1 羽釜炊きご飯も各別!オーガニック菜園で「夏野菜カレー作り」

 https://tabica.jp/travel/199
 まさかここに菜園が?!  と目を疑いたくなるような風景が横浜から20分、駅から徒歩5分で広がっています。  コチラ「虹色菜園」の6~7月限定で体験できるのは  みんなで野菜収穫をしながら自然にふれあい、  ナス、ジャガイモ、玉ねぎ、ほうれん草など、その他、その時に収穫できる野菜を使った  「夏野菜カレー」作り。  野菜嫌いのお子様にもぜひ!  無農薬&土にもこだわって作られた野菜の味に感動を覚えること必至ですよ! ■ 基本情報
- ・名称: 虹色菜園
 - ・アクセス: JR横浜線十日市場駅北口広場で集合して、畑まで向かいましょう!
 - ・料金:¥4,800 ¥2,400(小学生(小学生未満は無料))
 - ・公式サイトURL: https://tabica.jp/travel/199
 
2 話題の「ゆるマクロビ」に触れられるおしゃれ農業体験

 https://tabica.jp/travel/82
 「マクロビオティック」とは、穀物や野菜などを中心とする日本の伝統食をベースとした食事を摂ることにより、自然と調和をとりながら、健康な暮らしを実現する考え方ですが  ここ「カナルファーム」では本格的なマクロビというよりも  疲れた日常に「チョット」だけ取り入れることのできる「ゆるマクロビ」を体験できる。  流行りの「マクロビ」を、美味しいジャムやポタージュ、パンケーキ等馴染みの食べ物を  無添加の食材で作る所からゆる~く始めてみませんか?■ 基本情報
- ・名称: カナルファーム
 - ・アクセス:東武アーバンパークライン 運河駅から徒歩10分 常磐道流山ICから車で5分
 - ・料金:¥4,500 ¥2,000(幼稚園児・小・中学生は子供料金・3歳未満無料)
 - ・公式サイトURL: https://tabica.jp/travel/82
 
3 これぞ農家の贅沢!「畑ランチ」で旬の野菜を味わい尽くそう!

 https://tabica.jp/travel/156
 土が見えないほどに草だらけの畑は、一般的な畑のイメージを覆す驚きを体験できます。  作物と自然が共生する様は必見!  旬の野菜、果物、ハーブを収穫して作る「薬膳カレー」はナンも鉄板で焼きあげる本格派。  デザーのヨモギクレープや自家製ハーブティーもぜひご賞味を■ 基本情報
- ・名称: 柏たなか「自然農園」
 - ・アクセス: 電車でお越しの場合 ◯つくばエクスプレス「柏たなか駅」から徒歩20分
 - もしくは駅からバスで 柏03 – 東武バスイースト 柏13 – 東武バスイースト 乗車で、「船戸木戸」バス停降車 徒歩約5分 お車でお越しの場合 ◯柏インターチェンジから約5分
 - ・料金: ¥3,500 ¥2,000(小学生以上中学生以下)
 - ・公式サイトURL: https://tabica.jp/travel/156
 
4 新宿から25分の好アクセスで最高のポテト尽くし体験を

 https://tabica.jp/travel/193
 新宿という都会とのギャップにびっくり?  閑静な住宅街の中に佇むぶどう農園で採れたてのジャガイモを使ったマフィン、トルネードポテト、サワークリームポテト、ビシソワーズポテト等のポテト尽くし料理を堪能できます。 ■ 基本情報
- ・名称: 山内ぶどう園
 - ・アクセス: ○京王線 仙川駅より都立神代高校方面へ徒歩10分
 - ・料金: ¥3,500 ¥2,000(小学2年生~小学6年生(2年生以下は無料))
 - ・公式サイトURL: https://tabica.jp/travel/193
 
