大阪中心地、大阪市北区梅田新道交差点から福岡県の北九州市の門司区まで続く道。国道二号線。全長は、533.8 kmで全国5位。関西から中国地方を駆け抜け、本州と九州をつなぐ道は関門トンネル。
この国道二号線沿いにはどんな観光名所があるのでしょうか。おすすめスポットまとめてみました。
日本三大中華街の一つ。兵庫県神戸市にある南京町は、国道二号線の交差点、メリケン波止場前の北側にあります。中国の旧正月の時期になると、ここ南京町でも春節祭が行われます。美味しいところたくさんあります。
高知からの友人を連れていきました。
とにかく食べまくりました(笑) 刀削麺が結構おいしかったですが 横浜の中華街と違って 屋台系のお店が多くて 色々と食べ比べできるのも良いです。 いつも並んでいる小龍包のお店(名前が思い出せない)は 本当にお勧めです!
今日、4時頃、明石海峡大橋に到着しました。4月上旬の暖かさのせいか、凄い霧が発生していて幻想的な光景を目にしました。刻々変わる橋の表情に感動しました。
夕陽が橋の向こう側に落ちるのも見ものです。 是非、晴れた日の日没前に明石海峡大橋に来てみてください。
平成の改装がおわり、白鷺の美しさがもどりました。3年前にきたときは改装で城がおおわれ本当に残念でした。やはりここのお城は美しさと規模で別格です
本州本土と向島を結ぶ土木学会田中賞を受賞した尾道大橋です。瀬戸内海には、島が多い事もあり美しい橋も沢山あります。この尾道大橋は、以前は有料でしたが、2013年から無料開放されています。1999年にはこの尾道大橋と並行して自動車専用道路の新尾道大橋がつくられました。尾道大橋は、生活道として利用されています。
下から見た錦帯橋のつくりは複雑で、よくこんなのを設計してつくったなあ!と感心します。架け替え時に出た木材は近くの岩国国際観光ホテルの露天風呂に活用されているそうです。
素材提供:トリップアドバイザー
この国道二号線沿いにはどんな観光名所があるのでしょうか。おすすめスポットまとめてみました。
1.兵庫県神戸市 南京町
zenjiro
日本三大中華街の一つ。兵庫県神戸市にある南京町は、国道二号線の交差点、メリケン波止場前の北側にあります。中国の旧正月の時期になると、ここ南京町でも春節祭が行われます。美味しいところたくさんあります。
とにかく食べまくりました(笑) 刀削麺が結構おいしかったですが 横浜の中華街と違って 屋台系のお店が多くて 色々と食べ比べできるのも良いです。 いつも並んでいる小龍包のお店(名前が思い出せない)は 本当にお勧めです!
基本情報
- ・名称:神戸南京町
- ・住所:神戸市中央区栄町通1-3-18
- ・アクセス:JR神戸線・阪神電車「元町駅」下車、徒歩約5分。
阪急電車「三宮駅」下車、徒歩約10分。 地下鉄海岸線「旧居留地・大丸前駅」下車、徒歩約2分 - ・公式サイトURL:http://nankinmachi.or.jp/
2.兵庫県神戸市 須磨海水浴場
kubotake
関西の海水浴場といえば、須磨といわれるほど。屈指の海水浴場。JRの駅からも近いので、夏の観光客が多い。国道二号線から海を眺めながら走っていているだけでも心が洗われる。二号線から北の山の手の方に上がっていくと、海を見下ろすことができ、気持ちがいい。瀬戸内の海!空!須磨海岸の砂浜!夜になると夜景! 全てが美しゅうござりましたぞ!
