宴会芸でおなじみのどじょうすくい踊りって知っていますか? 島根県安来地方で生まれたどじょうすくい踊りの体験レッスンが受けられる場所があるんです。
せっかく安来にいくならレッツチャレンジ♪
安来節は、江戸時代後半に北前船の船乗りたちが口づさんでいた故郷・安来地方の民謡が諸国の民謡と出あい、完成して行きました。それが大正時代になり、渡部お糸という芸達者な女性と三味線の名人富田徳之助が一座を組み、安来節を全国区へ押し上げていきました。その後安来節はアジアへも広まっていきます。
その安来節と共にうまれた「どじょうすくい」は、ある飲兵衛さんが安来節にどじょうをすくう仕草に合わせて即興で踊ったことから始まったそうです。
そんな先生の指導を受けられるなんて!
それにしても短い踊りなのですが、実際に踊ってみると、思ったより体力が必要なことにびっくりです。(もしかして明日は筋肉痛かも…?)でも一宇川先生がていねいに優しく、また楽しく教えてくださるので、時間はあっという間。そして終始笑い声が絶えない、本当に楽しいひと時でした。
素材提供:トリップアドバイザー
せっかく安来にいくならレッツチャレンジ♪
1.安来節・どじょうすくい踊りとは
その安来節と共にうまれた「どじょうすくい」は、ある飲兵衛さんが安来節にどじょうをすくう仕草に合わせて即興で踊ったことから始まったそうです。
http://furusato.sanin.jp/p/area/yasugi/16/01/
有名な踊りは実はどじょうすくいの中の男踊りで、女性は女踊り、脇を華やかに盛り上げる銭太鼓といろいろバージョンがあるのです。しっていましたか?2.どじょうすくい踊りを体験できる「どじょうすくい踊り体験道場」の見どころ
安来節全国大会で3年連続優勝経験を持つ先生の指導
どじょうすくい踊り体験道場「安来屋」をひらいている安来節保存会・一宇川流家元の一宇川勤准名人は、安来節全国大会で3年連続優勝したすごい人! 一見優しい人のいいおじさんなのですが、一たび踊り出したらその世界に引き込まれます。そんな先生の指導を受けられるなんて!
衣装を身に付けて本格的
https://www.kankou-shimane.com/mag/10/02/dojou.html
安来節といえば、てぬぐいと絣の着物、そして一文銭の鼻当て! 衣装は貸してくれるので、女子でもおっちゃんでもみーんなあの格好で男踊りのレッスンです。最初は恥ずかしくても、慣れて楽しくなってきちゃうそうです。本気でやるとダイエットにいい、かも
http://yasugibusiya.ocnk.net/product/4
安来節はどじょうを捕まえるというストーリーに沿って踊るわけですが、中腰になったり、かがんだり結構ハード。本気でやると足腰にけっこうキます。体験1回40分、しっかりやると痩せそう!終わったら修了証がもらえます
https://www.kankou-shimane.com/mag/10/02/dojou.html
一通り習い終わると修了証をもらえ、入門卒業ということになります。ちょっとした体験でも修了証をもらうと、思い出になりますね。ぜひ帰ったら家族や友達に披露してあげてください。お土産も売ってます
http://yasugibusiya.ocnk.net/product/38
体験した後はお土産さがし。安来屋の1階には安来節グッズが売っています。変身グッズ一式や、どじょうすくいをテーマにしたお菓子、ストラップなどいろいろなお土産を売っています。3.実際に体験した人の声
https://www.kankou-shimane.com/mag/10/02/dojou.html
■ 基本情報
- ・名称:安来節屋
- ・住所:島根県安来市古川町467-5
- ・アクセス:山陰道安来ICより車で約15分 足立美術館、安来節演芸館に隣接
- ・営業時間:9時~17時
- ・定休日:火曜日
- ・電話番号:0854-28-6788
- ・料金:お1人/5,000円 2~10名様まではプラス1,000円 11名様以上プラス500円
- ・所要時間:約40分(3日前までに要予約)
- ・公式サイトURL:http://www.toraz.jp/yasugibushi-ya/
素材提供:トリップアドバイザー