東京都内・郊外にある、親子でお出かけ、デートにぴったりの博物館&ミュージアムをまとめました。
誰もが子どもの頃に通った道「ドラえもん」をはじめ、おなじみのキャラクターが迎えてくれる藤子・F・不二雄ミュージアム。子どもの頃に見た感動のシーンは、当時の記憶とあいまって、大人になってもジーンときますよね。 ミュージアムは日時指定の完全予約制なので、事前にチケットを購入しましょう。
ミュージアムで必ず訪れたいのがこのカフェ。キャラクターにまつわるメニューが本当に良くできていて、お腹が空いていなくても、何か頼んでしまいます。 混雑時は整理番号制になっているので、先に整理券だけもらっておきましょう。待ち時間の目安を聞いておけば、先に他のコーナーを回れます。
東京都が江戸東京博物館の分館として建設されました。ジブリ作品「千と千尋の神隠し」の湯屋のモデルの一つとなった「子宝湯」。東京の銭湯を代表する建物として、昔ながらの銭湯の様子がそのまま残されています。
関東圏に広く店舗展開している「武蔵野茶房」ですが、江戸東京たてもの園のココは一味違う!本物の洋館の中にあり、大正時代のレトロな雰囲気を味わうことができます。
日本アニメの歴史から最新のアニメ技術に至るまで、世代を超えたアニメーションのすべてが学べる博物館です。アニメの原理が体験できるコーナーやアフレコブースなど、見るからにワクワクする参加型展示がたくさんあります。
全国に約400もある日本のアニメ制作会社。杉並区にはそのうち約70社が集っており、練馬区に次いで全国2位の多さを誇っています。ミュージアムでは体験コーナーのほか、アニメに関する映像や書籍などの資料がそろうアニメライブラリー、150インチのスクリーンで日替わり作品を上映しているアニメシアターなど、まだまだ見どころがたくさん。年に3〜4回ほど、代表的な作品やクリエイターにスポットを当てた企画展も開催しています。1日中いても飽きないのに、入場料無料というのも嬉しいところです。
所沢航空記念公園内にある「所沢航空発祥記念館」では、航空をテーマとした県立の博物館です。中には実寸大の飛行機が展示されています。
館内には飛行機、ヘリコプターなどが十数機展示されており、一部は操縦席や客席に入ることができます。また飛行原理をわかりやすく紹介した装置や市民から寄贈された貴重な航空資料を展示するコーナーもあります。さらにはフライトシミュレータなどの体験装置の他縦15m、横20mの大型スクリーンに臨場感あふれる映像を上映する大型映像館があります。
河越太郎重頼等の武蔵野国の武士、 川越城、川越藩、忍者等に関する資料の展示がある3階建ての博物館です。土器や甲冑など古墳時代から江戸時代まで広い範囲の展示物があります。
館長が文化財保護の立場で、親子3代で集めた数多くの品や資料は、歴史的欲求をくすぐられます。展示物の中には、あの織田信長の兜もありました。川越歴史博物館は、喜多院や仙波東照宮などの歴史的な寺社があるエリアにあるので、ひとまとめで観光することができます。
こども科学室や入間の自然・歴史が学べる展示などさまざまな情報を公開している博物館です。狭山茶の主産地である入間市の博物館として、狭山茶をはじめとして、日本や世界のお茶についても学べる「お茶の博物館」としても知られています。
『お茶の博物館』アリットの併設レストランらしく、狭山茶などお茶を取り入れた料理が並びます。魚料理・肉料理・煮物・サラダ・お茶の佃煮など小鉢に入ったさまざまな料理を楽しめます。食材の多くは、地元入間市および埼玉県内で生産されたものです。
日本列島の成り立ちや自然環境、生息している生物についての展示がされている日本館。 地球環境の変動と歴史、地球上の動物や植物についての展示がされている地球館。 国立科学博物館は大きくこの2つの展示エリアに分かれていますが、地球館の方が2015年夏にリニューアルされました!
恐竜の骨や動物の剥製がずらりと集まっています。これだけの数が一気に並ぶと、圧巻ですね!!!
ジブリ映画の世界がそのまま再現されている、ちょっぴり不思議で、大人も子どももワクワクしてしまう美術館です♬ジブリ美術館のチケットは日時指定の予約制です。2時間くらいで見て回れる内容ですが、ゆっくりしたい方は14時までに入場するのがオススメです。
美術館は3階建て、中は吹き抜けで、迷路のような不思議なつくりになっています。建物の中に橋がかかっていたり、秘密の螺旋階段があったり、探検感覚で楽しめます!
