Otota DANA
1.品川区ってどんなところ?

http://d.hatena.ne.jp/masuraoo/20060408/1264938968
品川区は、東京都23区の1つの区であり1947年に誕生しました。東京湾に面していて大森貝塚などの史跡が多く残されている場所です。昔から交通や交易の拠点とされていた場所で、現在も羽田空港の国際化やリニア中央新幹線の乗り入れなどの交通や産業の拠点として発展をしている地域です。2.品川区の魅力

http://jinja.tokyolovers.jp/category/tokyo/shinagawa
品川区は下町で歴史を感じられる場所が多い場所です。都会のイメージとは違い伝統溢れる文化や歴史を学ぶことができます。また、港区である品川駅も近く交通の便がいいので新宿、渋谷、お台場、横浜などの人気観光スポットにも行きやすい場所です。都会の街とは違った下町の情緒溢れる町並み品川区に観光で訪れてみるのもいいでしょう。
3.品川区の歴史

http://www.library.metro.tokyo.jp/portals/0/edo/tokyo_library/modal/index.html?d…
品川区一帯に人が住み始めたのは、縄文時代までさかのぼります。目黒川や立会川辺りで貝塚遺跡が発見され特に大森貝塚は有名な遺跡です。奈良時代にはすでに交通の便がいい土地とされ、鎌倉時代には商船が入港するなど港町としても賑わっていました。また江戸時代には、品川宿という唯一海に面した宿があり多くの人で賑わったそうです。現在も品川宿の名残があり古い建物など見ることができます。明治時代になると、鉄道が敷設され近代工業など京浜工業地帯の発祥地になりました。
4.品川区に行ったら出来ること

http://livedoor.blogimg.jp/e_life_tokyo23/imgs/7/1/71e5ffa9.jpg
品川区に行ったら出来ることは、やはり下町の雰囲気を味わえることです。東京となると人が多く最新のトレンドなど流行りのものが多いイメージが多いなか、品川区は下町が多いので歴史を感じられる建物だったり商店街など東京の違ったイメージを見ることができます。5.おすすめ観光スポット
戸越銀座商店街

http://minkara.carview.co.jp/en/userid/159966/car/224420/3808910/1/photo.aspx
戸越銀座商店街は、東京都の数ある商店街の中でも有名な商店街の1つです。下町の雰囲気が味わえ全長1.3kmに渡りお店がズラリと立ち並ぶ中にはテレビや雑誌などにも紹介されたお店もあります。それを見てくる人や地元の人たちで常に賑わっている商店街です。しながわ水族館

http://chimata-info.com/blog/?p=2000
しながわ水族館では、東京湾の生物の展示がされていたり、イルカやアシカのショーも見ることができます。また、巨大な水槽のトンネルがあり水の中を通っている感覚になりながら魚たちを見ることができます。子どもから大人まで楽しむことのできる水族館です。■ 基本情報
- ・名称:しながわ水族館
- ・住所:東京都品川区勝島3-2-1
- ・アクセス:京浜急行大森海岸駅から徒歩約8分/JR京浜東北線大森駅から北口改札より徒歩約15分
- ・営業時間:10:00~17:00
- ・定休日:火曜日、1月1日
- ・電話番号: 03-3762-3433
- ・料金:大人・高校生1,350円/中学生・小学生600円/幼児(4才以上)300円/シルバー(65才以上)1,200円/3才以下無料
- ・公式サイトURL:http://www.aquarium.gr.jp
屋形船

http://www.shinagawa-komei.org/walkback.html
品川区には各場所で屋形船に乗ることができます。食事や釣り船などを楽しめるだけではなく夜には綺麗な夜景を見ながら食事など観光客に人気です。品川神社

http://sinnmonn.blogspot.jp/2011/01/blog-post_29.html
北品川宿の鎮守となっているのが、品川神社です。6月に行われている品川神社例大祭は「北の天王祭」と呼ばれ53段の階段を神輿が上り下りするという内容になっています。境内には宝物殿や神楽殿、板垣退助の墓や富士塚(擬似富士登山が出来る)があります。■ 基本情報
- ・名称: 品川神社
- ・住所: 東京都品川区北品川3-7-15
- ・アクセス: 京浜急行「新馬場駅」(北口) 徒歩1分
- ・電話番号: 03-3474-5575
原美術館
http://mignonbis.at.webry.info/201306/article_4.html
閑静な住宅街にある邸宅美術館が原美術館です。常設インスタレーションや、造形物なども、現代アートを代表する人々達の作品がミニマムな空間で見ることができるので、アート好きにはたまらない美術館になっています。最近ではアジア系の観光客で賑わっていますよ。■ 基本情報
- ・名称: 原美術館
- ・住所: 東京都品川区北品川
- ・営業時間: 11:00~17:00
- ・定休日: 水曜日
- ・電話番号: 03-3445-0651
- ・公式サイトURL: http://www.haramuseum.or.jp/generalTop.html
林試の森公園

