寒くなると楽しみになるのが、イルミネーション。寒い夜空に浮かぶ温もり溢れる光は、幻想的でロマンチックで夜のデートにもぴったり。今年も大阪ではたくさんのイルミネーションを楽しむことができます。
大阪のイルミネーションは毎年大変人気で、たくさんの人が足を運ぶスポットばかりです。寒い冬の夜に、私たちの心に温もりをくれます。寒くなるとだんだん楽しみになってきますよね。夜空に浮かぶ温もり溢れる光は、幻想的でロマンチックで夜のデートにもぴったりです。それぞれに試行錯誤されたデザインはそれぞれに違った魅力があり、色々なところを巡ってみてもいいかもしれません。2015年冬に行われたイベントや2016年にかけても行われたオススメのスポットをご紹介させていただきます!ぜひ参考にしてみてくださいね♪
大阪光の饗宴のコアプログラムの一つとして、大阪の市役所周辺から中之島公園にかけて毎年開催されるOSAKA光のルネサンス。中でも大阪府立中之島図書館の正面に映し出される「ウォールタペストリー」は多くの人々を魅了します。
ウォールタペストリーでは色々なデザインが映し出されて、そこが図書館であったことを忘れてしまうくらい幻想的なひと時が楽しめます。大切な人との思い出づくりはもちろん、お子様もきっと感動すること間違いなしです。
大阪のイルミネーションの中でも人気が高いこちらのスポットでは、光の祭典に合わせて光のマルシェを開催しているので、食事も一緒に楽しむことができます。

レインボーカラーでカラフルなイルミネーションや、サンタや動物をモチーフにしたものなど様々なタイプのイルミネーションが楽しめるのも魅力です。日中の植物園とは全く違った雰囲気が楽しめます。
土日祝日とクリスマスには、ナイトトレインという灯にともされた電車に乗ることができます。乗り物好きのお子様もきっと大喜びするはずです。またフードコーナーもあり、食事を楽しみながらイルミネーションを楽しめます。

日本では中々みることができない可愛いクリスマスオーナメントや装飾品など、その時にしか手に入らないものもありますので、貴重なイベントです。またドイツのデコーレーションで彩られた小屋(ヒュッテ)も可愛らしく楽しい雰囲気が楽しめます。
クリスマスマーケットではオーナメントなどのショッピングももちろんですが、グリューワインや焼きソーセージなど、ドイツならではの食べ物を味わえるのも魅力です。販売はドイツの方が行っていて本格的な味が楽しめます。アンティークのメリーゴーランドも見物です。

中でも天井から何本ものイルミネーションが吊るされて描かれている「アクアポール」は、幅が20mもありスケールの大きさが人々を魅了させます。ファンタジックな世界に浸れること間違いなしです。
大阪ステーションシティで開催されていますので、旅行などで寄った際にも気軽に立ち寄ることができますよ。アクセスが便利な点は大きな魅力ではないでしょうか?幻想的な世界を楽しんでください。

BIGSTEPは様々なお店が入っている商業施設で、大きな階段があるのが特徴です。その大きな階段も今年はいつもとは違ったレッドカーペット使用になっていて、特別な雰囲気が味わえます。
更には雪とシャボン玉のコラボショーなども開催されて、幻想的でロマンチックな世界の中、買い物を楽しむことができます。買い物はもちろん、撮影スポットとしても楽しみたいです。

「今年のプレゼントは奇跡です」という宣伝通り、空中イルミネーションなどが楽しめ、他で味わう事が出来ないイルミネーションを楽しめます。世界一の光るツリーはそばで見ると圧巻で、遠くから眺めても綺麗で美しいです。
この季節はシーズンということもあり、ショーの時間になると多くの人で混雑します。ですからたっぷりと味わいたいのであれば、早めにいって場所を確保することをおすすめします。

春のイメージの桜を一足先に、イルミネーションで楽しむことができる幻想的なイベントです。真冬の寒空に咲きほこる冬桜もとてもロマンチックで、女性は好きな方が多いのではないでしょうか?大阪を代表するビジネス街で11月下旬からクリスマスまで開催されていますので、会社帰りにも楽しんでみてください。

コムズガーデンは地下鉄京橋駅とJR線、京阪線などに乗り換える時に通る連絡通路ともなっています。地下鉄の出口から登るとすぐ目の前にイルミネーションが広がっていて、冬の訪れを感じさせてくれます。
12月23日の祝日にはゴスペルコンサートが開催されます。更にはコムズガーデンのキャラクターであるズムコさんもクリスマスフェア中は登場するなど、いつもとは違った賑やかな雰囲気が楽しめます。
2015年のメインツリーでは光と音などに合わせてイルミネーションが変わり、さらには海遊館ならではの海の生き物をモチーフとしたオブジェも並びます。昼間にみる海遊館とはまた異なり、幻想的な雰囲気が楽しめます。海の生き物などのかわいいオブジェもありますので、子供と一緒に楽しむのにもおすすめです。

帝国ホテルでは、ホテルならではの高級感のあるクラシカルなクリスマスイルミネーションが楽しめます。宿泊客はもちろん、大阪周辺を散歩するときに帝国ホテルのイルミネーションを見に行ってみてもいいですね。

通勤通学などに毎日利用している方も多いこのディアモール大阪。クリスマスになると一面がイルミネーションで飾られるので、クリスマス気分に浸ることができます。さらには地下道になっているので、寒さを気にすることなく楽しめるのも大きな魅力ではないでしょうか?
注目はやはり、メインのツリーと円形広場に飾られているスノーマンです。ディアモール大阪はただの連絡通路ではなく、ラグジュアリーな雰囲気をまとった通りでもあるので、ツリーとイルミネーションがマッチして更に華やかな印象になります。

いつもは自然を生かした商業施設も、この時ばかりは明るい光に灯され、なんとも幻想的な世界観を味わう事ができます。
今年のイルミネーションの目玉は、8階円形劇場で行われる光と音のコラボレーション。スーパーフラワーを探すというイベントで、その花を探しながらイルミネーションを楽しめますのでぜひ参加してみて下さい。