いかがでしたか?大人も楽しめる世界観や体験型の博物館・ミュージアムが、都内・郊外にはたくさんあります。チケット予約制で当日券のないところもございますので、計画を立てていくのが良いでしょう♪
1.藤子・F・不二雄ミュージアム(登戸駅)
かめらと。
誰もが子どもの頃に通った道「ドラえもん」をはじめ、おなじみのキャラクターが迎えてくれる藤子・F・不二雄ミュージアム。子どもの頃に見た感動のシーンは、当時の記憶とあいまって、大人になってもジーンときますよね。 ミュージアムは日時指定の完全予約制なので、事前にチケットを購入しましょう。
あの秘密道具が食べられる!?ミュージアムカフェでひとやすみ
川崎市 藤子・F・不二雄ミュージアムたっぷり満喫ガイド(2/3)
ミュージアムで必ず訪れたいのがこのカフェ。キャラクターにまつわるメニューが本当に良くできていて、お腹が空いていなくても、何か頼んでしまいます。 混雑時は整理番号制になっているので、先に整理券だけもらっておきましょう。待ち時間の目安を聞いておけば、先に他のコーナーを回れます。
2.江戸東京たてもの園(花小金井駅)
新米田舎暮らし
東京都が江戸東京博物館の分館として建設されました。ジブリ作品「千と千尋の神隠し」の湯屋のモデルの一つとなった「子宝湯」。東京の銭湯を代表する建物として、昔ながらの銭湯の様子がそのまま残されています。
デ・ラランデ邸内にあるカフェ「武蔵野茶房」で休憩
私たちは20世紀に生まれた
関東圏に広く店舗展開している「武蔵野茶房」ですが、江戸東京たてもの園のココは一味違う!本物の洋館の中にあり、大正時代のレトロな雰囲気を味わうことができます。
3.杉並アニメーションミュージアム(上井草駅)
~東京レトロ散歩~
日本アニメの歴史から最新のアニメ技術に至るまで、世代を超えたアニメーションのすべてが学べる博物館です。アニメの原理が体験できるコーナーやアフレコブースなど、見るからにワクワクする参加型展示がたくさんあります。
日本屈指の“アニメの街”に誕生した、学んで遊べる博物館
http://maxcarter.seesaa.net/article/141630289.html
全国に約400もある日本のアニメ制作会社。杉並区にはそのうち約70社が集っており、練馬区に次いで全国2位の多さを誇っています。ミュージアムでは体験コーナーのほか、アニメに関する映像や書籍などの資料がそろうアニメライブラリー、150インチのスクリーンで日替わり作品を上映しているアニメシアターなど、まだまだ見どころがたくさん。年に3〜4回ほど、代表的な作品やクリエイターにスポットを当てた企画展も開催しています。1日中いても飽きないのに、入場料無料というのも嬉しいところです。
4.所沢航空発祥記念館(航空公園駅)
nitoka blog
所沢航空記念公園内にある「所沢航空発祥記念館」では、航空をテーマとした県立の博物館です。中には実寸大の飛行機が展示されています。
日本で最初の飛行場が出来た場所
遊んで学ぶお父さん
館内には飛行機、ヘリコプターなどが十数機展示されており、一部は操縦席や客席に入ることができます。また飛行原理をわかりやすく紹介した装置や市民から寄贈された貴重な航空資料を展示するコーナーもあります。さらにはフライトシミュレータなどの体験装置の他縦15m、横20mの大型スクリーンに臨場感あふれる映像を上映する大型映像館があります。
5.川越歴史博物館(本川越駅)
kawagoesenka.jp
河越太郎重頼等の武蔵野国の武士、 川越城、川越藩、忍者等に関する資料の展示がある3階建ての博物館です。土器や甲冑など古墳時代から江戸時代まで広い範囲の展示物があります。
織田信長の兜がある!
あゆみの出会い
館長が文化財保護の立場で、親子3代で集めた数多くの品や資料は、歴史的欲求をくすぐられます。展示物の中には、あの織田信長の兜もありました。川越歴史博物館は、喜多院や仙波東照宮などの歴史的な寺社があるエリアにあるので、ひとまとめで観光することができます。
6.入間市博物館ALIT(アリット)(入間市駅)
インターネットミュージアム
こども科学室や入間の自然・歴史が学べる展示などさまざまな情報を公開している博物館です。狭山茶の主産地である入間市の博物館として、狭山茶をはじめとして、日本や世界のお茶についても学べる「お茶の博物館」としても知られています。
レストラン「お茶っこサロン 一煎」
いつもお茶の時間!
『お茶の博物館』アリットの併設レストランらしく、狭山茶などお茶を取り入れた料理が並びます。魚料理・肉料理・煮物・サラダ・お茶の佃煮など小鉢に入ったさまざまな料理を楽しめます。食材の多くは、地元入間市および埼玉県内で生産されたものです。
7.国立科学博物館(上野駅)
国立科学博物館スレッド@wiki
日本列島の成り立ちや自然環境、生息している生物についての展示がされている日本館。 地球環境の変動と歴史、地球上の動物や植物についての展示がされている地球館。 国立科学博物館は大きくこの2つの展示エリアに分かれていますが、地球館の方が2015年夏にリニューアルされました!
都内随一の大型博物館
[POT]Press Of showTa
恐竜の骨や動物の剥製がずらりと集まっています。これだけの数が一気に並ぶと、圧巻ですね!!!
8.三鷹の森ジブリ美術館(三鷹駅)
Kentaro Ohno
ジブリ映画の世界がそのまま再現されている、ちょっぴり不思議で、大人も子どももワクワクしてしまう美術館です♬ジブリ美術館のチケットは日時指定の予約制です。2時間くらいで見て回れる内容ですが、ゆっくりしたい方は14時までに入場するのがオススメです。
ジブリの世界に入り込んで楽しもう♬
find-travel
美術館は3階建て、中は吹き抜けで、迷路のような不思議なつくりになっています。建物の中に橋がかかっていたり、秘密の螺旋階段があったり、探検感覚で楽しめます!
いかがでしたか?大人も楽しめる世界観や体験型の博物館・ミュージアムが、都内・郊外にはたくさんあります。チケット予約制で当日券のないところもございますので、計画を立てていくのが良いでしょう♪