https://upload.wikimedia.org/wikipedia/commons/d/d6/Tomorrowland_2014.jpg
世界には、日本国内にはない驚くべきほど大規模なフェスが数多く開催されています!音、ステージ、そして演出は見るものを圧倒するダイナミックさ。フェスのファッションも注目されています。日本にも上陸したものがありますが、せっかくなら一度は海外のフェスに行ってみてはいかが?1.Ultra Music Festival

http://www.accessatlanta.com/weblogs/atlanta-music-scene/2014/feb/21/new-orleans…
Ultra Music Festivalは、1998年からアメリカのマイアミで開催されているEDM(エレクトロニックダンスミュージック)イベント。ステージ上のシンボルマークがUltra Music Festivalのロゴです。日本でも2014年から開催されていますが、個性的なフェスファッションに身を包んだパーリーピーポー達から絶大なる人気を誇っています!周辺一帯がUltra Music Festivalの音楽に包まれ、朝から夜までEDMが鳴り響きます。世界三大フェスのひとつに数えられています♪
■ 基本情報
- ・名称: Ultra Music Festival
- ・開催地:世界各国
- ・公式サイトURL: http://ultrajapan.com/
2.Tomorrowland

http://www.edmsauce.com/2015/01/26/tommorowland-2015-first-artist-announcement-b…
世界3大フェスの一つ「Tomorrowland」は、ベルギー発の世界最大規模のEDMイベント!2004年初開催と若いフェスですが、世界最大規模にまで急速に進化!「おとぎの国」のような装飾を施されたメインステージはとても可愛らしいですが、その大きさに圧倒されます。20ものステージがあり、2015年のチケットはなんと90分で完売するほど人気っぷり。今年を逃してしまった人は、ぜひ2016年には参加してみてください!
■ 基本情報
- ・名称: Tomorrowland
- ・開催地:ベルギー、アメリカ
- ・公式サイトURL: http://www.tomorrowland.com/home
3.Electric Daisy Carnival

http://www.forbes.com/sites/ryanmac/2014/08/19/electric-daisy-carnivals-pasquale…http://www.skiddle.com/news/all/Creamfields-2014-line-up/20904/
2016年、日本に初上陸する「Electric Daisy Carnival」。1997年にロスで初開催された世界3大フェスの最後の一つ。2010年は本拠点をラスベガスに移し、そこから世界に展開しています。フェス会場のテーマは「カーレース場」。会場一体カーニバルのような雰囲気に包まれます!なんと遊園地にある乗り物も設置されるなんて驚きのフェスですよね!
■ 基本情報
- ・名称: Electric Daisy Carnival
- ・開催地: アメリカ、メキシコ、ブラジルなど、日本(2016年初開催)
- ・公式サイトURL:http://japan.electricdaisycarnival.com
4.Creamfields(イングランド)

http://www.skiddle.com/news/all/Creamfields-2014-line-up/20904/
イングランドのチェシャー州で開催される英国最大級のEDMイベント。1998年が初開催。そこから規模が大きくなり、今ではヴァプールとマンチェスターの近郊に、世界各地からこのイベントを楽しむために人々が訪れるほど人気のフェスです。もちろんこのフェスに出演するDJも世界一流!■ 基本情報
- ・名称: Creamfields
- ・開催地:イングランド
- ・公式サイトURL: https://www.creamfields.com
5.Qlimax(オランダ)

http://event-carnival.com/netherland/qlimax
毎年オランダにて11月に開催される、フェスとしては珍しい大規模な屋内EDMフェス。毎年数十万人訪れるオランダでは最大級のイベント。また、レーザーの演出がすごすぎる!ということで有名なフェスでもあります。■ 基本情報
- ・名称: Qlimax
- ・開催地:オランダ
- ・公式サイトURL: http://www.q-dance.com
6.Sensation

http://www.sensation.com/ja/japan-2015/
2000年にオランダ アムステルダム発、今では世界に進出し2015年に日本に初上陸した「Sensation」。このイベントの特徴は、なんと全身の衣類全て「白」でなければいけないという、ドレスコードがあること。会場一帯が純白に染まる、美しいフェスとして注目を浴びています!■ 基本情報
- ・名称: Sensation
- ・開催地: 世界各国
- ・公式サイトURL: http://www.sensation.com/ja/
7.sunburn Goa(インド)
http://sunburn.in/2011/webgallery/webgallery.php?wgaid=116
ゴア州でビーチを会場に開かれるテクノ野外フェス。毎年数十万人が集まるインドで大規模なイベントです。アジア最大のミュージックフェスティバルとも言われており、会場には7つのステージが設置。国内、海外からアーティストが揃い、3日間の総演奏時間は200時間を超えるとも言われています。■ 基本情報
- ・名称: Sunburn Goa
- ・開催地: インド
- ・公式サイトURL: http://sunburn.in
いかがでしたでしょうか?他にも世界各地には日本にはない大規模なイベントが盛りだくさん。人種や性別、年齢関係なく音楽を通じて人と人が繋がるって素敵ですよね。きっと一生の思い出になるので是非海外のイベントに一度は行ってみて下さい!