またその他にも真田幸村と真田勇士といった、歴史上の登場人物のイルミネーションもありますよ。色々な動物や歴史上の登場人物までもがイルミネーションになっているので、ワクワクがとまらないイルミネーションになっていると思います。いつもよりもスケールの大きいイルミネーションはカップルはもちろんご家族でも楽しみたいですね。

人気の商業施設であるNU茶屋町でもクリスマスイルミネーションが楽しめます。館内はもちろん、エントランスにもツリーやイルミネーションが飾られているので注目です。10周年を迎えた新しいスタイルのツリーは一度見てみる価値があるかもしれません。

こちらはウォールタペストリーと共に、OSAKA光のルネサンスのメインのイベントでもあります。澄んだ夜空に浮かぶLED電球はとても美しく幻想的です。
中之島周辺では様々なイルミネーションのイベントが開催されていますが、OSAKA光のルネサンスを楽しむならこちらも欠かせません。音楽を聴きながらイルミネーションをたのしんでみませんか?

またスマイルアートプロジェクトという名の通り、参加型のプログラムも用意されています。果実袋に描かれた丸の中に、思い思いの笑顔やメッセージを描くワークショップも開催されていますので、ぜひ参加してみて下さい。

ホテルモントレではクリスマス限定の宿泊プランなどもありますので、大切な人と過ごすクリスマスにもおすすめです。恋人やご夫婦で特別なクリスマスを過ごすのにぴったりなホテルモントレ。宿泊と一緒にイルミネーションを楽しむのも良いですね。

周辺の植え込みもライトアップされているので、存在感のあるイルミネーションが楽しめます。商業施設ならではのオーナメントを見るのも楽しいですね。大阪で人気の商業施設でもあるので、お買い物の際についでに見に行くのも楽しいですね。シャンパンゴールドの温かみのあるライトも注目です。

遊園地にイルミネーションをしているということもあり、もちろん乗り物も楽しむことができます。いつもはナイター営業をしていない時間でも、この時期は夜の遊園地が楽しめるので、いつもとはまた違った雰囲気を味わう事ができます。
寒い季節の遊園地ですが、光のイルミネーションもにぎやかでとても幻想的な雰囲気が楽しめます。カップルやご家族連れで楽しみたいですね。

梅田駅から徒歩すぐと好立地にありますので、通勤や通学の帰り道によって見てみるのも楽しいですね。スノーマンはクリスマスならではのイルミネーションなので、他とはまたちがった可愛らしさが楽しめます。

ショッピング帰りなどに通る阪急三番街。お買い物の途中にクリスマスイルミネーションを楽しむのもいいですね。今年はフィンランド後任のサンタクロースや、他のサンタクロースが集合しますので、本物のサンタクロースに会いに行ってみるのもいいですね。

今年のクリスマスツリーは、すべてホワイトスノーツリーに統一しました。真っ白なホワイトツリーはグリーンのツリーとは異なった魅力があります。なんといっても本物のサンタクロースが訪れるサンタクロースハウスが大きな魅力です。今年の冬は本物のサンタクロースに会いに行ってみてもいいですね。

寒い季節だからこそ、温かみのあるLED電球がとても優しい気持ちにさせてくれます。普段あまり歩かなくてもこの季節は、イルミネーションを楽しみながら歩いてみてもいいですね。大阪光の饗宴のプログラムでもありますので、この御堂筋のイルミネーションと合わせて他のイベントを回ってみてもいいですね。
このスポットは特にお子様連れにはオススメです。可愛い動物たちのイルミネーションが並ぶエリアや、光のトンネルなどがあり、とても喜ばれると思いますよ。またイルミネーションの期間中には、「光のインターアクティブダンスコンテスト」というテコラッタドールと一緒に踊るダンスコンテストも開催しています!冬の思い出作りには最高ですね♪
11月27日には点灯式が行われ、ジャズライブも開催されました。このイルミネーションフェスティバルが開催中は、様々なイベントも行われます。ライブやワークショッブなど様々です。茨木駅から電車を降りてすぐ、このような壮大で綺麗なイルミネーションを見ることができるのはとても嬉しいですよね♪今年もたくさんの人が訪れたようですよ。
イベントでは、光のイルミネーションだけではなく音楽とのコラボレーションも見どころの1つです。東大路の方では、「イルミネーションストリート」を楽しむことができますよ♪
あべのハルカスのキャラクター「あべのべあ」の巨大バルーンや、ビッグクリスマスツリーなど遊びごごろ満載のイルミネーションオブジェを見ることもできますよ♪「あべのべあ」はとっても可愛いので、お子様も大変喜ばれると思います!
ロビーにはクリスマスツリーが飾られ、クリスマスの期間(12/23~25)にはサンタクロースに会えます!ホテルの館内でもクリスマスを感じられるのは、とても嬉しいですよね♪クリスマスに素敵な思い出を作れること間違いなしのスポットです!
ショッピングをしながらイルミネーションも楽しめるのはとても贅沢ですよね♪大きなシンボルツリーやホワイドゴールドのスノーフレークが装飾されており、とても綺麗な冬を演出してくれます。12月23日にはサンタクロースと写真撮影を行うこともできますよ♪11月末から2月中旬までイルミネーションが開催されています。
大阪で開催される様々なイルミネーションをご紹介しましたが、いかがでしたでしょうか?気になるスポットはありましたか?それぞれイベントとあわせたスポットが多くありますので、見るだけでなく体験したり参加したりと、楽しみ方も広がりますね。お子様と、ご友人と、大切な人と、様々なシーンに合わせて素敵な時間を過ごしてください。クリスマスまでのものや、年が明けてからも開催されているものもありますので、開催期間をチェックして訪れてみてくださいね。冬の素敵な思い出になりますように♪
大阪のイルミネーションは毎年大変人気で、たくさんの人が足を運ぶスポットばかりです。寒い冬の夜に、私たちの心に温もりをくれます。寒くなるとだんだん楽しみになってきますよね。夜空に浮かぶ温もり溢れる光は、幻想的でロマンチックで夜のデートにもぴったりです。それぞれに試行錯誤されたデザインはそれぞれに違った魅力があり、色々なところを巡ってみてもいいかもしれません。2015年冬に行われたイベントや2016年にかけても行われたオススメのスポットをご紹介させていただきます!ぜひ参考にしてみてくださいね♪
1.OSAKA光のルネサンス2015 ウォーターペストリー
ウォールタペストリーでは色々なデザインが映し出されて、そこが図書館であったことを忘れてしまうくらい幻想的なひと時が楽しめます。大切な人との思い出づくりはもちろん、お子様もきっと感動すること間違いなしです。
大阪のイルミネーションの中でも人気が高いこちらのスポットでは、光の祭典に合わせて光のマルシェを開催しているので、食事も一緒に楽しむことができます。
■ 基本情報
- ・名称: OSAKA光のルネサンス
- ・住所: 大阪府大阪市北区大阪市役所周辺~中之島公園
- ・アクセス: 京阪本線淀屋橋駅・北浜駅、京阪中之島線なにわ橋駅から徒歩すぐ
- ・開催期間:2015年12月12日~12月25日
- ・点灯時間: 17:00~22:00(イベントにより開催時間が異なる)
- ・電話番号: 06-6910-1156
- ・公式サイトURL: http://www.hikari-kyoen.com/renaissance/index.html
2.長居植物園 ガーデンイルミネーション2015~花と光のハーモニー