— 平重盛(清盛隊bot) (@t_shigemori_bot) 2015, 4月 15
基本情報
- ・名称:須磨海水浴場
- ・アクセス:JR「須磨駅」下車 南すぐ/山陽電車「山陽須磨駅」下車 南へ徒歩約3分
- ・オススメの時期:海水浴場は7-8月
3.兵庫県明石市 明石海峡大橋
t-mizo
国道二号線を大阪から中国地方へと向かって走っていると、左手側に巨大な橋を見る事ができます。淡路島との間に掛かる世界最長の橋、明石海峡大橋です。夜にはライトアップもされています。1月17日の阪神淡路大震災のおこった日には、追悼の意を込めた白一色になります。 夕陽が橋の向こう側に落ちるのも見ものです。 是非、晴れた日の日没前に明石海峡大橋に来てみてください。
基本情報
- ・名称:橋の科学館
- ・住所:神戸市垂水区東舞子町4-114
- ・アクセス:JR神戸線「舞子駅」より徒歩約5分/山陽電鉄「舞子公園駅」より徒歩約7分
- ・公式サイトURL:http://www.jb-honshi.co.jp/bridgeworld/index.html
4.兵庫県姫路市 姫路城
tiseb
世界遺産であり国宝でもある姫路城は、別名、白鷺城。国道二号線から北へ。さくらの季節は絶景満載。観光にもってこいです。観光ガイドも日本語、外国語とあります。あの怪談話で有名な”お菊井戸”もあります。最近では、スマホ、タブレットに専用アプリをダウンロードし、解説を聞く事ができるサービスも!!基本情報
- ・名称:姫路城
- ・住所:姫路市本町68番地
- ・アクセス:JR・山陽電鉄の各姫路駅から北へバスで5分、徒歩で約25分
- ・営業時間:9時~16時(閉門は17時)※夏季(4月27日~8月31日)は9時~17時(閉門は18時)
- ・定休日:12月29日・30日
- ・電話番号:079-285-1146(姫路城管理事務所)
- ・料金:大人1040円小・中学生360円
- ・公式サイトURL:http://www.city.himeji.lg.jp/guide/castle/
5.岡山県岡山市 岡山城
PhoTones_TAKUMA
国指定の史跡、岡山城。別名は外観が黒漆塗の印象が強い事から烏城(うじょう)とも呼ばれています。国道二号線からだと、新京橋西交差点の信号から北へ向かうと分かりやすいかも。日本の三大庭園、後楽園も一緒にみて周れます。[李(すもも)の智頭大好きな日々] 智頭町も桜が満開でした!: おはようございます☆ 昨日は従妹に誘われて岡山の後楽園の桜見に行ってきました(*^.^*) 桜より庭園に感動しましたが☆ そして岡山城には入ってないですが大番頭さんが… http://t.co/OTHu7UY53c
— 智頭町ブログbot (@infochizu) 2015, 4月 6
基本情報
- ・名称:岡山城
- ・住所:岡山市北区丸の内2-3-1
- ・アクセス:「岡山駅前」から「東山行き」に乗車、「城下」下車、徒歩10分
- ・営業時間:午前9時~午後5時30分(入館は午後5時まで)
- ・定休日:12月29・30・31日
- ・電話番号:086-225-2096
- ・料金:大人300円 子供120円
- ・公式サイトURL:http://okayama-kanko.net/ujo/
6.岡山県倉敷市 美観地区
bryan…
岡山といえば、倉敷。倉敷といえば、この風景を思い出す人も多いのではないでしょうか。岡山、倉敷の美観地区。国道二号線、岡山バイパスから県道22号線を倉敷川沿いを北へ向うとたどり着きます。白壁の街、魅力ある倉敷の町家を散策してみては?!スゴい面白い! るろ剣の撮影にも使われてたらしいし歴史がありますな〜 #岡山#美観地区 http://t.co/UxfSqMgI4t
— 星 翔輝 (@sh0ki1014) 2015, 2月 20
■ 基本情報
- ・名称: 倉敷美観地区
- ・アクセス: 倉敷駅から徒歩15分
- ・公式サイトURL: http://www.kurashiki-tabi.jp/see-kurashiki/
7.広島県尾道市 尾道大橋
本州本土と向島を結ぶ土木学会田中賞を受賞した尾道大橋です。瀬戸内海には、島が多い事もあり美しい橋も沢山あります。この尾道大橋は、以前は有料でしたが、2013年から無料開放されています。1999年にはこの尾道大橋と並行して自動車専用道路の新尾道大橋がつくられました。尾道大橋は、生活道として利用されています。
飲みながらたこ焼き食べて 焼き鳥食べながら飲んで 最後はお好み焼きを食べるという笑 食べてばっか!! 尾道大橋綺麗だった〜