http://d.hatena.ne.jp/masuraoo/20051203/1261538912
もと林野庁の試験場だっただけあり、立派な大木が数多く枝を伸ばしている公園が、林試の森公園です。日影が多いので夏でも涼しく過ごすことがで、ピクニックにも最適です。小さなながらもアスレチックがあるので、子供を遊ばせることもできます。■ 基本情報
- ・名称: 林試の森公園
- ・住所: 品川区小山台二丁目
- ・アクセス: 東急目黒線・地下鉄三田線・地下鉄南北線「武蔵小山」駅 徒歩10分
- ・電話番号: 03-3792-3800
大井競馬場

http://www.mhs.co.jp/work/1773/ooi-keibajo-1-l-wing/
日が暮れた後に、競馬場全体にちりばめられたイルミネーションが美しく輝くナイター競馬「トゥインクルレース」が、デートの定番になっているのが、大井競馬場です。時には、家族向けイベントとして、ポニー乗馬とのふれあいをすることができますよ。■ 基本情報
- ・名称: 大井競馬場
- ・住所: 東京都品川区勝島2-1-2
- ・アクセス: 東京モノレール大井競馬場前駅→徒歩2分
- ・電話番号: 03-3763-2151
- ・料金: 入場100円
- ・公式サイトURL: http://www.tokyocitykeiba.com/
天王洲アイル

http://www.workvisions.co.jp/weblog/2012/08/22/%E5%A4%A9%E7%8E%8B%E6%B4%B2%E3%81…
天王洲アイルは、東京都品川区東品川の臨海部にある再開発街区です。オフィスビルや高層マンションが立ち並ぶ一角になっており、近隣で働いている人たちが多く居住する場所になっています。おしゃれなカフェやレストランなどもあります。■ 基本情報
- ・名称: 天王洲アイル
- ・住所: 東京都品川区東品川
おすすめの宿泊施設
ハートンホテル東品川

http://f.hatena.ne.jp/depeche/20100624221129
ハートンホテル東品川は、りんかい線品川シーサイド駅から徒歩1分のとこにあり、お台場や渋谷、新宿と人気観光スポットへ行くにも便利な場所です。シンプルながら、清潔感のあるお部屋がとても人気がありますよ。■ 基本情報
- ・名称:ハートンホテル東品川
- ・住所:東京都品川区東品川4-13-27
- ・アクセス:りんかい線品川シーサイド駅A出口徒歩1分/京浜急行線青物横丁駅徒歩10分
- ・電話番号:03-5495-0810
- ・料金:4,027円〜
- ・公式サイトURL:http://www.hearton.co.jp/higashishinagawa/
ニューオータニイン東京

http://newotani.co.jp/inntokyo/stay/index.html
ニューオータニイン東京は、JR山手線大崎駅にあるホテルで交通の便が良く観光で泊まるには便利な場所です。天気がいい日には富士山を見ることができ景色も楽しむことができます。そして夜景もとってもキレイに見えますよ。■ 基本情報
- ・名称:ニューオータニイン東京
- ・住所:東京都品川区大崎1-6-2
- ・アクセス:JR山手線・りんかい線大崎駅北改札口直結
- ・電話番号:03-3779-9111
- ・料金:3,240円〜
- ・公式サイトURL:http://www.newotani.co.jp/inntokyo/
東横イン品川駅港南口天王洲

http://fukucyan.net/archives/2225422.html
りんかい線天王洲アイル駅の近くにある東横イン品川駅港南口天王洲は、お台場や渋谷などの観光スポットにも行きやすい場所にあります。品川駅から無料の送迎バスも出ているので観光やビジネスで利用するにも便利なホテルです。■ 基本情報
- ・名称:東横イン品川駅港南口天王洲
- ・住所:東京都品川区東品川2-2-35
- ・アクセス:りんかい線天王洲アイル駅より徒歩5分
- ・電話番号:03-5715-1045
- ・料金:3,457円〜
- ・公式サイトURL:http://www.toyoko-inn.com/hotel/00244/
品川プリンスホテル
https://ja.wikipedia.org/wiki/%E5%93%81%E5%B7%9D%E3%83%97%E3%83%AA%E3%83%B3%E3%8…
品川駅から徒歩約2分という好立地にあるホテルが、品川プリンスホテルです。東海道新幹線停車駅であり、JR沿線も手軽に乗り継ぎができるので、ビジネスだけでなく観光で訪れた人にも最適なホテルです。羽田空港へ京急線で1本で行けます。■ 基本情報
- ・名称: 品川プリンスホテル
- ・住所: 東京都港区高輪4-10-30
- ・アクセス: 東海道新幹線・JR・京浜急行品川駅(高輪口)より徒歩2分
- ・電話番号: 03-3440-1111
- ・公式サイトURL: http://www.princehotels.co.jp/shinagawa/
フレックステイイン品川