http://blog.goo.ne.jp/kamenokotawashi100/e/b1a9149ce8b3e46660adf7eddd1c28a0
大阪市立長居植物園で開催されているイルミネーションイベントです。園内では植物や木々にLEDがともされています。同時にクラシック音楽やゴスペルが演奏され、ライトアップと一緒に幻想的な世界観に浸ることができます。園に入ってすぐのケヤキ並木のイルミネーションは見ものです。レインボーカラーでカラフルなイルミネーションや、サンタや動物をモチーフにしたものなど様々なタイプのイルミネーションが楽しめるのも魅力です。日中の植物園とは全く違った雰囲気が楽しめます。
土日祝日とクリスマスには、ナイトトレインという灯にともされた電車に乗ることができます。乗り物好きのお子様もきっと大喜びするはずです。またフードコーナーもあり、食事を楽しみながらイルミネーションを楽しめます。
■ 基本情報
- ・名称: 長居植物園 ガーデンイルミネーション2015~花と光のハーモニー
- ・住所: 大阪府大阪市東住吉区長居公園1-23
- ・アクセス: 地下鉄長居駅より徒歩約10分、近畿自動車道長原ICより15分(車)※駐車場有
- ・開催期間:2015年11月20日~12月27日
- ・点灯時間: 17:30~21:00(最終入園20:30)
- ・電話番号:06-6577-5260
- ・公式サイトURL: http://www.nagai-park.jp/illumi/
3.ドイツクリスマスマーケット大阪2015&空中庭園クリスマス
http://s.webry.info/sp/dorayakiyatai.at.webry.info/201212/article_1.html
新梅田シティ・ワンダースクエアで開催されるドイツ・クリスマスマーケット大阪。高さ27メートルの巨大なツリーを中心に、ドイツのクリスマスマーケットをモデルとした、さまざまなドイツの伝統工芸品やクリスマスオーナメントや装飾品などが並びます。日本では中々みることができない可愛いクリスマスオーナメントや装飾品など、その時にしか手に入らないものもありますので、貴重なイベントです。またドイツのデコーレーションで彩られた小屋(ヒュッテ)も可愛らしく楽しい雰囲気が楽しめます。
クリスマスマーケットではオーナメントなどのショッピングももちろんですが、グリューワインや焼きソーセージなど、ドイツならではの食べ物を味わえるのも魅力です。販売はドイツの方が行っていて本格的な味が楽しめます。アンティークのメリーゴーランドも見物です。
■ 基本情報
- ・名称: ドイツ・クリスマスマーケット大阪2015
- ・住所: 大阪府大阪市北区大淀中1-1
- ・アクセス: JR大阪駅から徒歩7分
- ・開催期間:2015年11月20日~2015年12月25日
- ・点灯時間:【月~木】12:00~21:00、【金】12:00~22:00、【土日祝】11:00~22:00
- ・電話番号:06-6440-3872
- ・公式サイトURL: http://www.skybldg.co.jp/event/xmarkt/2015/
4.大阪ステーションシティTwilight Fantasy~光が奏でる水のハーモニー

