山口県下関市にて、毎年8月下旬の土日に行われているビッグイベント「馬関まつり」!馬関とは下関の昔の言い方なのですが、関門海峡や赤間神社など、多くの歴史の舞台である下関を代表するお祭りとして有名です。見どころは今や世界的知名度も高めた「平塚踊り」 。その迫力は一見の価値ありですよ!
1.馬関まつりはこうして始まりました
http://www.pref.yamaguchi.lg.jp/gyosei/kanko/photo/F_shimonoseki/bakanmaturi.htm…
昭和49年8月、地元の団体である下関青年会議所が「歌と踊りと みんなの夜市」を開催したことから始まりました。その後祭りの規模が大きくなり、下関駅から唐戸までを会場にして、名前も市民の公募によって「下関市民祭」→「馬関まつり」と変化したんですよ! 2.5000人が参加する平家踊りがスゴイんです
馬関まつりで一番有名なのが、日曜日に開催される「平家踊り」です。壇ノ浦の戦いで敗れた平家一門を供養するために始まりました。三味線と、高低二種類の太鼓と空樽(からだる)からなる囃子方をバックに、七七調を基本とした口説き節の音頭で踊ります!
踊りは、手を胸より上で交互に繰るような動きをしているので、「糸繰り式」と呼ばれます。11拍子という奇数拍子で踊る珍しいスタイルなんですよ♪
踊るのは一部の人ではありません。「平家総踊り」に参加するのはなんと5,000人!!外国のカーニバルにも負けない規模と迫力です。踊り隊への飛び入りコーナーあるので、この熱気を一緒に味わってみてましょう!初めての人でもリズムに合わせて体が勝手に動いちゃいますよ♪
3.市内のあちこちでイベントが盛りだくさん
メイン会場である「海峡ゆめ広場JCパーク」「唐戸ふれあい広場」「シーモール駅前広場」をはじめ、期間中は関市内各所でイベントや出店があり、どこへ行っても楽しめます! コンサートや関門よさこい大会など、一日中いても飽きませんよ♪22日と23日では、イベント内容も異なります。
歴史ある「朝鮮通信使行列」も見られます
http://www.pref.yamaguchi.lg.jp/gyosei/kanko/photo/F_shimonoseki/img_bakanmaturi…
イベントの1つには、室町時代から江戸時代にかけて李氏朝鮮より日本へ派遣された外交使節団「朝鮮通信使行列」の再現があります。馬関は、通信使が潮待ちや風待ちのため必ず寄港する場所だったんですよ。4.歴史を知れば馬関祭りがもっと楽しい!
下関は様々な歴史上の出来事の舞台となった場所です。歴史を知っていると馬関祭りをより一層楽しむことができますので、ぜひ足を運んでみましょう!平安時代、江戸時代、幕末時代、どの時代も楽しめる幅の広さはここ下関以外ありませんよ!!壇ノ浦
赤間神社
まるで竜宮城のような出で立ちです。壇ノ浦の戦いで幼くして入水した「安徳天皇」を祀っています。また、琵琶を弾きながら平家の栄枯盛衰を語る「耳なし芳一」の舞台でもあり、芳一の像もあります。
日和山公園(高杉晋作像)
高杉晋作が率いた「奇兵隊」は下関を拠点としており、晋作が亡くなったのもここ下関です。銅像は没後90年を記念して日和山公園に建てられました。また近くには、晋作の発起によって造られた、明治維新に散った志士たち391柱を祀る「桜山神社」などもあります。幕末ロマン溢れる場所ばかりですね。巌流島
https://ja.wikipedia.org/wiki/%E5%AE%AE%E6%9C%AC%E6%AD%A6%E8%94%B5
宮本武蔵が佐々木小次郎との戦いを行った場所として有名な場所です。武蔵が遅刻をして小次郎を怒らせたことは、歴史ファンでなくても知るところ。島は無人島で港から400mの位置にあります。観光船も出ているので、武蔵が決闘に向かったルートを辿ってみてはどうでしょうか。 5.実際に訪れた人の感想
第33回馬関まつり・平家踊総踊り大会(平成22年8月) https://t.co/c1iW2LyeDF
— あまちん (@omochikakumei) 2015, 7月 25
今年は雨も降らず無事 関門よさこい大会、馬関まつり 踊ることが出来た! チームが心1つになって 演舞出来たと思う! 今年も最高に楽しかった( ^ω^ )! pic.twitter.com/KrPG6JfRz2
— まおちゅ (@Maochu0521) 2014, 8月 23
馬関楽しかったー (੭ु ›ω‹ )੭ु⁾⁾ 平家踊りの総踊りも観れたし 小•中•高の友達もたくさん会えて満足♡ pic.twitter.com/SPu0V6UdiW
— 上田 真理子 (@mrk0320) 2014, 8月 24
■ 基本情報
- ・名称:馬関まつり
- ・住所(下関駅): 山口県下関市竹崎町四丁目3-1
- ・アクセス:JR下関駅下車
- ・開催日(2015):8月22日、23日
- ・電話番号:083-231-1350
- ・参考サイトURL:http://www.city.shimonoseki.yamaguchi.jp/kanko/frame/arekore_event_bakan.html