http://www.padi.com/blog/2013/08/13/underwater-post-office-vanuatu/
世界にはとんでもないところにあるポストがあります。海や南極、火山など…誰が出すのか?誰の為にあるのか?ちょっと不思議なところにあるポスト。そんなポストを5つ紹介します。和歌山の海中ポスト
ギネス認定の世界で一番深い場所にあるポスト!

http://www.jalan.net/kankou/spt_guide000000181076/?afCd=&rootCd=&screenId=OUW122…
海底ポスト!ということでテレビの取材などで知っている人もいるかもしれませんが、改めてどういうポストなのでしょうか?実際に投函されたハガキは地元のダイバーが毎日回収し、日本郵便株式会社を通じて全国に配達される。1日平均10通、週末や夏休みには多い日で50通のハガキが投函される。 2002年のギネスブックに「世界一深いところにあるポスト」として認定、掲載された。 同年6月9日に投函数が1万通、2005年12月25日には投函数2万通、さらに2011年10月1日には投函数が3万通を記録した。 また、2007年4月15日には、8年間海底に設置されていたポストの老朽化により、ポストの取り換え作業が行われた。取り換え作業は、公募した「ボランティアダイバー」7名を含む10名で行われ、今後は新旧ポストを1年交代で使用する予定である。
https://ja.wikipedia.org/wiki/%E6%B5%B7%E5%BA%95%E3%83%9D%E3%82%B9%E3%83%88
ちゃんとポストとして機能しているので、一度思い出づくりに訪れてポストに手紙を投入してみてはいかがでしょうか?
南極にあるポスト
南極にあるポスト!?
http://blogs.yahoo.co.jp/hitogatabuttai/GALLERY/show_image.html?id=26496152&no=0
こちらの南極にあるポストは日本の「昭和基地」内にあるポストのことを指します。どんな場所にあるかというと… http://postmap.org/map/193263
もし南極に行くことがあれば出してみたいですね!ただ年に一回となると自分の方が先に帰ってしまうかもしれませんね。
スイスのユングフラウヨッホの駅にある郵便ポスト
世界で一番高い場所にある日本式ポスト!?

http://odysseys.exblog.jp/page/7/
このポスト、スイスのユングフラウヨッホの駅に置かれており、世界一高い場所にあるということで、多くの観光客が現地に訪れ手紙を書いて誰かに送っています。このポスト、よくみればなぜか「日本式」のポストです。なぜなのでしょうか?単なるお飾りではなく、ちゃんとポストとして機能しています。 そういうわけで、富士山の五合目にもスイス製の黄色いポストがあります。 しかし、こちらのほうは赤い日本製ポストの上に「飾られて」いて、ポストとしての機能を果たしているのかはちょっと微妙(^^;
http://milehighhealthteam.com/world-post/34.html
バヌアツにあるヤスール山にあるポスト
火山にあるポスト!?

http://www.travelandescape.ca/2012/05/the-worlds-weirdest-post-offices/dsc_0806-…
現地では「ボルケーノポスト」ということで有名なバヌアツのヤスール山にあるこのポスト。どうもヤスール山は火山のようで、しかも活火山なのでまたいつ噴火してもおかしくない状況のようです。そんなところにあるポスト、手紙を書いて自宅に送れば記念になること間違いなし!?バヌアツの海中ポスト
海中にあるちょっと変わったポスト

http://www.padi.com/blog/2013/08/13/underwater-post-office-vanuatu/
バヌアツは変わった場所にあるポストの宝庫なのでしょうか?「ボルケーノポスト」に次ぐ「海中ポスト」。残念ながら和歌山県の世界一には及びませんが、これまた綺麗な海にあるポスト。手紙を出すときは専用の手紙キットで書いて出します。郵便局員が一日に1時間程度潜ってポストから手紙を回収するそうです。水深も3メートルほどということで誰でも気軽に潜れる場所にあるので、ぜひバヌアツに行った際には「ボルケーノポスト」と合わせて行ってみてはいかがでしょうか?
いかがでしたか?世界にはまだまだちょっと変わった場所にあるポストはありそうです。ぜひみなさんも見つけたら手紙を書いて誰かに送ってみましょう。