1.「西陣織会館」とは?
2. 西陣織会館の魅力
様々な和装の美しさを余すところなく見せる「きものショー」はとても華やかで、約15分のショーで1日7回行われます。職人による手織実演も見られます。見る・学ぶ・体験する事ができる上にお買い物も充実していて見どころがたくさんあります!3.見どころ・お勧めポイント
いろんな着物の体験ができる
着物を着てみたい気持ちは女性だったら誰しもある事ですよね。西陣織会館では小紋着物・浴衣、十二単・束帯、舞妓、芸者のタイプを着て写真を取る事ができます(有料)。さらに小紋・浴衣のタイプは着たまま京の街を歩く事もできるそうです。着付け、メイクの時間等ありますので、ご希望の方はHPで所要時間の確認をしていくとよいですね。創作体験もできる
西陣織のお買いもの
館内ではお買い物もできます。西陣織からできたネクタイ、バッグ、小物、インテリア品などたくさんの品数がそろっています。昔から「帯は西陣」と言われますが、その美しい西陣織と和装小物でコーディネイトもできます。また着もの帯のおあつらえもできますので、自分にぴったりの帯を作る事ができますよ。4.口コミ
http://www.ranking-gogo.net/products/view/32822/
http://writer-koharu.blog.jp/archives/20845072.html
5.詳細
■ 基本情報
- ・名称: 西陣織会館
- ・住所: 京都府京都市上京区竪門前町414番地
- ・アクセス: 今出川駅4出口から徒歩約10分/
- 鞍馬口駅1出口から徒歩約19分/
- 丸太町(京都市営)駅2出口から徒歩約24分
- ・営業時間:9:00~17:00
- ・定休日: 年末年始(12/29~1/3)
- ・電話番号: 075-451-9231
- ・料金: 入館料 無料
- ・公式サイトURL: http://www.nishijinori.jp/
京都は何度訪れても楽しめる場所がたくさんありますね!