http://acehome.cocolog-nifty.com/blog/2013/12/2013-69f7.html
JR大阪駅の時空の広場で開催されるイルミネーションは、水をテーマにしているのが特徴です。「アクア自ハーブ」や「幻想の泉」、水の柱をイメージして作られた支柱が色とりどりに輝きます。中でも天井から何本ものイルミネーションが吊るされて描かれている「アクアポール」は、幅が20mもありスケールの大きさが人々を魅了させます。ファンタジックな世界に浸れること間違いなしです。
大阪ステーションシティで開催されていますので、旅行などで寄った際にも気軽に立ち寄ることができますよ。アクセスが便利な点は大きな魅力ではないでしょうか?幻想的な世界を楽しんでください。
■ 基本情報
- ・名称: 大阪ステーションシティTwilight Fantasy~光が奏でる水のハーモニー
- ・住所: 大阪府大阪市北区梅田3-1
- ・アクセス: JR大阪駅直結
- ・開催期間:2015年11月4日~2016年2月14日
- ・点灯時間: 17:00~23:00
- ・電話番号: 06-6458-0212
- ・公式サイトURL: http://osakastationcity.com/twf/
5.BIG STEP Xmas2015
http://blogs.yahoo.co.jp/terukyototeru1030/983668.html
アメリカ村を代表する商業施設BIGSTEPでも毎年、クリスマスに向けてイルミネーションが点灯されます。BIGSTEP内には天井からつるされた大きなツリーがあり、存在感も抜群です。今年のクリスマスは40mのアトリウムに七色に光る巨大トナカイが大きな見どころです。BIGSTEPは様々なお店が入っている商業施設で、大きな階段があるのが特徴です。その大きな階段も今年はいつもとは違ったレッドカーペット使用になっていて、特別な雰囲気が味わえます。
更には雪とシャボン玉のコラボショーなども開催されて、幻想的でロマンチックな世界の中、買い物を楽しむことができます。買い物はもちろん、撮影スポットとしても楽しみたいです。
■ 基本情報
- ・名称: BIG STEP Xmas2015
- ・住所: 大阪府大阪市中央区西心斎橋1-6-14
- ・アクセス:地下鉄御堂筋線心斎橋駅7番出口から徒歩2分
- ・開催期間:2015年11月21日~2015年12月25日
- ・点灯時間: 11:00~24:00
- ・電話番号: 06-6258-5000
- ・公式サイトURL: http://big-step.co.jp/
6.ユニバーサル・ワンダー・クリスマス
hazuijunpei
関西を代表する観光スポットであるユニバーサルスタジオでは、毎年この季節に壮大なスケールのイルミネーションのショーを見ることができます。世界最大級のツリーや海外の街並みに映し出されるプロジェクションマッピングは大きな話題となっています。「今年のプレゼントは奇跡です」という宣伝通り、空中イルミネーションなどが楽しめ、他で味わう事が出来ないイルミネーションを楽しめます。世界一の光るツリーはそばで見ると圧巻で、遠くから眺めても綺麗で美しいです。
この季節はシーズンということもあり、ショーの時間になると多くの人で混雑します。ですからたっぷりと味わいたいのであれば、早めにいって場所を確保することをおすすめします。
■ 基本情報
- ・名称: ユニバーサル・ワンダー・クリスマス
- ・住所: 大阪府大阪市此花区桜島2丁目1番33号
- ・アクセス: JR夢咲線ユニバーサルシティ駅出口より徒歩すぐ
- ・開催期間:2015年11月13日~2016年1月6日
- ・公式サイトURL: http://www.usj.co.jp/christmas2015/
7.天満・桜ノ宮 光のエレガンス

http://kakimoto-office.com/2014/12/02/oap-christmas/
天満・桜ノ宮エリアでは、桜をモチーフにした壮大なイルミネーションが楽しめます。きらきらと輝くLEDは淡いピンクや白の色で柔らかな印象に。そのイルミネーションの中を通り抜けすることもできます。春のイメージの桜を一足先に、イルミネーションで楽しむことができる幻想的なイベントです。真冬の寒空に咲きほこる冬桜もとてもロマンチックで、女性は好きな方が多いのではないでしょうか?大阪を代表するビジネス街で11月下旬からクリスマスまで開催されていますので、会社帰りにも楽しんでみてください。
■ 基本情報
- ・名称: 天満・桜ノ宮光のエレガンス
- ・住所: 大阪府大阪市北区天満橋1-8-30
- ・アクセス:JR桜ノ宮駅より徒歩5分
- ・開催期間:2015年11月20日~2015年12月25日
- ・点灯時間:10:30~22:30
- ・電話番号: 06-6881-5115
- ・公式サイトURL: http://www.oap.jp/
8.京橋コムズガーデン X’masComs

http://miyakomu.exblog.jp/i8/
地下鉄京橋駅を登ると広がる広場、コムズガーデンで開催されます。周辺には多くのレストランが建ち並び、クリスマスの時期になるとイルミネーションが華やかに彩ります。コムズガーデンは地下鉄京橋駅とJR線、京阪線などに乗り換える時に通る連絡通路ともなっています。地下鉄の出口から登るとすぐ目の前にイルミネーションが広がっていて、冬の訪れを感じさせてくれます。
12月23日の祝日にはゴスペルコンサートが開催されます。更にはコムズガーデンのキャラクターであるズムコさんもクリスマスフェア中は登場するなど、いつもとは違った賑やかな雰囲気が楽しめます。
■ 基本情報
- ・名称: 京橋コムズガーデン X’masComs
- ・住所: 大阪府大阪市都島区東野田2-6-1
- ・アクセス:地下鉄京橋駅より徒歩すぐ
- ・開催期間: 2015年11月25日~2015年12月25日
- ・点灯時間:16:45~23:00
- ・電話番号: 06-6357-7733
- ・公式サイトURL: http://osaka-chikagai.jp/
9.海遊館ウィンターイルミネーション
大阪の代表的な観光名所である海遊館。ジンベエザメが2匹いる水族館としても有名です。今年は開業25年を迎え、これまでの海遊館のイルミネーションの規模よりも大きくした、海遊館史上最大級である120万球のLEDを使ったイルミネーションが楽しめます。2015年のメインツリーでは光と音などに合わせてイルミネーションが変わり、さらには海遊館ならではの海の生き物をモチーフとしたオブジェも並びます。昼間にみる海遊館とはまた異なり、幻想的な雰囲気が楽しめます。海の生き物などのかわいいオブジェもありますので、子供と一緒に楽しむのにもおすすめです。
■ 基本情報
- ・名称: 海遊館ウィンターイルミネーション
- ・住所: 大阪府大阪市港区海岸通1-1-10
- ・アクセス: 地下鉄大阪港駅より徒歩約5分
- ・開催期間:2015年11月下旬~2016年3月6日(2015年1月13日、14日、2月17日18日を除く)
- ・点灯時間:17:00~22:00
- ・電話番号: 06-6576-5501
- ・公式サイトURL: http://www.kaiyukan.com/index.html
10.帝国ホテル 大阪 クリスマスイルミネーション

