10fuukoo.31_(写真提供)
ふわとろ&デミグラス…なんていうオムライスが食べたいんじゃないっ!薄い卵に包まれたケチャップのオムライスが一番おいしいのっ!そんな方は、TBS系列『マツコの知らない世界』で紹介された、昔懐かしい昭和オムライスが食べられるお店に行ってみよう♪1.創業67年ノスタルジーの極み!
「レストランはやしや」オムライス(新宿)
新宿駅から徒歩3分、ビルの5階にある「レストランはやしや」は創業67年、昭和のデパート喫茶のような外観です。ここで食べられるオムライスは、THE・王道だとマツコさんも絶賛!
shibashiba213(写真提供)
薄〜いクレープ状の卵に包まれたチキンライスには北海道産のお米を使用し、むね肉や玉ねぎなど具はとってもシンプル。だけど、ケチャップの優しい甘さとクラシックな味がたまらない♪■ 基本情報
- ・名称: レストランはやしや
- ・住所: 東京都新宿区新宿3-22-12 新宿サンパークビル 5F
- ・アクセス: 西武新宿線「新宿駅」から徒歩3分
- ・営業時間: 10:30~23:00(L.O.22:15)
- ・定休日: なし
- ・電話番号: 03-3352-5519
- ・料金: オムライス 690円(税込)
- ・参考サイトURL: http://tabelog.com/tokyo/A1304/A130401/13077952/
2.映画人も愛した古き好き洋食
「キッチンマカベ」オムコロ(祖師谷)
祖師ヶ谷にある「キッチンマカベ」は1961年創業、家族経営の洋食屋さん。田中邦衛さんや山田洋次監督などが訪れたこともある名店なんですよ♪ここで食べられるオムライスはオムコロ。ランチメニューの一番人気で、オムライスとクリームコロッケのセットメニューです!
玉ねぎ・グリーンピース・ハムの入ったライスは、具材を炒める時にラードを使っているのでコクがあるのに飽きがこない!ほどよいケチャップの酸味で、さっぱりといただくことができますよ♪
■ 基本情報
- ・名称: キッチンマカベ
- ・住所: 東京都世田谷区祖師谷3-1-15
- ・アクセス: 小田急線「祖師ヶ谷大蔵駅」から徒歩5分
- ・営業時間:【月~金】11:00~14:00(L.O.)17:00~21:00(L.O.)【土日祝】11:00~15:00(L.O.)17:00~21:00(L.O.)
- ・定休日: 木曜
- ・電話番号: 03-3482-3748
- ・料金: オムコロ 1,280円(税込)
- ・参考サイトURL: http://tabelog.com/tokyo/A1318/A131814/13014595/
3.洋食と中華の嬉しい出会い
「グリル来来」オムライス(横浜)
オムライスを食べに行こう!と訪れたら、まさか店頭に冷やし中華やラーメンの文字が!1972年に開店した横浜にある「グリル来来」は、洋食と中華の両方を食べられるお店なんです!
だからここで食べられるオムライスも、洋食×中華のコラボ!細かく切ったひき肉やピーマンとライスをたっぷりのケチャップで炒めており、まるでチャーハンのよう。
味濃いめのしっかりしたチキンライスが半熟状態の卵に包まれており、しっとりしたオムライスを楽しむことができますよ♪
■ 基本情報
- ・名称: グリル来来
- ・住所: 神奈川県横浜市鶴見区元宮2-2-19
- ・アクセス: 京浜急行「鶴見市場駅」から徒歩約15分
- ・営業時間: 11:00~14:00、17:00~20:30
- ・定休日: 月曜日
- ・電話番号: 045-573-1373
- ・料金: オムライス 800円(税込)
- ・公式サイトURL: http://cuttle-fish.com/rairai/
4.吉祥寺の地下で営業して44年
「らすぷーる」らすぷーる風オムライス(吉祥寺)
番組では定番オムライス以外にも、変わり種のものも紹介されていました!吉祥寺にある「らすぷーる」で食べられるのは、一見広島風お好み焼きのようなルックスのらすぷーる風オムライス。
溶き卵とライスを一緒に絡めたオムレツ風オムライスで、ソース・鰹節・のりがかかっており、味までお好み焼きのようなんです!たまには変わったオムライスを食べるのもいいかもしれませんよ♪
■ 基本情報
- ・名称: らすぷーる
- ・住所: 東京都武蔵野市吉祥寺本町1-8-16 コピス吉祥寺A館 B1F
- ・アクセス: JR中央線・京王井の頭線「吉祥寺」駅から徒歩2分
- ・営業時間: 11:00~22:00(L.O.21:30)
- ・定休日: 不定休
- ・電話番号: 0422-22-0877
- ・料金: らすぷーる風オムライス 1,080円(税込)
- ・参考サイトURL: http://tabelog.com/tokyo/A1320/A132001/13059141/
5.銀河鉄道のごとく37年間の歴史が作り出す
「七つ森」オムごはん(高円寺)
高円寺にある昭和53年創業の「七つ森」は、昭和レトロの雰囲気を残す喫茶店。店内は落ち着いており、フクロウのマッチ箱やアンティーク調のインテリアがとっても素敵♪ここのオムライスは和風の「オムごはん」!
牛肉・ごぼう・たけのこなどの具材は甘辛く、お米は五穀米を使用。ご飯の上に乗ったオムレツ、そして刻みのりがトッピングされています。サッパリと食べられるので山椒をかけるのがオススメ♪
■ 基本情報
- ・名称: 七つ森
- ・住所: 東京都杉並区高円寺南2-20-20
- ・アクセス: 新高円寺駅から徒歩4分
- ・営業時間: 10:30-24:00
- ・定休日: なし
- ・電話番号: 03-3318-1393
- ・料金: オムごはん 1,085円(税込)
- ・公式サイトURL:http://koenjilook.com/modules/shop0/index.php?id=124
いかがでしたか?昭和レトロの定番オムライスから、ふわとろ否定派にもオススメの変わり種までさまざま。どこのお店のものも美味しそうだから、食べ比べしてお気に入りのオムライスを見つけてみて♪