— 宮地宏和 (@sanchefrecche) 2015, 4月 12
■ 基本情報
- ・名称: 尾道大橋
- ・アクセス: 国道317号線から
- ・公式サイトURL: http://www.kankou.pref.hiroshima.jp/madamada/setonaikai/miryoku/hashi/index.html
8.広島県広島市 原爆ドーム
原爆ドーム、広島平和記念碑は第二次世界大戦中に広島市に投下された原爆により破壊された建物。当時は、広島県産業奨励館でした。原爆の恐ろしさと戦争の恐ろしさを戒めの為に世界遺産に登録されました。”負の世界遺産”と呼ばれています。広島の原爆ドームが100周年…、 再軍備と核兵器武装それに集団的自衛権のトレンドが、日本を襲ってきたいまだから原爆ドームの恒久的保存の基礎をかためておくことは大事。世界中に核兵器使用の愚かしさを語ってくれる稀有の証人。 焼け焦げた瓦語るは 戦いの愚かしさかな 痛ましさかな
— Akihiko_Ozawa (@ozax2011) 2015, 4月 7
■ 基本情報
- ・名称: 原爆ドーム
- ・住所: 広島市中区中島町1-2
- ・アクセス: JR広島駅から広島電鉄市内線、”原爆ドーム前電停”下車
- ・営業時間: 3月~7月 8:30~18:00
8月 8:30~19:00 (8月5日、6日は20:00閉館) - 9月~11月 8:30~18:00 12月~2月 8:30~17:00
- ・定休日: 年末年始
- ・電話番号: 082-241-4004
- ・料金: 大人(大学生以上)50円(30人以上の場合、1人当たり40円)
高校生30円(20人以上の場合、無料) 中学生以下無料 - ・公式サイトURL: http://www.city.hiroshima.lg.jp/www/dome/index.html
9.山口県岩国市 錦帯橋
daipresents
錦帯橋は、岩国市の錦川にかけられた木造の橋です。川の向こうには、岩国城があり橋の架けられた当初は、何度も洪水で破壊されたと言われています。春は桜が美しく、夏は緑が生い茂り、秋は紅葉が美しい。そして、冬は静かな雪景色。いつ行っても絵になる木造のアーチ橋、錦帯橋は日本三名橋や日本三大奇橋です。■ 基本情報
- ・名称: 錦帯橋
- ・住所: 山口県岩国市
- ・営業時間: 8:00-17:00
- ・電話番号: 入橋について/錦川鉄道株式会社 岩国管理所 TEL/0827-41-1477
- 駐車場について/岩国市観光協会 TEL/0827-41-2037
- ・料金:大人300円、子供150円(往復)
- ・公式サイトURL: http://kintaikyo.iwakuni-city.net/
10.山口県 壇ノ浦古戦場跡
inazakira
源平合戦、1180の宇治川の戦いから1185のおよそ5年間の戦いの最終地点、壇ノ浦合戦の跡です。橋とトンネルでつながれたこの場所は、海流も早いが海の生き物も豊で美味しいとも言われています。本州から九州へとわたる場所、古戦場には、NHK大河ドラマの手形なども設置されています。壇ノ浦古戦場跡。義経と知盛の隣に大砲並んでるのがシュール http://t.co/GiB4z2FM
— あすなろ@@@ (@ASNRbbb) 2012, 3月 13
■ 基本情報
- ・名称: 壇ノ浦古戦場跡
- ・住所: 山口県下関市みもすそ川町1番
- ・アクセス: JR下関駅からバスで12分「御裳川」バス停から徒歩で0分
- 中国自動車道下関I.Cから車で10分
- ・公式サイトURL: http://www.oidemase.or.jp/tourism-information/spots/15266
11.福岡県北九州市門司区 門司港レトロエリア
yuko_okuy
JR門司港駅周辺の町並みを門司港レトロエリアと呼んでいます。国道二号線の最終地点でもあるこの門司に栄えた港町、門司港は日本の三大港として数えられています。重要な場所とされてきたこのエリアにかつて栄えた町と現代のカフェや雑貨屋さんなどのおしゃれなショップとの融合を楽しむ事ができます。門司港レトロ?ってバリ綺麗やん
— かける (@orekkr2) 2015, 3月 27
■ 基本情報
- ・名称: 門司港駅レトロエリア
- ・アクセス: JR門司港駅すぐ
- ・電話番号: 093-332-0106 門司港レトロ倶楽部
- ・公式サイトURL: http://www.mojiko.info/2retro/
素材提供:トリップアドバイザー