5 300年の伝統をもつ農家でブルーベリー狩り体験を
「これからの時代は、野菜をつくって売るよりも、野菜をづくりのノウハウを売る農業のほうが、おもしろいんじゃないか。」の思いから、毎年たくさんの人が訪れる人気スポット。 練馬区が区を挙げて開設~PRまで支援しているブルーベリー農園でおいしいブルーベリーの収穫体験を。■ 基本情報
- ・名称: 「白石農園」
 - ・アクセス: 東武東上線 和光市駅
 - 西武バス 大泉学園駅行き乗車15分 もみじ山バス停下車
 - ・公式サイトURL: http://www.hatakenokyoshitsu.org/wp/?page_id=390
 
6 充実の設備!ゴマやジャガイモのオーナー制度も!

 http://ishizaka-farm-house.com/index.html
 体験広場や炊事場、さらには本格的なピザ窯まで!  充実の設備で初心者~高齢者も安心して農業体験ができる。  年間を通して 田んぼ・米作り講座、ブルーベリー園、じゃがいも堀り、青竹のそうめん流し等さまざまな催しが行われているので何回訪れても飽きないのもポイント ■ 基本情報
- ・名称: 石坂ファームハウス
 - ・アクセス: 京王線 聖蹟桜ケ丘駅から 京王バス「高幡不動駅行き」等(駅から約10分) 和田(多摩市)下車 徒歩10分 ミニバス(三沢台路線)「高幡不動駅行き」(駅から約15分) 倉沢
 - ・公式サイトURL: http://ishizaka-farm-house.com/
 
7 手ぶらでもOK、だけど本格農業体験ができる「みのり村」

 http://minorimura.jimdo.com
 初心者でも分かりやすい座学からはじめてくれるので土に触れた経験が少なくても大丈夫!  完全手ぶらでもホスト側のプロが選んだ確かな肥料や種苗を安心して育てられます。  レジャー感覚で本格農業体験をするならぜひ一度訪れてみては? ■ 基本情報
- ・名称: みのり村
 - ・アクセス: ①みのり村 鷹の台(小平市) 東京都小平市上水本町1-17-23 西武国分寺線「鷹の台駅」から徒歩5分です。
 - ②みのり村 東戸倉(国分寺市) 東京都国分寺市東戸倉1-27-2 西武国分寺線「恋ヶ窪駅」から徒歩15分です。
 - ・料金: 年会費として43,200円(消費税込み)
 - ・公式サイトURL: http://minorimura.jimdo.com/
 
8 食品メーカー「ハウス」が提供する家族向け農業体験

 http://housefoods.jp/activity/topics/shokuiku/report2016/chiba.html
 「知って、作って、食べて、つながって!」をスローガンとするハウス「食と農と環境の体験教室」。家族で年3回の農業体験は野菜や稲の生長や自然の変化を季節を通して体験出来る貴重な場となります。  大きな企業がバックアップしているのでサポートもバッチリで親御さんも安心して子供に農業体験を楽しませることができる場となっています。 ■ 基本情報
- ・名称: ハウス「食と農と環境の体験教室」(千葉会場)
 - ・アクセス: 京成佐倉駅から直線距離で1666m
 - ・料金: お問い合わせください
 - ・公式サイトURL: http://housefoods.jp/activity/topics/shokuiku/report2016/chiba.html
 
9 農業体験車限定で行われる小料理屋さん直伝の料理教室
「畑の野菜を食べ尽くそう!」をテーマに、大泉学園の小料理「石井」のご主人による料理教室 が不定期で開催されている。 季節の夏野菜をたっぷり食べられるレシピはきっと家庭の料理のレパートリーが増えること間違いなし!■ 基本情報
- ・名称: 加藤農園
 - ・アクセス:西武池袋線 保谷駅は池袋から11駅目、所沢駅から5駅目です。各駅停車のほか準急が停車します。
 
10 子供に貴重な「宿泊型」の農業体験を

 http://www.nnjg04.com/index.html
 幼稚園・小学生・中学生・高校生までグループで引き受けてくれる貴重な農園。  ・5月田植え、サツマイモ苗種・7月ブルーベリー摘み・9月稲刈り、栗拾い・10月サツマイモ掘り  と年間通してプログラムを展開している他、大人向けにも短期~長期の農業体験プログラムが用意されている。 ■ 基本情報
- ・名称: 日本農業実践学園
 - ・料金: 宿泊費(2000円)、食費(1000円/3食)で宿泊できます。
 - ・公式サイトURL: http://www.nnjg04.com/index.html
 
