには嬉しいですよね!
■ ZORLU CENTER(ゾルルセンター)
- ・関連サイトURL: https://www.tripadvisor.jp/Attraction_Review-g293974-d6028529-Reviews-or10-Zorlu…
今すぐトルコへ旅立とう!

shiho.me
今回参考にしたのはこちら、 「かけがえのない旅のつくり方‐トルコ篇‐」。ガイドブックとは思えないくらいオシャレな外観で、カバンにもすっぽり入るのが嬉しいサイズのムック本です。通常のガイドブックとは少し違った切り口で、トルコの知られざる魅力を紹介しています。
★詳細はこちら→ 「かけがえのない旅のつくり方‐トルコ篇‐」
お買いもの天国トルコで、素敵なお土産を見つけてくださいね!