梅の花は春の訪れを告げるもの。早春の景色によく似合います。日本全国に梅の名所はたくさんありますが、関東エリアはなかでも粒ぞろい。風情ある梅や広大な梅林に咲く花まで、一気に6か所ご紹介します。場所によって開花時期が違いますので、ご注意くださいね。
1.湯島天満宮(湯島天神)/東京都
http://painassistant.at.webry.info/201103/article_2.html
都内の梅と言ったら、やはり湯島天神さん。春日通りの切通坂上り口にあり、白梅が有名です。梅園内には約300本の梅があり、種類も20ほど。有名どころだと、白加賀、豊後梅、寒紅梅、おもいのまま…など多種に渡って多く取り上げられます。アクセスも良く、見ごたえのある梅園です。 例年の見ごろは2月中旬~3月上旬で、梅まつり開催中の土・日曜は野点や各種パフォーマンス、店陣太鼓、落語などのイベントがたくさんあります。期間限定でライトアップされる「夜観梅」も17~19時におこなわれ、幻想的な雰囲気です。
湯島天神は、菅原道真公をまつっているので学問の神様として有名。梅をみるついでに絵馬でお願いしたり、学業成就鉛筆などを購入しましょう。
■ 基本情報
- ・名称: 湯島天満宮
- ・住所: 東京都文京区湯島3-30-1
- ・アクセス:東京メトロ湯島駅3番出口→徒歩3分
- ・営業時間: 6時~19時30分(宝物殿は9時~16時30分)
- ・定休日: 無休(宝物殿は展示替、点検等で休みあり)
- ・電話番号: 03-3836-0753
- ・料金: 無料(宝物殿は大人500円、高・大学生300円、小・中学生200円、シルバー(65歳以上)300円)
- ・例年の見ごろ: 2月中旬~3月上旬
- ・公式サイトURL: http://www.yushimatenjin.or.jp/
2.偕楽園(かいらくえん)/茨城県
偕楽園(かいらくえん)は、金沢の兼六園、岡山の後楽園と並ぶ日本三名園の一つです。園内には約100品種3000本の梅が植えられています。品種が多いので梅の時期が長く、遅咲きの梅は3月の半ばくらいまで楽しめます。梅まつりでは、野点やひな流しなども行われます。こちらも期間限定で、夜の観梅があります。とくに注目は、数千個のキャンドルが園内におかれる「夜・梅・祭(よるうめまつり)」。すでに10回開催された人気イベントです。
梅まつりの期間中は、駐車場が有料になります(H27年は\500)。いつもは無料ですが、この期間だけは別です。観梅バスツアーもありますから、駐車がめんどうならツアーに参加してもいいでしょう。
■ 基本情報
- ・名称: 偕楽園
- ・住所: 茨城県水戸市常磐町1-3-3
- ・アクセス:水戸駅→水戸駅北口偕楽園行きバスで約20分
- ・営業時間:6~19時(2月20日~9月30日)、7~18時(10月1日~2月19日)
- ・定休日: 無休(好文亭休館12月29~31日)
- ・電話番号: 029-244-5454/偕楽園公園センター
- ・料金: 入園無料
- ・例年の見ごろ: 2月下旬~3月中旬
- ・公式サイトURL: http://www.koen.pref.ibaraki.jp/park/kairakuen01.html
3. 越生梅林(おごせばいりん)/埼玉県
http://blog.goo.ne.jp/titibupaleo/e/e3509e4ab044669458e54ca222eae51e
広大な敷地で自然な梅がみられるのが越生梅林(おごせばいりん)です。関東の三大梅林のうちの一つとして有名で、園内の広さは約2ヘクタール。敷地内には、約600年前に植えられたという古木があり、梅の種類は白加賀、越生野梅、紅梅など。約1000本が咲き誇ります。 梅まつりは例年、2月下旬~3月下旬ごろ。梅の花が長く続けば、梅まつりも延長されます。敷地内ではミニSLも運行されます。3月は毎日運行していますので、平日でもどうぞ。ちなみに、この広大な越生梅林は菅原道真にちなんで植えられたもの。
■ 基本情報
- ・名称: 越生梅林
- ・住所: 埼玉県越生町堂山
- ・アクセス: 越生駅からバスで15分ほど
- ・営業時間: 午前8時30分~午後5時
- ・定休日: 無休
- ・電話番号: 越生町観光協会 049-292-3121
- ・料金:200円(中学生以上)
- ・例年の見ごろ: 2月下旬~3月下旬
- ・公式サイトURL: http://www.jalan.net/kankou/spt_11327ac2100115895/
4.高尾梅郷/東京都
http://blog.livedoor.jp/hagiuda1/archives/50515218.html
八王子のJR高尾駅から小仏峠近くまでの、旧甲州街道ぞいには6つの梅林が点在しています。このあたりの梅林と梅の木をまとめて「高尾梅郷(たかおばいごう)」と呼びます。約1万本の梅が植えられて、ゆっくりと歩いて回れば半日以上かかるとか。 高尾駅から小仏峠付近まで、距離は約4.5km。高尾駅北口から最も西側の小仏梅林までは徒歩で約1時間30分かかります。一部は遊歩道になっていますので、足元の準備をしっかりして行きましょう。植えられているのはほとんどが白梅。りんと咲く、清冽な印象が良いですね。
例年3月中旬におこなわれる梅まつりでは、琴の演奏や野点、梅の加工品販売、模擬店が出てにぎやか。遊歩道梅林、関所梅林、天神梅林・湯の花梅林をまわるスタンプラリーもあります。
■ 基本情報
- ・名称: 高尾梅郷
- ・住所: 東京都八王子市裏高尾町・西浅川町
- ・アクセス: JR高尾駅・京王高尾山口駅→徒歩15分