11 地元の体験交流施設でこんにゃくや豆腐も手作り!!

 http://www.satomiful.jp/fureaikan/experience.htm
 季節ごとの農業体験は通年で楽しめます。      スーパーで買うだけだったコンニャクや豆腐を自分の手で作る感動をぜひ味わってみては?      他にもそば・うどん打ちや木工体験、自然を体感できるハイキング等のさまざまなプログラムを楽しむことができます。■ 基本情報
- ・名称: 里美ふれあい館
 - ・アクセス: JR常磐線を利用して水戸駅下車
 - 水戸駅からJR水郡線で常陸太田駅下車 常陸太田駅から茨城交通(小中・里川入口行き) またはタクシー利用
 - ・料金: コンニャク・豆腐作り体験 1人(5名~) 1,600円 ピザ焼き体験 1枚(10枚~) 1,000円 燻製作り体験 1品(5品~) 1,000円 その他多数プログラムあり
 - ・公式サイトURL: http://www.satomiful.jp/fureaikan/index.html
 
12 サツマイモの収穫から酪農体験もできる複合施設

 http://www.amikan.jp/upsys_pro/index.php?mode=detail&code=86
 季節に応じた野菜収穫体験はもちろん、放牧ヤギの搾乳体験もあるので広く農業や酪農に触れ合える施設です。      近隣には桜の名所や季節で表情を変える総面積約12ヘクタールの森と飽きることなく観光も楽しめます。 ■ 基本情報
- ・名称: のらっくす農園
 - ・アクセス: 桜土浦ICから車で20分
 - ・料金: 農作業体験500円(所要時間:約3時間)
 - ・公式サイトURL: http://www.amikan.jp/upsys_pro/index.php?mode=detail&code=86
 
13 農業体験はもちろん様々な体験学習に対応!!

 http://www.romanticmura.com/activity/
 広大な農場「ろまんちっくふぁーむ」には、イチゴハウス、自社生産農場、クラインガルテン、ハーブ農場などがあり、定期的な農業体験プログラムを開催しています。      また農場で栽培された野菜類は、園内のレストランや直売所に出荷され、食と農業をダイレクトに繋いでいるのを体感できます。 ■ 基本情報
- ・名称: ろまんちっくファーム
 - ・アクセス: 東北自動車道「宇都宮IC」より5分
 - ・料金: 各体験毎、お問い合わせを
 - ・公式サイトURL: http://www.romanticmura.com/
 
14 季節のサクランボを思いきり楽しめる

 http://doleland.com/2016/06/01/cherrytour/
 約6.5万m² の広大な敷地のなかで、さまざまなフルーツ狩りが楽しめる。      いまの季節はさくらんぼ。      同じ農園で収穫されたフルーツを使ってのパイやジャム作りも大人気です!■ 基本情報
- ・名称: たくみの里
 - ・アクセス: 関越自動車道 月夜野インターチェンジから12km
 - ・料金: 30分食べ放題大人1700円 子供1000円
 - ・公式サイトURL: http://takuminosato.or.jp/horaku/h_guide.html
 
15 自家製トマト&ハーブを収穫!そのままピザに!
夏野菜のトマトを収穫しさらに自家製のハーブを使ったピザが絶品です! 本格石窯&ピザソースも自家製というこだわりの味に舌鼓を。 他にも化学調味料を一切使わないつゆでたべる「そば打ち」も同時に体験できるよくばりなコースも用意されている。■ 基本情報
- ・名称: 遊楽木舎
 - ・アクセス(住所):群馬県利根郡片品村須賀川553-7
 - ・料金: ピザ・そば打ちコース2000円(税抜き)
 - ・公式サイトURL: http://www.oze-info.com/yuuragi/shisetu1.html
 


