http://www.ashinari.com/
千葉のこどもの国 キッズダムには、いろいろな遊具があります。晴れた日には長~い滑り台で遊んだり、サイクリングをしたり。雨の日には、体験教室でモノづくりを体験したり、ローラースケートを楽しんだり。一日中、思い切り楽しんで下さいね!千葉こどもの国 キッズダムとは?
千葉こどもの国 キッズダムの魅力
ゴーカートやキッズダムトレイン、ちびっこカートなどのアトラクションの他、釣り堀り、サイクリング、鉄道ジオラマ、RCサーキット、ローラーリンク、7mの長いすべり台など様々な遊びができます。また、バーベキュー広場や芝生広場もあり、家族みんなで楽しめます。千葉こどもの国 キッズダムの見どころ
雨でも安心 アソビングビレッジ
アソビングビレッジは屋内施設です。1階はトランポリン、エアースライダー、ボールプールなどがある「ジャイアンキューブ」。2階は、積木ルーム、キッズルーム絵本ライブラリー、ボールプールなどがあります。また、「屋内連続遊具」で1階と2階を行ったり来たりできます。創作体験工房 モノヅクリングビレッジ
楽しいイベント
GWや夏休みには、いろいろなイベントが用意されています。夏は、「ちびっこプールで金魚つかみ取り」「かき氷早食い競争」「水てっぽう大合戦」「仮面ライダードライブショー」「アンパンマンショー」「流しそうめん大会」などがあります。また夏期限定で、「アクアアリーナ」もオープンしています。
口コミ
上総いちはら国府まつりのオープニングパレードにチッパくんが登場します。19時出発です。
ハロウィンバージョンです。 pic.twitter.com/VAaZlS5E
— 千葉こどもの国kidsdom (@chiba_kidsdom) 2012, 10月 27
今日は天気予報が外れて、雨!
でも、元気いっぱいスナッグゴルフを楽しんだ模様であります。 pic.twitter.com/5szf9gFE
— 千葉こどもの国kidsdom (@chiba_kidsdom) 2012, 10月 14
http://yaplog.jp/syarousi/archive/1211
■ 基本情報
- ・名称:千葉こどもの国 キッズダム
- ・住所:千葉県市原市山倉1487
- ・アクセス:【鉄道】JR内房線『五井駅』乗換 → 小湊鉄道『海士有木駅(あまありきえき)』→ 徒歩約20分
- 【車】京葉道路 → 館山自動車道 市原IC から約15分
- 【バス】JR内房線『八幡宿駅』→『山倉こどもの国行き』バスで約23分
- ・営業時間:3月~10月 9:30~16:30、11月~2月 9:30~16:00、GW期間の日祝日及び8月 9:30~17:00
- ・定休日:木曜日(祝祭日は除く)ただしGWや夏休み中は無休
- ・電話番号:0436-74-3174
- ・料金:おとな700円、シニア400円、小・中学生300円、幼児(3歳~)200円。年間パスポートあり。
- ・公式サイトURL:http://www.kidsdom.jp/index.html
いかがでしたか? 雨の日でも予定を変更しないで、遊びに行けるところがいいですね! 体験教室やイベントは随時、ホームページに掲載されるので、チェックして下さい。