Chris Yunker
ジブラルタル海峡をフェリーで渡ると、スペインからモロッコまでの行程は約1時間半、距離にして約14km!ヨーロッパとアフリカ、両大陸は距離的に意外と近いということを実感するのではないでしょうか。こちらではフェリー乗船までの流れとモロッコの見どころをご紹介します。1. フェリーについて
http://rtwprogress.blogspot.fr/2014/05/blog-post_19.html
スペインからは南部アンダルシア地方最大の港町のアルヘシラス、もしくは隣町のタリファとモロッコのタンジェを結ぶフェリーは複数の会社(アルヘシラスータンジェ間は4社、タリファータンジェ間は2社)から出ています。アルヘシラス港(スペイン)から→タンジェ新港(Tanger MED,モロッコ)へ
アルヘシラス発のフェリーの殆どはタンジェ新港Tanger MEDに着きます。タンジェ新港から市街地まではバスで約1時間の距離です。■ 基本情報
- ・名称: アルヘシラス港(Puerto de Algeciras)フェリーターミナル
- ・住所: Av. de la Marina 1 Algeciras, Spain
- ・アクセス: アルヘシラスの鉄道駅、バスターミナルから徒歩15分程度
- ・フェリーの本数: FRS社やInter Shipping社など、1日4~8便運航
- ・料金: フェリー会社、季節、人数によって異なる(片道12から40ユーロ近く差がある)
- ・所要時間: 約1時間30分
- ・参考サイトURL: http://www.directferries.jp/algeciras_tangier_med_ferry.htmまたはhttp://www.ferries.jp/tangier_med_algeciras.html
- (日本語で検索できるフェリー比較サイト)
タリファ(スペイン)から→タンジェ旧港(Tanger-Ville,モロッコ)へ
タリファ発のフェリーはタンジェ旧港Tanger-Villeに着きます。旧港はタンジェ市内のメディナ(旧市街)まで徒歩10分の距離にあります。■ 基本情報
- ・名称: タリファ港(Puerto de Tarifa)フェリーターミナル
- ・住所: 29 Calle de Guzman, 11380 Tarifa, Spain
- ・アクセス: バスターミナルからタリファ港まで徒歩15分程度
- ・フェリーの本数:FRS社から1日5便、Inter Shipping社から1日7便
- ・料金:会社や季節によって変動するが、片道平均30ユーロ
- ・所要時間: 約1時間
- ・参考サイトURL: http://www.directferries.jp/tarifa_tangier_ferry.htm または
- http://www.aferry.jp/tarifa-tanger-ville-ferry-jp.htm
- (日本語で検索できるフェリー比較サイト)
http://omnipotblog.blogspot.fr/2010/11/blog-post_26.html
写真はタリファータンジェ間を繋ぐFRS社のフェリー船内の様子。ここでヨーロッパの出国手続きとモロッコへの入国手続きも行います。軽食がとれ、トイレもついています。快適な船旅になりそうな清潔な内装ですね!2. フェリーからの眺め
http://blogdebanderas.com/2014/09/30/las-10-joyas-desconocidas-del-estrecho-de-g…
スペインのアルヘシラスまたはタリファ港を出発するとすぐに見えてくるのが、写真の「ジブラルタルの岩」。イベリア半島にありつつもイギリス領ジブラルタルに属します。運がよければイルカウォッチングを楽しむことも可能。約20km弱の旅程、そうこうしているうちにアフリカ大陸が見えてきます。3. モロッコの見どころ
http://www.kentoitoh.com/category/morocco/chauen
モロッコに到着したらぜひ訪れたい、北西部の2都市をご紹介します。http://escpeurope.blogspot.fr/2013/10/blog-post_27.html
幻想的なブルーの街、シャウエン
http://blogs.mensclub.jp/gakuoishi/2013/11/%E8%BF%B7%E5%AE%AE%E9%83%BD%E5%B8%82%…
世界遺産の迷宮都市、フェズ
タンジェ港から市街地のバスターミナルまで行き(タンジェ新港から市内へはフェリーのチケットがあればバス代が無料になる)、長距離バスで約6時間の距離に迷宮都市で名高いフェズの町があります。フェズ市内に8つある門の中で最大のブー・ジュルード門をくぐり、メディナと呼ばれる旧市街へ入ると、路地が複雑に入り組んだ街並みが広がります。路地の両端にはスーク(市場)や工芸職人のお店が密集し、世界遺産の都市にいながらにして地域で生活する人達の日常を垣間見ることができます。
http://worldheritagesite.xyz/fes/
フェズの見どころのひとつでもある、革なめし・染色職人の工房(タンネリ)です。周囲には独特な臭いが漂っていますが、様々な色の絵の具に満たされた大きな壺が並ぶ様子は圧巻。人気の観光スポットになっています。ここでご紹介した行程は個人でも行かれますが、日本の旅行会社を含めてツアーがいくつか出ているようです。時間のない方は、ツアーを利用するのも一案かもしれませんね。