http://t-kenstyle.at.webry.info/201212/article_2.html
帝国ホテルでは毎年、クラシカルなクリスマスのイルミネーションが楽しめます。今年は開業20周年を記念して、いつもとは違いゴールドやレッドを基調とした豪華なクリスマスツリーやリースを楽しむことができます。館内に入るとサンタクロースの部屋をテーマにした飾りが飾られていて、異国の雰囲気が楽しめます。帝国ホテルでは、ホテルならではの高級感のあるクラシカルなクリスマスイルミネーションが楽しめます。宿泊客はもちろん、大阪周辺を散歩するときに帝国ホテルのイルミネーションを見に行ってみてもいいですね。
■ 基本情報
- ・名称: 帝国ホテル 大阪 クリスマスイルミネーション
- ・住所: 大阪府大阪市北区天満橋1-8-50
- ・アクセス:JR桜ノ宮駅より徒歩5分
- ・開催期間:2015年11月20日~12月25日
- ・点灯時間: 夕刻~22:30
- ・電話番号: 06-6881-1111
- ・公式サイトURL: http://www.imperialhotel.co.jp/j/osaka/special/xmas/2015/
11.DIAMOR Bright Christmas
http://dorayakiyatai.at.webry.info/201211/article_3.html
JR北新地駅と大阪駅を結ぶ連絡道路の途中にあるディアモール大阪。多くのショップが軒を連ね、毎日賑わいを見せています。そんなディアモール大阪の道が、クリスマスシーズンになるとイルミネーションで華やかになります。今年は3万級のLEDで豪華に演出し、更に高さ6mのイルミネーションツリーが華やかな印象にしてくれます。通勤通学などに毎日利用している方も多いこのディアモール大阪。クリスマスになると一面がイルミネーションで飾られるので、クリスマス気分に浸ることができます。さらには地下道になっているので、寒さを気にすることなく楽しめるのも大きな魅力ではないでしょうか?
注目はやはり、メインのツリーと円形広場に飾られているスノーマンです。ディアモール大阪はただの連絡通路ではなく、ラグジュアリーな雰囲気をまとった通りでもあるので、ツリーとイルミネーションがマッチして更に華やかな印象になります。
■ 基本情報
- ・名称:DIAMOR Bright Christmas
- ・住所: 大阪府大阪市北区梅田1 大阪駅前ダイヤモンド地下街
- ・アクセス: JR大阪駅より徒歩3分、JR北新地駅より徒歩2分
- ・開催期間:2015年11月上旬~2015年12月25日
- ・営業時間: 9:00~23:00
- ・電話番号: 06-6348-8931
- ・公式サイトURL: http://www.diamor.jp/
12.大阪なんばパークス クリスマスイルミネーション

http://osakacityview.blog.fc2.com/blog-entry-422.html
難波を代表する商業施設であるなんばパークス。他にはまたとない独特なセンスあふれる建物で、寒くなる冬の季節にはイルミネーションが楽しめます。メインはなんばパークス上階にあるパークスガーデン。自然と建物の形を最大限に生かし、壮大なイルミネーションが楽しめます。いつもは自然を生かした商業施設も、この時ばかりは明るい光に灯され、なんとも幻想的な世界観を味わう事ができます。
今年のイルミネーションの目玉は、8階円形劇場で行われる光と音のコラボレーション。スーパーフラワーを探すというイベントで、その花を探しながらイルミネーションを楽しめますのでぜひ参加してみて下さい。
■ 基本情報
- ・名称: なんばパークス クリスマスイルミネーション
- ・住所: 大阪府大阪市浪速区難波中2-10-70
- ・アクセス: 南海難波駅より徒歩すぐ
- ・開催期間:2015年11月13日~2016年2月14日
- ・点灯時間: 17:00~24:00
- ・電話番号: 06-6644-7100
- ・公式サイトURL: http://www.nambaparks.com/
13.あべの・天王寺イルミナージュ
http://blogs.yahoo.co.jp/kucyan2005/31778253.html
天王寺公園で行われるあべの・天王寺イルミナージュでは毎年、動物をモチーフとしたオブジェが楽しめます。更に今年は天王寺動物園100周年という大きな節目を迎えるため、101年に向けて101匹のアニマル・イルミネーションズーが設置されます。大人から子供まで大喜びではないでしょうか?またその他にも真田幸村と真田勇士といった、歴史上の登場人物のイルミネーションもありますよ。色々な動物や歴史上の登場人物までもがイルミネーションになっているので、ワクワクがとまらないイルミネーションになっていると思います。いつもよりもスケールの大きいイルミネーションはカップルはもちろんご家族でも楽しみたいですね。
■ 基本情報
- ・名称: あべの・天王寺イルミナージュ
- ・住所: 大阪府大阪市天王寺区茶臼山町1-108
- ・アクセス:JR・地下鉄御堂筋線・谷町線天王寺駅から徒歩5分
- ・開催期間:2015年10月30日~2016年1月31日
- ・点灯時間: 17:30~21:30
- ・電話番号: 06-6452-6452
- ・料金: 中学生以上1000円、小学生以下500円
- ・公式サイトURL: http://www.illuminagegroup.com/
14.NU chayamachi イルミネーション2015

http://kazubonka.exblog.jp/blog.asp?tag=%E3%82%AF%E3%83%AA%E3%82%B9%E3%83%9E%E3%…
今年10周年を迎えるNU茶屋町では、今までのイルミネーションとは違った新しいイルミネーションが登場します。中でもツリーはナチュラルテイストツリーに変わり、夜になるとLEDの色が変化して様々な表情を見せてくれます。人気の商業施設であるNU茶屋町でもクリスマスイルミネーションが楽しめます。館内はもちろん、エントランスにもツリーやイルミネーションが飾られているので注目です。10周年を迎えた新しいスタイルのツリーは一度見てみる価値があるかもしれません。
■ 基本情報
- ・名称: NU chayamachi イルミネーション2015
- ・住所: 大阪府大阪市北区茶屋町10-12
- ・アクセス:阪急梅田駅徒歩すぐ
- ・開催期間:2015年11月20日~2015年12月25日
- ・点灯時間:17:00~24:00
- ・公式サイトURL: http://nu-chayamachi.com/
15.中之島イルミネーションストリート

