Kentaro Ohno
壬生寺に行きたいと思って調べても実際に行ってみないとわからないことが多くて迷ってしまうこともあります。ここまで書けばたぶん迷わないだろうという位に詳しいアクセスを紹介します。電車でのアクセス
JR線(新幹線・在来線)・近鉄電車(特急・在来線)
http://blog.goo.ne.jp/xoxkazxox/e/13f725cd7d4e565ec1eac2728ee4df8e
京都駅下車で1階中央口の出口から出て直進すると市バス乗り場があります。そこで市バス・京都バスに乗り換えて最寄のバス停「壬生寺道」か市バス206系統で「四条大宮」下車します。近鉄電車は新幹線の乗り場の近くにあります。こちらは中央口とは反対側の出口の八条口付近になるので中央口、或いは京都タワーや伊勢丹の方に進むとバスターミナルが見えてきます。
※京都市バスと京都バスは乗り場が違っているので注意して下さい。
京阪電車
http://blogs.yahoo.co.jp/amenity221/57945339.html
祇園四条駅で下車して徒歩で四条河原町に行きます。駅は地下にあるので階段を上がって地上にでます。南東角に南座があるので南座を背中にして四条通を西に行きます。(南座を背にして鴨川にかかる四条大橋を渡ります)。そのまま直進するとマルイや高島屋が見えるので地下におりて阪急電車の河原町駅から乗って大宮駅で下車します。※京阪は特急。急行料金なしで乗車できます。阪急電車の大宮駅には特急はと止まりませんので注意して下さい。
阪急電車
阪急電車は京都線大宮駅下車。大阪方面から阪急に乗ると西院駅から大宮駅までは地下になっています。京都河原町駅方面から大宮駅も地下に駅があります。阪急電車の特急・急行券なしで乗車できますが大宮駅は特急が止まりませんので注意して下さい。※阪急線の大宮は「四条大宮」の交差点に到着します。バスでのアクセス
http://blogs.yahoo.co.jp/hk1168315/23390533.html
京都駅からのバス利用の場合の例です。最寄のバス停「壬生寺道」に行く場合は京都市バス26, 28号系統・京都バスなら71, 72,73,75,81系統で乗車します。市バス206系統で「四条大宮」下車すると四条大宮に到着する2通りの行き方があります。※京都市バスと京都バスは乗り場が違っているので注意して下さい。
空港からのアクセス
関西国際空港
http://blog.livedoor.jp/ponkuso/archives/51977839.html
- リムジンバス 2,550円 JR京都駅八条口へ到着
- JR 特急「はるか」 2,850円 JR京都駅下車 1時間15分程度
- 南海電車 特急「ラピート」 特急料金 大人:510円 小児:260円(別途乗車券が必要)
南海電車の乗車券と途中乗り換え方法がいくつかあり、JRに乗り継いだ場合はJR京都駅下車。南海から大阪市地下鉄から阪急電車に乗り換えた場合は大宮駅下車。京都アクセスきっぷ (1,230 円)に300円プラスすると、関西空港駅から南海・天下茶屋駅まで特急ラピートに乗れます。 低価格ですが 南海電車・関西空港駅→天下茶屋(てんがちゃや)→大阪市地下鉄・天下茶屋から天神橋六丁目→阪急電車・天神橋筋六丁目駅→河原町駅下車 このように乗換えが煩雑になります。
https://www.google.co.jp/search?hl=ja&ie=UTF-8&oe=UTF-8&q=%E3%83%A9%E3%83%94%E3%…
安くて楽だが交通事情などで遅れる可能性があるリムジンバス、便利で少し高いのが特急「はるか」、安いが乗り換えか多い南海・特急「ラピート」それぞれに一長一短があるので時間や費用など都合に合わせてチョイスして下さい。(写真は南海電車ラピート)
伊丹空港
- リムジンバス 1,310円 約55分 京都駅八条口下車
- 大阪モノレールに乗って「南茨木」下車。阪急電車に乗り換えて大宮駅下車。 約70分
大阪モノレールから阪急電車の乗り換え時に迷うことはほぼありませんが、南茨木は快速特急・特急・通勤快速・快速急行は止まらないので急ぐ場合は次の駅の茨木駅か高槻市駅で乗り換えが必要です。
車でのアクセス(駐車場情報)
名神「京都南」ICから約15分。壬生周辺は道幅が狭く一方通行になっています。また駐車場は狭く数が少ないため満車で駐車できないことが多いので、できるだけ公共交通機関を利用することをおススメします。特に土日やイベントなどがある時は避けるのが賢明です。 写真は四条通の北西から四条通の西方を撮ったの写真です。壬生寺はこの左手奥になります。
阪急・大宮駅から徒歩でのアクセス
阪急電車で大宮駅で下車した場合は駅が地下にあります。改札を出て右方向にある出口2のBの方向から階段を上がります。 地上に上がると交差点があり、そこが四条大宮の交差点です。
2Bの出口から上がった正面の信号を渡ると「嵐電」の駅があります。他の出口から出た場合は、交差点の南西の角にある嵐電の乗り場を見つけて下さい。 嵐電の前に行き、嵐電の乗り場に向かって右(四条通りを西)側へ進みます。通りにそってそのまま行くと左手のアークホテル→グルメシティー(スーパー)を通り過ぎて、坊城通りまで行きます。坊城通りの標識の前に壬生寺への案内が出ています。
坊城通りに目印の標識があるのと角に「元祇園梛神社」があり、この神社を目印にして左(南)へ曲がります。 写真は坊城通りを南に曲がったところで右手に神社があります。
狭い通りをまっすぐ行くと、先ほどの嵐電の線路があり小さな踏切を渡ります。
そのまま直進すると左手に駐車場があります。
さらに直進すると八木邸の和菓子屋が見えてきます。
八木邸の正面玄関が見えてきます。右手の建物は八木邸の和菓子屋 鶴屋 鶴寿庵。
この八木邸を右に見てそのまま南に行くと壬生寺があります。
周辺の新選組関連の場所
坊城通りから南に入っていくと、左手に駐車場が見えてきます。その南側に旧・前川邸があります。土日にには門が開き新選組グッズなどを販売しています。上の写真には見えていませんが左手に旧・前川邸があります。
この旧・前川邸の前を東に直進すると新選組の山南敬助達の墓がある「光縁寺」があります。東方向は写真の奥になります。道なりに行くと光縁寺があります。
光縁寺には新選組の山南敬助たちの墓があり、参拝する人が絶えません。
壬生寺の基本データと地図
http://fxkyoto.blog91.fc2.com/blog-entry-2390.html
■ 基本情報
- ・名称: 壬生寺
- ・住所: 〒604-8821 京都市中京区坊城仏光寺北入る
- ・拝観時間: 8:00~17:00 壬生塚及び資料室は8:30~16:30
- ・定休日: 無休
- ・電話番号: 075-841-3381
- ・料金:境内は無料 壬生塚参拝料 100円
- 資料室入室料 大人 200円 小・中・高校生100円
- ・公式サイトURL: http://www.mibudera.com/
地図はこちら
壬生界隈はわかりやすいようで、意外と見落としがちな場所が多いようで、近くまで来ていても見つからない人もいるようで、よく道を聞かれることがあります。特に壬生寺付近のアクセスに力を入れて書いてみました。この案内がお役に立てば嬉しいです。