http://gigazine.net/news/20141117-flexstayinn-ekoda/
品川駅徒歩10分、そして北品川駅なら徒歩1分という場所にあるホテルが、フレックステイイン品川です。ビジネスや観光に最適な場所にありながら、商店街が近くにあるので、東京の下町感を感じることができるホテルです。■ 基本情報
- ・名称: フレックステイイン品川
- ・住所: 東京都品川区北品川1-22-19
- ・アクセス: 京浜急行線「北品川駅」より徒歩1分
- JR「品川駅」高輪口より徒歩10分。コンビニは徒歩10秒
- ・電話番号: 03-3458-4281
- ・公式サイトURL: http://www.flexstayinn.com/
ホテルサンルート 品川シーサイド

http://www.locationbox.metro.tokyo.jp/catalog/images/index_18.php
りんかい線品川シーサイド駅直結の好立地にあるホテルが、ホテルサンルート 品川シーサイドです。また、羽田空港へも京急リムジンバスで約30分という場所になるので、ビジネス&観光利用にもおすすめです。16階のロビーからは東京湾を一望することができます。■ 基本情報
- ・名称: ホテルサンルート 品川シーサイド
- ・住所: 東京都品川区東品川4-12-8
- ・アクセス: りんかい線品川シーサイド駅下車徒歩1分
- ・電話番号: 03-6716-0011
- ・公式サイトURL: http://www.sunroute.jp/
アワーズイン阪急

http://north43.sakura.ne.jp/scc/?p=858
品川駅から1駅で、さらに駅からは徒歩1分という便の良い場所にあるホテルが、アワーズイン阪急です。シングルルームのみ全1100室もある大型施設となっています。女性専用フロアもあるので、一人でも安心して泊まることができます。
■ 基本情報
- ・名称: アワーズイン阪急
- ・住所: 東京都品川区大井1―50―5
- ・アクセス: 大井町駅より徒歩1分
- ・電話番号: 03-3775-6121
- ・公式サイトURL: http://www.oursinn-hankyu.co.jp/ja/
品川区おすすめグルメスポット
カンテサンス
http://blog.livedoor.jp/ania0409/archives/51250398.html
東京フレンチの最高峰と絶賛する人も多いお店が、カンテサンスです。どの料理も、独自のアレンジを加えた一皿になっているので、美味しいのはもちろんのこと、見た目も趣き深い一品になっています。特別な日に利用したいお店です。■ 基本情報
- ・名称: カンテサンス
- ・住所: 東京都品川区北品川6-7-29 ガーデンシティ品川 御殿山 1F
- ・アクセス: JR五反田駅またはJR品川駅から徒歩10分
- ・営業時間: 12:00~15:00、18:30~23:00
- ・定休日: 日曜日
- ・電話番号: 03-6277-0485
- ・料金: ランチ10000円~
- ・公式サイトURL:http://www.quintessence.jp/
鳥しき

http://www.neol.jp/food/%E7%94%B0%E8%BE%BA%E6%99%8B%E5%A4%AA%E9%83%8E%E3%80%8C%E…
日本一の焼き鳥と言われるほど、絶品の料理を食べれることで、人気があるのが、鳥しきです。ミシュランに輝き、食べログ焼き鳥ランキングNo.1に輝くです。ゆっくりと時間をかけてやくので、しっとりとした美味しさに仕上がっています。■ 基本情報
- ・名称: 鳥しき
- ・住所: 東京都品川区上大崎2-14-12
- ・アクセス: 目黒駅から徒歩2分
- ・営業時間: 18:00~23:00
- ・定休日: 月曜日・祝日
- ・電話番号: 03-3440-7656
- ・料金: 8000円~
多賀野