http://tagenyu.info/post-639/
OSAKA光のルネサンスの一環として行われる、中之島イルミネーションストリート。こちらはOSAKA光のルネサンスの象徴的なプログラムでもあります。全長150mにも及ぶケヤキ並木につけられたLED電球が音楽と共に色とりどりに変化します。こちらはウォールタペストリーと共に、OSAKA光のルネサンスのメインのイベントでもあります。澄んだ夜空に浮かぶLED電球はとても美しく幻想的です。
中之島周辺では様々なイルミネーションのイベントが開催されていますが、OSAKA光のルネサンスを楽しむならこちらも欠かせません。音楽を聴きながらイルミネーションをたのしんでみませんか?
■ 基本情報
- ・名称: 中之島イルミネーションストリート
- ・住所: 大阪府大阪市北区中之島周辺
- ・アクセス: 地下鉄・京阪淀屋橋駅および北浜駅、京阪なにわ橋よりすぐ
- ・開催期間:2015年12月12日~2015年12月25日
- ・点灯時間: 17:00~22:00
- ・電話番号: 06-6910-1156
- ・公式サイトURL: http://www.hikari-kyoen.com/
16.中之島ウェスト・冬ものがたり2015

http://tokiwai.blogspot.jp/2014/12/2014_25.html
水辺の街である中之島で開催されるイルミネーションのイベントです。今年のテーマはスマイルアートプロジェクト。アーティストである高橋匡太氏も参加し光と水とアートが楽しめるエンターテイメントになっています。水辺にある中之島にふさわしく、浮き輪や大噴水などがコラボレーションし、水と光の饗宴を楽しむことができます。またスマイルアートプロジェクトという名の通り、参加型のプログラムも用意されています。果実袋に描かれた丸の中に、思い思いの笑顔やメッセージを描くワークショップも開催されていますので、ぜひ参加してみて下さい。
■ 基本情報
- ・名称: 中之島ウェスト・冬ものがたり2015
- ・住所: 大阪府大阪市福島区福島1丁目1-48 、51 堂島クロスウォーク
- ・アクセス: 地下鉄・京阪淀屋橋駅および北浜駅、京阪なにわ橋よりすぐ
- ・開催期間:2015年12月11日~12月25日
- ・時間: 18:00~21:00(メインプログラム)
- ・電話番号:06-6539-7878
- ・公式サイトURL: http://nakanoshima-west.jp/fuyumonogatari2015_01.html
17.ホテルモントレ大阪のイルミネーション

http://www.hotelmonterey.co.jp/osaka/stay/plan/1664.html
ホテルモントレでも、クリスマスに合わせてイルミネーションが飾られます。中でもホテル8階にある中庭平場のチャペル前パティオがクラシカルな雰囲気を演出しています。ホテルモントレではクリスマス限定の宿泊プランなどもありますので、大切な人と過ごすクリスマスにもおすすめです。恋人やご夫婦で特別なクリスマスを過ごすのにぴったりなホテルモントレ。宿泊と一緒にイルミネーションを楽しむのも良いですね。
■ 基本情報
- ・名称: ホテルモントレ大阪
- ・住所: 大阪府大阪市北区梅田3-3-45
- ・アクセス: JR大阪駅徒歩5分
- ・開催期間:2015年11月上旬~12月26日
- ・点灯時間:19:00~21:00
- ・電話番号:06-6458-7111
- ・公式サイトURL: http://www.hotelmonterey.co.jp/osaka/
18.CHRISTMAS FANTASY 2015
Takamorry
JR大阪駅から見える、大きな観覧車がシンボルとなっているHEPFIVE大阪。2015年はツリーに見立てたメリーゴーランドに、ファッションアイテムオーナメントやネオンライトなどが組み合わさったデザインになっています。周辺の植え込みもライトアップされているので、存在感のあるイルミネーションが楽しめます。商業施設ならではのオーナメントを見るのも楽しいですね。大阪で人気の商業施設でもあるので、お買い物の際についでに見に行くのも楽しいですね。シャンパンゴールドの温かみのあるライトも注目です。
■ 基本情報
- ・名称: CHRISTMAS FANTASY 2015
- ・住所: 大阪府大阪市北区角田町5-15
- ・アクセス: JR大阪駅から徒歩4分
- ・開催期間:2015年11月20日~2015年12月25日
- ・点灯時間:17:00~24:00
- ・電話番号: 06-6313-0501
- ・公式サイトURL: http://www.hepfive.jp/
19.ひらかたパーク「光の遊園地」

http://503notfound.blog.fc2.com/blog-entry-486.html
大阪の北にあるひらかたパークは、最近はひらぱー兄さんの襲名などでも有名な遊園地です。そんなひらかたパークではクリスマスの時期になると「光の遊園地」というコンセプトを元に、園内をイルミネーションで装飾します。今年は約130万球のイルミネーションを使用し今までよりも壮大なスケールになっています。遊園地にイルミネーションをしているということもあり、もちろん乗り物も楽しむことができます。いつもはナイター営業をしていない時間でも、この時期は夜の遊園地が楽しめるので、いつもとはまた違った雰囲気を味わう事ができます。
寒い季節の遊園地ですが、光のイルミネーションもにぎやかでとても幻想的な雰囲気が楽しめます。カップルやご家族連れで楽しみたいですね。
■ 基本情報
- ・名称: ひらかたパーク「光の遊園地」
- ・住所: 大阪府枚方市枚方公園町1-1 ひらかたパーク
- ・アクセス: 京阪本線「枚方公園」駅より徒歩3分
- ・開催期間:2015年11月14日~2016年2月28日
- ・開催時間:17:00~20:00(12月4日~1月11日17:00~20:30)
- ・電話番号: 072-844-3475
- ・料金: ナイト入園大人600円、2歳~小学生400円※その他にもナイトフリーパスあり。
- ・公式サイトURL: http://www.hirakatapark.co.jp/
20.HERBIS PLAZA/PLAZA ENT CHRISTMAS ILLUMINATION

