Wei-Te Wong
赤が目に止まる朝霧橋は、近辺の多くの観光スポットがあり景観も美しい場所。源氏物語の「宇治十帖」の舞台にもなった宇治川の流をひときわ穏やかに見せてくれるのです。自然に囲まれた宇治は平安貴族にも愛され今も同じように京都の人々の生活にも欠かせない川となっているのです。1.「朝霧橋」とは?
朱色の華やかな橋は朝霧橋で右側に白い橘橋と美しいコントラストが描かれています。宇治川は平家物語や源氏物語でもお馴染みの川でもあり、幅が広く水流が豊富なことから京を度々水で埋め尽くすこととなりました。
中の島と宇治神社を繋ぐ比較的新しい橋で、ここから眺める宇治はまた絶景とも言われているのです。
2. どんな魅力が?
京都の散策には欠かせない川でもあり、特に観光コースとして平等院から宇治神社など「源氏物語」を肌で感じるなら散策に便利です。
朱色が非常に目立つこともあるので、待ち合わせにも便利ですよ♪宇治では「源氏物語」をテーマとして開発が進められている事から、近辺も整備され散策参道も綺麗になりました。朝霧橋の由来となった「朝霧」とこの橋の美しさは目が覚めるようにさえざえとしていますよ。
3.見どころ・お勧めポイント
宇治神社
宇治の観光名所「宇治神社」は、応神天皇の皇子・仁徳天皇の弟にあたる菟道稚郎子尊が祭神で「見返り兎」でも有名な神社です。悲劇の皇子とも言わる菟道稚郎子は、儒教の思想により兄を差し置き自分が天皇となることに耐えられず宇治で自ら命を絶ってしまいます。兄の大鷦鷯尊(後の仁徳天皇)はそんな弟の死を悲しみ霊の鎮魂の為にこの神社に祀ったそうです。
学問の神様としても有名なスポットで、受験や学業に神様として崇敬されているんですよ!!
宇治上神社
明治維新後に、宇治神社と宇治上神社に分社されましたが元は同じ神社だったのです。拝殿の横には「宇治七名水 桐原水」の井戸があり持ち帰りできるそうです。本殿は国宝指定!!覆屋の格子障壁から中を拝観できるので是非!!
源氏物語ミュージアム
広大なスケールで描かれた源氏物語の中でも、最高傑作とも名高い「宇治十帖」。光源氏の子供たちがおりなす広大なロマンスは、愛のカタチや仏と人の関わりについて考えさせられます。こちらでは、当時の衣装により絵巻さながらで源氏物語の世界を再現されています。平安時代の宇治と「源氏物語」の作者紫式部、そして藤原道長についてのパネル展示も見逃せません!!
4.口コミ
宇治川。朝霧橋。 pic.twitter.com/rGUpCcYyqb
— konitan@兵庫・西宮 (@KonitanJP) 2015, 8月 29
I’m at 朝霧橋 in 宇治市, 京都府 https://t.co/5s2QGI8KpN pic.twitter.com/ckatwvd3mP
— もにゅるん (@monyurun) 2015, 8月 5
今宇治川合戦の段みてたんだけど、義経英雄伝修羅の知盛編1戦目の平等院、ちゃんと地形正しいのね…朝霧橋のとこに明秀とか但馬んがいて、南の浅瀬を渡っていくんだよね知盛。 #はじめての義経英雄伝修羅 pic.twitter.com/yCHHreG7IW
— 華章 (@kashow0914) 2015, 8月 27
5.詳細
■ 基本情報
- ・名称: 朝霧橋
- ・住所: 京都府宇治市宇治
- ・アクセス: 京阪宇治駅より徒歩約6分/JR宇治駅より徒歩約13分
朝霧橋の東に宇治十帖モニュメントもあるので、美しい景観と源氏物語の思いを馳せてこの橋に立ってみたくなるのです。