http://ramengers.com/%E5%A4%9A%E8%B3%80%E9%87%8E%E3%81%AE%E4%B8%AD%E8%8F%AF%E3%8…
魚介系醤油ラーメンが絶品だと評判のラーメン屋さんが、多賀野です。スープは、煮干しの風味が口に広がって病みつきになってしまう美味しさです、麺は少し固めの茹で具合で歯ごたえがあるので、どんどん箸が進みますよ。■ 基本情報
- ・名称: 多賀野
- ・住所: 東京都品川区中延2-15-10
- ・アクセス:東急池上線 荏原中延駅 徒歩すぐ
- ・営業時間: 11:30~14:30(スープが終わり次第終了)
- ・定休日: 水曜日
- ・電話番号: 03-3787-2100
- ・料金: ~1000円
- ・公式サイトURL: http://www.geocities.jp/taganoya
リストランティーノ ルベロ
一軒家ならではの落ち着きある空間で、美味しい食事をゆったりといただくことができるのが、リストランティーノ ルベロです。ここでは、土佐のあか牛、ジビエ、高知県沖ノ島直送の鮮魚、能登島の野菜など様々なこだわりの素材を使った料理を堪能することができます。■ 基本情報
- ・名称: リストランティーノ ルベロ
- ・住所: 東京都品川区上大崎3-5-18
- ・アクセス: 目黒駅東口から徒歩5分
- ・営業時間: 12:00~15:00 、18:00~23:30
- ・定休日: 月曜日
- ・電話番号: 03-5421-5518
- ・料金: ランチ4000円~
- ・公式サイトURL: http://ristorantino.jp/
たいよう

http://blog.livedoor.jp/eternal_travel/archives/9133022.html
美味しくてリーズナブルな価格のとんかつを堪能したい!という時にぜひ立ち寄って頂きたいお店が、たいようです。しっかり揚げた豚肉は噛むと心地良い弾力と共に肉汁じんわり溢れてきて絶品!外の衣のサクサク感も食欲をそそります。■ 基本情報
- ・名称: たいよう
- ・住所: 東京都品川区小山3-22-7 メゾンいずみ 1-112
- ・アクセス:東急目黒線 武蔵小山駅から徒歩8分
- ・営業時間: 11:30~14:30、17:30〜20:30
- ・定休日: 月曜 、金曜日
- ・電話番号: 03-3786-1464
- ・料金: 1000円~
- ・公式サイトURL:http://luckies.fc2-rentalserver.com/taiyo/index.php
品川区の名産
沢庵漬け

http://www.sinakan.jp/entry-info.html?id=30634
沢庵漬けは、北品川の東海寺を建てた沢庵禅師が作ったと言われています。三代将軍・徳川家光公に献上しその味を気に入られ沢庵禅師の名前からたくあん漬けと名付けられました。深みがある美味しい味わいになっています。鉄火巻
品川区は鉄火巻きの発祥の地と言われています。江戸時代に旧東海道のすぐそばに湊があり問屋場がたくさんあったとされています。そこで働く人たちが鉄火場と言われるばくち場でばくちに夢中のあまり、簡単に食事をとれる方法としてまぐろを海苔で巻いて食べたことからはじまったそうです。イベント
天王洲運河花火

https://www.youtube.com/watch?v=y2hwXgc2EWg
天王洲運河花火は、天王洲TYハーバー前で行われる花火大会です。品川ならではの水辺を利用したイベントで港区と協力して打ち上げられています。天王洲運河や高浜運河の遊歩道から見物する人が多い中、屋形船から花火を堪能する人もいます。中延ねぶた祭・よさこい祭り

http://s.webry.info/sp/blog365.at.webry.info/201209/article_16.html
中延ねぶた祭・よさこい祭りは、中延商店街・昭和通り商店会・中延中央振興会で行われる品川区でも大きなイベントの1つです。ねぶた祭りと言えば青森ですが、その本格的なねぶたも青森から参加し盛大に行われます。それと同時によさこい祭りも大勢の人が参加し賑わっています。品川区へのアクセス
都心部からも近く便利な場所

http://razing.exblog.jp/13640740
品川区の中心駅とも言われる大井町駅から新宿までは約30分、東京駅までは約15分、品川駅や大崎駅も近く主要都市までほぼ30分程度で行くことができます。どこに行くにも近く便利な場所なので住みやすい場所です。10.基本情報
品川区の基本情報をチェック

http://www.spot.town/news/shinagawa_sports_8/
■ 基本情報
- ・名称:品川区
- ・住所:(品川区役所)東京都品川区広町2-1-36
- ・電話番号:03-3777-1111
- ・公式サイトURL:http://www.city.shinagawa.tokyo.jp