http://blog.goo.ne.jp/huyuhuyuhuyu/e/ab3680c2cb98fb0dfc61bd1343b66149
ハ―ビスプラザエントでは、スノーマンオブジェのイルミネーションが見ることができます。ハ―ビスPLAZAENT地下1階には巨大なスノーマンも登場して、大小様々な光るクリスマスツリーも飾られています。なんだかほっこりさせてくれるイルミネーションです。草花と一緒に飾られているので、そのセンスも楽しむことができます。梅田駅から徒歩すぐと好立地にありますので、通勤や通学の帰り道によって見てみるのも楽しいですね。スノーマンはクリスマスならではのイルミネーションなので、他とはまたちがった可愛らしさが楽しめます。
■ 基本情報
- ・名称: HERBIS PLAZA/PLAZA ENT CHRISTMAS ILLUMINATION
- ・住所: 大阪府大阪市北区梅田2-5-25/梅田2-2-22
- ・アクセス: 阪神梅田駅すぐ
- ・開催期間:2015年11月13日~2015年12月25日
- ・点灯時間:16:00~23:00
- ・電話番号: 06-6343-7500
- ・公式サイトURL: http://www.herbis.jp/
21.阪急三番街のクリスマス「Sweet Herted X’mas」
http://blogs.yahoo.co.jp/hiroyosi702000/10800030.html
阪急三番街では毎年クリスマスの装飾が楽しめます。今年のテーマは「あたたかみのある、やさしいクリスマス」。そのテーマ通り、ヨーロッパのような深い森の中をクリスマス仕様に見立てています。8mのシンボルツリーが見物です。ショッピング帰りなどに通る阪急三番街。お買い物の途中にクリスマスイルミネーションを楽しむのもいいですね。今年はフィンランド後任のサンタクロースや、他のサンタクロースが集合しますので、本物のサンタクロースに会いに行ってみるのもいいですね。
■ 基本情報
- ・名称: 阪急三番街のクリスマス「Sweet Herted X’mas」
- ・住所: 大阪府大阪市北区芝田
- ・アクセス: 阪急梅田駅より徒歩すぐ
- ・開催期間:2015年12月1日~2015年12月25日
- ・営業時間: 10:00~23:00
- ・電話番号: 06-6371-3303
- ・公式サイトURL: http://www.h-sanbangai.com/
22.ホテルニューオータニ大阪のイルミネーション

http://prtimes.jp/main/html/rd/p/000000021.000014571.html
ホテルニューオータニでは4階までの吹き抜けロビーで、高さ6メートルのクリスマスツリーが飾られています。メインとなるのが真っ白なサンタクロースハウス。グリーンランド国際サンタクロース協会認定のサンタクロースが本当にやってくるんです。今年のクリスマスツリーは、すべてホワイトスノーツリーに統一しました。真っ白なホワイトツリーはグリーンのツリーとは異なった魅力があります。なんといっても本物のサンタクロースが訪れるサンタクロースハウスが大きな魅力です。今年の冬は本物のサンタクロースに会いに行ってみてもいいですね。
■ 基本情報
- ・名称: ホテルニューオータニ大阪のクリスマスイルミネーション
- ・住所: 大阪府大阪市中央区城見1-4-1
- ・アクセス: JR大阪城公園駅より徒歩3分
- ・開催期間:2015年11月1日~2015年12月25日
- ・点灯時間:17:00~24:00
- ・電話番号: 06-6941-1111
- ・公式サイトURL: http://www.newotani.co.jp/osaka/
23.御堂筋イルミネーション2015

