グラマードとは?

http://tokidokicameraman.blog19.fc2.com/?tag=Distagon35/2.8
この写真はグラマードの入り口です。グラマードはブラジル南部のリオ・グランジ・ド・スー州にある人気観光避暑地です。ドイツ移民、イタリア移民が多く住み、町並みはヨーロッパ調というよりはおとぎの国にいるかのようなかわいらしいところです。グラマードの魅力
http://loby.blog.so-net.ne.jp/_pages/user/iphone/article?name=2008-10-09
町並みがかわいいところが一番の魅力。グラマードではヨーロッパ調の建物しか建設してはいけないらしいので、この風景を保てているようです。ブラジルの他の街並みとは全く異なった雰囲気で心がウキウキし、童心に帰ることができます。グラマードの見どころ
チョコレート

http://www.cafeviagem.com/chocolate-gramado-atracoes/
街や少し離れた郊外にもたくさんのチョコレート屋さんがあり、工程を見ることもできます。チョコレートフォンデュを食べられるカフェもあります。チョコレート好きには溜まらない街です!ミニムンド(ミニワールド)

http://megabrasil.jp/20150408_21132/
子供連れなら是非、訪れて欲しいところ。160ものミニチュアで街を形成しています。全て24分の1サイズだとか。13歳以上は24ヘアイス、2歳から12歳は15ヘアイスの入場料が必要です。ラーゴプレット(黒い湖)

http://turismomaniabrasil.comunidades.net/serra-gaucha
水の色は少々暗いですが、名前の由来は南ドイツの「黒い森」から移植した木があるからです。広大な敷地の真ん中に湖があいます。周りにはレストランもあるので、自然を満喫しながら休憩できる場所の一つです。あじさい

http://www.dondeandoporai.com.br/arredores-de-gramado-mais-dicas-e-delicias-de-c…
グラマードはあじさいの街としても有名で、11月~1月はあじさいが咲き誇っています。 また、グラマードから7km程度離れたカネラという街にはロープウェイがあり、あじさいのじゅうたんの上を登っているようなところがあります。是非、訪れてみてください。訪問者の声
ライター自身の感想としては…
「とにかく美しい場所!一日だけでは足りないです。行く前に事前に調べて観光したほうがいいでしょう。」というのが正直な感想なんですよね。では他の方がどんな感想かというと… http://megabrasil.jp/20150408_21132/
http://loby.blog.so-net.ne.jp/2012-12-04
■ 基本情報
- ・名称:グラマード Gramado
- ・住所:Gramado, Rio Grande Do Sul, Brasil
- ・アクセス:州都ポルトアレグレから車で2時間程度
- ・所要時間:2日~3日
- ・オススメの時期:クリスマスシーズン