http://www.photo-ac.com/main/detail/121972?title=%E6%97%A5%E6%9C%AC%E5%B9%B3%E3%…
静岡は、富士山という日本一の山があるだけでなく茶畑が広がり、海の幸も豊富にとれるスポットです。そんな静岡で歴史を感じるスポットを紹介しますね。1 修善寺温泉
https://ja.wikipedia.org/wiki/%E4%BF%AE%E5%96%84%E5%AF%BA%E6%B8%A9%E6%B3%89#/med…
修善寺温泉はその歴史も古く、平安時代に弘法大師によって開かれたという伝説が残っています。弘法大師が独鈷で岩を砕いたところ、そこから温泉が湧き出したといわれています。このため、修善寺の町を歩いていると、独鈷をモチーフにしたものに多く会うことができます。https://ja.wikipedia.org/wiki/%E4%BF%AE%E5%96%84%E5%AF%BA%E6%B8%A9%E6%B3%89#/med…
また、竹林の小径も川に沿って作られており歩いているだけでも楽しいスポットになっています。こういった美しい景観から、伊豆の小京都とも呼ばれています。修善寺は、修善寺温泉を発見したといわれる弘法大師が807年に開いたと言われています。源頼家が幽閉されて非業の死を遂げたとした、岡本綺堂の戯曲「修善寺物語」で有名になった頼家ゆかりのスポットでもあり、北条政子が寄進した放光般若波羅密教など歴史的に貴重な品物も多くあります。
■ 基本情報
- ・名称:修善寺
- ・住所: 〒410-2416 静岡県伊豆市修善寺964
- ・アクセス: 温泉駅 徒歩5分
- ・拝観時間: 8時30分~16時30分(4月~9月)
8時30分~16時00分(その他) - ・定休日: 年中無休
- ・電話番号: 0558-72-0053
- ・料金: 無料
- ・公式サイトURL: http://shuzenji-temple.com/index.html
2 駿府城公園
静岡の中心部、静岡市葵区にあるのが駿府城です。城跡ということもあり、天守閣などは残されていませんが、広い敷地が当時の駿府城の大きさを感じさせます。駿府城を開いたのは、徳川家康です。家康は二代目将軍である徳川秀忠に家督を譲ったのちは駿府城に居を構え、この地で生活しました。そのころから、駿府城は江戸と並ぶ文化や経済の中心地として発展していきました。
江戸時代が終わりを迎え、明治維新の時代になると駿府城には駿府藩がおかれ政治の中心地となりました。やがて時代を経て、明治29年に本丸掘・城郭施設が一度すべて破壊されます。その後、静岡市に払い下げられてから駿府公園として現在の形に生まれ変わりました。
■ 基本情報
- ・名称: 駿府城公園
- ・住所: 静岡市葵区駿府城公園1番1号
- ・アクセス: JR静岡駅より約10分
- ・営業時間: 駿府城公園 自由
東御門・巽櫓・紅葉山庭園・坤櫓は9:00~16:30 - ・定休日: 公園は無休(その他施設は月曜休み)
- ・電話番号: 054-221-1069
- ・料金: 駿府城公園 無料
東御門・巽櫓 大人200円/小人50円 紅葉山庭園 大人150円/小人50円 - 坤櫓 大人100円/小人50円
- ・公式サイトURL:http://www.city.shizuoka.jp/000_002441.html
3 次郎長生家
http://shizuokatesshu.at.webry.info/201404/article_36.html
清水の次郎長として有名な次郎長。義理と人情に溢れ、静岡の発展の為に力を尽くした傑物として有名ですね。1820年に駿府で生まれた次郎長は、激動の幕末の時代を走り抜けた人物です。http://shizuokatesshu.at.webry.info/201404/article_36.html
清水次郎長の人生の半分は、博打に明け暮れたものでした。博打の親分として多くの子分を従え、喧嘩を繰り返し刀の腕と度胸は人一倍。任侠の世界で伸し上がっていきます。ですが、人生の後半になると人情味に溢れた人生を送ります。http://shizuokatesshu.at.webry.info/201404/article_36.html
激動の明治時代、官軍に追われる幕府軍の軍艦「咸臨丸」が沈没した時には、死んだ人を手厚く葬り「「死ねば仏だ。仏に官軍も徳川もない。仏を埋葬することが悪いと言うのなら、次郎長はどんな罰でもよろこんでお受けします。」と正々堂々言い放ちました。晩年は静岡の発展に力を尽くし、また英語を学んで静岡の発展に多大な貢献をしました。暴れん坊だった次郎長の人生は、晩年人々に愛される「次郎長さん」として静かに終わりました。
■ 基本情報
- ・名称: 次郎長生家
- ・住所: 静岡県静岡市清水区美濃輪町4-16
- ・アクセス:JR清水駅→しずてつジャストライン三保静岡線駒越経由で6分、バス停:港橋下車、徒歩5分
- ・営業時間: 10~16時(土・日曜・祝日は~17時)
- ・定休日:火曜(祝日の場合は翌日)
- ・電話番号: 054-353-5000
- ・料金: 無料
- ・公式サイトURL: http://hellonavi.jp/shizuoka/shimizu_cv/jirochoseika.html
4 久能山東照宮
江戸幕府を開いた徳川家康は、晩年を駿府の城で過ごしました。そして、自分が死んだ後はこの駿府の地に埋葬することと言い残してこの世を去ります。そんな徳川家康を祀っているのが久能山東照宮です。
2010年には国宝に指定された本殿は、美しく絢爛豪華な造りをしており、力強さを感じさせます。2015年には、鎮座400年という記念の年を迎える為に、様々な行事を予定しており注目されています。
久能山東照宮へは、日本平のロープウェイを使用するか海岸沿いの階段を徒歩で登るか、どちらかのルートになります。天気が良ければ、美しい海の風景を見ながら風に吹かれて気持ちよく登ることもできます。自信がある方は、ぜひ登ってみてください。
■ 基本情報
- ・名称:久能山東照宮
- ・住所: 静岡県静岡市駿河区根古屋390
- ・アクセス:JR静岡駅→しずてつジャストライン日本平行きで45分、終点下車、日本平ロープウエイで5分、久能山駅下車、徒歩すぐ
- ・拝観時間: 9~17時(10~3月は~16時)
- ・定休日: 無休
- ・電話番号: 054-237-2438
- ・料金: 入場500円(博物館との共通券800円)
- ・公式サイトURL: http://www.toshogu.or.jp/
5 三保海岸(三保の松原)
■ 基本情報
- ・名称: 三保の松原
- ・住所: 静岡県静岡市清水区三保
- ・アクセス: JR清水駅→しずてつジャストライン三保線などで25分、バス停:三保の松原入口下車、徒歩15分
- ・営業時間:散策自由
- ・定休日: 無休
- ・電話番号: 054-352-7331
- ・料金: 無料
- ・公式サイトURL:http://www.shizuoka-citypromotion.jp/mihonomatsubara/