ttp://atamatote.blog119.fc2.com/?tag=%E6%B0%B4%E9%83%BD%E5%A4%A7%E9%98%AA.%E5%B..
大阪光の饗宴のメインストリートである御堂筋。そんな御堂筋沿いはクリスマスの季節になると一気に雰囲気がかわります。御堂筋沿いのイチョウの木々や草花にイルミネーションが装飾され、華やかなストリートとなります。寒い季節だからこそ、温かみのあるLED電球がとても優しい気持ちにさせてくれます。普段あまり歩かなくてもこの季節は、イルミネーションを楽しみながら歩いてみてもいいですね。大阪光の饗宴のプログラムでもありますので、この御堂筋のイルミネーションと合わせて他のイベントを回ってみてもいいですね。
■ 基本情報
- ・名称:御堂筋イルミネーション2015
- ・住所: 大阪御堂筋
- ・アクセス::御堂筋(阪神前交差点~難波西口交差点)、JR大阪駅・北新地駅・難波駅よりすぐ
- ・開催時期:2015年11月29日~2016年1月17日
- ・点灯時間: 17:00~23:00
- ・電話番号:06-6910-1156
- ・参考サイトURL: http://www.pref.osaka.lg.jp/toshimiryoku/illumi/
24.奥河内イルミナージュ
大阪府立花の文化園で、冬の間行われているイルミネーションのイベントが「奥河内イルミナージュ」です。奥河内は自然豊かなため、その自然を活かしたイルミネーションをみることができます。このスポットは特にお子様連れにはオススメです。可愛い動物たちのイルミネーションが並ぶエリアや、光のトンネルなどがあり、とても喜ばれると思いますよ。またイルミネーションの期間中には、「光のインターアクティブダンスコンテスト」というテコラッタドールと一緒に踊るダンスコンテストも開催しています!冬の思い出作りには最高ですね♪
■ 基本情報
- ・名称: 奥河内イルミナージュ
- ・住所: 大阪府河内長野市高向2292-1 大阪府立花の文化園
- ・アクセス: 河内長野駅から車で10分
- ・開催時期: 2015年12月5日~2016年2月29日
- ・点灯時間: 17:30~21:30
- ・電話番号: 06-6452-6452
- ・料金: 大人(中学生以上)1000円、小人(小学生以下)500円
- ・参考サイトURL: http://www.illuminagegroup.com
25.2015 いばらき光の回廊~冬のフェスティバル~
大阪府茨木市のJR茨木駅を彩る冬のイルミネーションが、「2015 いばらき光の回廊~冬のフェスティバル~」です。様々な装飾や、駅前の大通りにイルミネーションツリーが320本並びます。今年のイルミネーションイメージは「宙(そら)」です。11月27日には点灯式が行われ、ジャズライブも開催されました。このイルミネーションフェスティバルが開催中は、様々なイベントも行われます。ライブやワークショッブなど様々です。茨木駅から電車を降りてすぐ、このような壮大で綺麗なイルミネーションを見ることができるのはとても嬉しいですよね♪今年もたくさんの人が訪れたようですよ。
■ 基本情報
- ・名称: 2015 いばらき光の回廊~冬のフェスティバル~
- ・住所: 大阪府茨木市JR茨木駅東口~阪急茨木市駅西口
- ・アクセス: JR茨木駅前すぐ
- ・開催時期: 2015年11月27日~12月25日
- ・点灯時間: 17:00~23:00
- ・電話番号: 072-645-2020
- ・公式サイトURL: http://www.hikarinokairou.com/index.html
26.イルミナイト万博Xmas
万博記念公園の広場で行われる、毎年クリスマス恒例のイルミネーションイベントが「イルミナイト万博Xmas」です。皆さんもご存じの「太陽の塔」がプロジェクションマッピングによって色鮮やかに光り輝きます。また、立体的な映像を投影することができる「ビームペインティング」というイルミネーションを見ることもできます。イベントでは、光のイルミネーションだけではなく音楽とのコラボレーションも見どころの1つです。東大路の方では、「イルミネーションストリート」を楽しむことができますよ♪
■ 基本情報
- ・名称: イルミナイト万博Xmas
- ・住所: 大阪府吹田氏千里万博公園 万博記念公園自然文化園太陽の広場
- ・アクセス: 大阪モノレール線万博記念公園駅からすぐ
- ・開催期間:2015年12月11日~13日、18日~20日、23日~27日
- ・点灯時間: 16:00~21:00
- ・電話番号: 06-6877-7387
- ・料金: 大人250円、小人70円
- ・公式サイトURL: http://www.expo70-park.jp
27.あべのハルカス「ウィンターパーティ~ハルカスからの贈り物~」
日本一高いビルである「あべのハルカス」の冬限定イルミネーションイベントです。このイルミネーションに使用される電球総数は約42万球と、たくさんの鮮やかな光であべのハルカスをはじめとした建物が彩られます。お買い物帰りに気軽に立ち寄れますね。あべのハルカスのキャラクター「あべのべあ」の巨大バルーンや、ビッグクリスマスツリーなど遊びごごろ満載のイルミネーションオブジェを見ることもできますよ♪「あべのべあ」はとっても可愛いので、お子様も大変喜ばれると思います!
■ 基本情報
- ・名称: あべのハルカス「ウィンターパーティ~ハルカスからの贈り物~」
- ・住所:大阪府大阪市阿倍野区阿倍野筋1-1-43 あべのハルカス
- ・アクセス: 大阪阿部野橋駅からすぐ
- ・開催期間: 2015年11月6日~2016年1月31日
- ・点灯時間:17:00~23:00
- ・公式サイトURL: http://www.abenoharukas-300.jp
28.ポートのSparkling Christmas
ユニバーサルスタジオジャパンのオフィシャルホテルであるホテル ユニバーサル ポートのクリスマス限定イルミネーションです。ユニバーサルスタジオジャパンのキャラクターがホテルの館内をジャックして、様々なイルミネーションで楽しませてくれます♪ロビーにはクリスマスツリーが飾られ、クリスマスの期間(12/23~25)にはサンタクロースに会えます!ホテルの館内でもクリスマスを感じられるのは、とても嬉しいですよね♪クリスマスに素敵な思い出を作れること間違いなしのスポットです!
■ 基本情報
- ・名称: ポートのSparkling Christmas
- ・会場: ホテル ユニバーサル ポート
- ・開催期間:2015年11月13日~12月27日
- ・点灯時間: 一部点灯時間を除き点灯
- ・公式サイトURL: http://www.hoteluniversalport.jp/
29.りんくうプレミアム・アウトレットWinter Illumination
ショッピング施設であるアウトレットモール「RINKU PREMIUM OUTLETS」のイルミネーションです。ここは、関西国際空港の対岸であるりんくうタウンにあります。ショッピングをしながらイルミネーションも楽しめるのはとても贅沢ですよね♪大きなシンボルツリーやホワイドゴールドのスノーフレークが装飾されており、とても綺麗な冬を演出してくれます。12月23日にはサンタクロースと写真撮影を行うこともできますよ♪11月末から2月中旬までイルミネーションが開催されています。
■ 基本情報
- ・名称: りんくうプレミアム・アウトレットWinter Illumination
- ・住所: 大阪府泉佐野市りんくう往来南3-28 りんくうプレミアム・アウトレット
- ・開催期間: 2015年11月6日~2016年2月17日
- ・点灯時間: 16:00~21:00
- ・電話番号: 072-458-4600
- ・公式サイトURL: http://www.premiumoutlets.co.jp/rinku/
大阪で開催される様々なイルミネーションをご紹介しましたが、いかがでしたでしょうか?気になるスポットはありましたか?それぞれイベントとあわせたスポットが多くありますので、見るだけでなく体験したり参加したりと、楽しみ方も広がりますね。お子様と、ご友人と、大切な人と、様々なシーンに合わせて素敵な時間を過ごしてください。クリスマスまでのものや、年が明けてからも開催されているものもありますので、開催期間をチェックして訪れてみてくださいね。冬の素敵な思い出になりますように♪