- ・営業時間: 入園自由
- ・定休日:梅まつり期間中のみ開放
- ・電話番号: 080-6758-1187/高尾梅郷梅まつり実行委員会
- ・料金: 無料
- ・例年の見ごろ: 2月下旬~3月下旬
- ・公式サイトURL: http://www.city.hachioji.tokyo.jp/kanko/shizen/29352/034073.html
5. 箕郷梅林(みさとばいりん)/群馬県
https://mauntoriver.wordpress.com/2013/03/19/%E7%AE%95%E9%83%B7%E6%A2%85%E6%9E%9…
群馬県の名山 榛名山。ここの南麓にひろがるのが箕郷梅林(みさとばいりん)です。標高140m~390mの小高い丘にあり、関東平野を一望できる見晴らしの良さ。そして約300万㎡平方メートルの敷地には、約10万本の梅が植えられています。梅林としては、おそらく東日本随一の規模でしょう。 箕郷梅林の梅は本数が多くても種類はほとんど白梅。こちら実を収穫するための梅で、観梅用のものではないのだそう。白梅が満開になると、まるで雲がなびいているようで、本当にきれいです。
「みさと梅まつり」は例年3月上旬~下旬にかけて開催されます。この梅林は弁当やお酒の持込みができるので、梅見茶会などを楽しみつつ、ゆっくりとお弁当を食べるのもまた一興。地元特産物などの売店も出るので、イベント楽しみも倍増しますね。
■ 基本情報
- ・名称: 箕郷梅林
- ・住所: 群馬県高崎市箕郷町富岡・善地
- ・アクセス: 関越道前橋ICから国道17号、県道28号経由で約30分
- ・営業時間: 見学自由
- ・定休日:祭り開催中無休(気象状況等により休日あり)
- ・電話番号: 027-371-5111/高崎市箕郷支所産業課
- ・料金: 無料
- ・例年の見ごろ:3月中旬~下旬頃
- ・公式サイトURL: http://www.city.takasaki.gunma.jp/kankou/nature/misatobairin.html
6.国営 塩那台地の梅の里/栃木県
https://twitter.com/oideyotochigi/status/181555393359642624
最後はちょっと穴場的な梅林を。塩那台地の梅の里は、約3ヘクタールの山の斜面を利用して整備された梅林です。周囲にはあまり人家もなく、梅林と畑だけがあると言う非常にのどかな場所です。梅は白加賀、稲積、玉英があり、白梅も紅梅も咲いています。 約4000本のうち白梅の割合が多いのは、この梅林も実を採るためのものだからです。梅まつりの期間中は、梅干しや梅酒などの特産品が直売され、ついでに梅干しの種飛ばしイベントもあります。
イベントがない日や平日は、梅シーズンでも静かなところ。案内板がないので、初めて訪れる方には分かりにくいのが難点ですが、にぎやかな中で見る梅と違って、静かな力強ささえ感じさせます。丘を登り切っても反対側に別の梅林が広がっているので、歩きやすい靴で行きましょうね!
■ 基本情報
- ・名称: 国営 塩那台地の梅の里
- ・住所: 栃木県那須烏山市中山
- ・アクセス: JR烏山駅→車10分
- ・営業時間: 散策自由
- ・定休日: 無休
- ・電話番号: 0287-96-6170/JAなす南本店園芸課
- ・料金: 無料
- ・例年の見ごろ: 3月中旬~下旬
- ・公式サイトURL: http://park18.wakwak.com/~omotenashi/
【クルマでお出かけする方必見】おすすめ車両ピックアップ!
カップルにおすすめ
https://anyca.net/car/11627
■ クルマ紹介
- ・車名:PORCHE / BOXTER
- ・年式: 2001年
- ・シェア料金:8,000円/12時間、10,000円/24時間
- ・受け渡し場所:経堂駅周辺
- ・ミッション:AT(オートマチック)
- ・クルマ詳細ページURL:https://anyca.net/car/11627
- ・ご利用の際には Anyca(エニカ) をダウンロード!
⇒Android端末をご利用の方は こちらから
家族におすすめ
https://anyca.net/car/12062
■ クルマ紹介
- ・車名:NISSAN / ELGRAND
- ・年式: 2003年
- ・シェア料金:4,800円/12時間、6,000円/24時間
- ・受け渡し場所:蒲田駅周辺
- ・ミッション:AT(オートマチック)
- ・クルマ詳細ページURL:https://anyca.net/car/12062
- ・ご利用の際には Anyca(エニカ) をダウンロード!
⇒Android端末をご利用の方は こちらから
交通費を抑えたい人におすすめ
https://anyca.net/car/11947
■ クルマ紹介
- ・車名:VOLVO / V50
- ・年式: 2010年
- ・シェア料金:2,800円/12時間、3,500円/24時間
- ・受け渡し場所:元八幡駅周辺
- ・ミッション:AT(オートマチック)
- ・クルマ詳細ページURL:https://anyca.net/car/11947
- ・ご利用の際には Anyca(エニカ) をダウンロード!
⇒Android端末をご利用の方は こちらから
まとめ
関東には梅の名所が多いですね。梅まつりとして大々的にイベントをやる梅林がある一方で、かなり自然に近い花を愛でることもでき、行き先の選択肢がたくさんあります。早春の香りを感じてくださいね。素材提供:トリップアドバイザー