青梅市にある御嶽神社は武蔵御嶽神社とも呼ばれ、古くから東京の守り神として慕われて来ました。標高900mを超す高い場所にあり境内からの風景は絶景です。是非ハイキングも一緒にお楽しみ下さい。 御嶽神社は東京青梅市の御嶽山山頂にある、古い歴史を持つ神社です。建立は紀元前91年とも伝えられ、中世以降は修験道の修行の場として使われました。御嶽山は標高929m、古くから山岳信仰の場として知られていますが、最近は東京のパワースポットとして「山ガール」にも人気の場所です。山頂近くまでケーブルカーがあるので、比較的簡単に山頂まで行くことができます。
「おいぬさま」にちなんで愛犬と一緒に拝観される方も多く、ケーブルカーもペット用の切符があるほど。犬用の手水、愛犬祈祷、犬のお守りなどもありますよ。犬も歩ける遊歩道があり、参道にはペット同伴OKのお店もあるので、ワンちゃんと一緒にお参りをして下さいね!
御嶽神社へ来たら山頂からの風景も是非、楽しんでください。東京都でも標高が高い場所にあるので、江の島から千葉あたりまでの風景を眺めることができます。天気がよければスカイツリーも! 神社では東京に向かって毎朝お祓いをしているそうです。御嶽神社はまさしく東京の守り神ですね。
坂道があるので歩きやすい靴でお出かけ下さい。またペット同伴の方は、リードを短く持つなどルールを守って参拝するようお願いします。
素材提供:トリップアドバイザー
御嶽神社とは?
御嶽神社の魅力
御嶽山にはハイキングコースがあり、山草を楽しみながら歩くことができます。特に春は「かたくり」や「ひめれんげ」など珍しい花々が咲きます。また神社では一般の人も参加できる祭事があり、夫婦円満や安産、子授けなどを願う産安社祭、太々神楽一般公開、滝に打たれる修行体験などがあります。6月には無料息災を祈る「夏越しの大祓」も行われます。俳句大会や奉納剣道大会もありますよ!御嶽神社の見どころ
おいぬさま
御嶽神社の神様は大口真神(おおくちまがみ)、通称「おいぬさま」。実は犬ではなく日本狼なのですが、その昔ヤマトタケルのお使いの役目を果たし、祀られるようになったそうです。境内には「おいぬさま」の像がいくつかあるのでご覧下さい。「おいぬさま」にちなんで愛犬と一緒に拝観される方も多く、ケーブルカーもペット用の切符があるほど。犬用の手水、愛犬祈祷、犬のお守りなどもありますよ。犬も歩ける遊歩道があり、参道にはペット同伴OKのお店もあるので、ワンちゃんと一緒にお参りをして下さいね!
山頂からの風景
宿坊
昔、神社にお参りに来た人が泊まったのが宿坊。現在は誰でも気軽に利用できます。御嶽は神社なので、お寺のような精進料理や座禅などはありませんが、地元で獲れた野菜や川魚などの料理を楽しめます。オススメは、手づくりこんにゃくと蕎麦! 宿坊は規則も厳しくないので、是非一泊して朝日を拝んで下さいね。少し修行体験をしたい方は、滝の水を浴びたり「朝のお勤め」を体験できる宿坊もあります。口コミ
それでは御嶽神社に。神社へは登山道までバスが出ている。今回はここからロープウェイで展望台までいくことにして、さらにそこからリフトを乗り継いでレンゲショウマの群生地を目指す。 pic.twitter.com/xzzTylE8CP
— 織部ゆたか (@iiduna_yutaka) 2015, 8月 25
I’m at 武蔵御嶽神社 in 青梅市, 東京都 https://t.co/Ql63GgoBjK pic.twitter.com/FPwRzQPH7m
— makitty〜津軽をこよなく愛する女〜 (@makittybunny) 2015, 8月 28
昨日武蔵御嶽神社で買った交通安全ステッカー、母に「うわ何それこわっ‼︎」って言われましたが御岳でこのステッカー貼ってる原付見かけましたが、確かにすげー怖かったです…盗難除けになるんじゃないかな… pic.twitter.com/Q9IeJaUr53
— えむけ~ (@ma330mk) 2015, 8月 16
初めて御嶽山を登り、武蔵御嶽神社を参拝しました。残念ながら本宮は改修工事中でした。 pic.twitter.com/KXCu9aENJC
— なおしぃのぶら巡り (@and17246) 2015, 7月 22
■ 基本情報
- ・名称:御嶽神社
- ・住所:東京都青梅市御岳山176番地
- ・アクセス:JR御嶽駅より西東京バスまたは多摩バスでケーブルカー下へ。
- 滝本駅からケーブルカーで御嶽駅へ。そこから徒歩25分。
- ・拝観時間:境内自由
- ・定休日:なし
- ・電話番号:0428-78-8500
- ・拝観料:無料
- ・所要時間:1時間
- ・オススメの時期:春~秋
- ・公式サイトURL:http://musashimitakejinja.jp/
坂道があるので歩きやすい靴でお出かけ下さい。またペット同伴の方は、リードを短く持つなどルールを守って参拝するようお願いします。
素材提供:トリップアドバイザー