hirotomo t
斎場御嶽(せーふぁうたき)は、現在の沖縄県南城市にある史跡で、15世紀-16世紀の尚真王時代のものであるとされています。また、琉球の始祖「アマミキヨ」が造ったとも言われ、国始めの場所の一つともいわれているんですよ。その後も信仰は絶えることなく続いていて、現在でも聖なる空間として手厚く守られています。2000年11月には首里城跡などとともに、ユネスコの世界遺産にも登録されました。ここではそんな最高の聖地をご紹介します。
1.斎場御嶽とは?
もともと琉球王朝時代の御嶽はすべてが男子禁制で、この斎場御嶽も例外なく男子禁制の御嶽でした。
御嶽(うたき)は、琉球の神様が天空から地上に降り立つ聖地のことを指し、まさに沖縄の最大のパワースポットであるといえます。6つの神域(イビ)があり、首里城と同じ名前のものがあることからこの斎場は王府と関わりが深いと考えられています。女性しか入る事ができない神域ではありますが、沖縄の歴史を知ることで、ここがどのような場所であるのか沖縄の人にとってどんな場所であるのかを感じ取ることができるでしょう。
2.斎場御嶽の魅力
沖縄は第二次世界大戦において激戦地となりました、地上戦も行われ各史跡が何らかの被害をこうむる中、斎場御嶽は奇跡的に戦災を免れました。また、周囲を森林に囲まれていることから台風などの自然災害からも守られています。しかしながら近年急激に観光客が増加したことにより、残念なことに地面のすり減りや祈りの儀式を行っている住民の邪魔をするなどの状況も見られ、斎場御嶽が見学できる期間が決められる措置がとられています。
沖縄には、御嶽と呼ばれるスポットは数々存在しますが中でもた最高峰である御嶽がこちらなのです。沖縄の始祖「アマミキヨ」がは海からやってきてこの地にとどまり、それが伝説や拝所となって残されるようになりました。昔から「神の声を聞くことができるのは女性」であり、卑弥呼から始まって神事には巫女が神の声を聞き伝えるを繰り返してきました。国王でさえ、入口までしか入ることがでぉなかったそうですからいかに神聖な場所であるかがわかります。
3.見どころ・お勧めポイント
緑の館セーファ(資料館)
斎場御嶽の観覧の有料化に伴い、緑の館セーファが斎場御嶽への入場口となっています。資料館でもありますので、斎場御嶽の歴史や周辺地域の歴史など沖縄の文化や習慣について学べるようになっています。斎場御嶽が世界遺産となってから作られた資料館で、観光にあたりこちらで歴史や観光マナーなどを学びます。神聖な場所ですから、しっかりマナーを守って回りたいですね。現地の人がお祈りにやってくるので、静かにするのはまず必須条件です。それだけでなく、沖縄について深く知ることができる場所ですから、先ずはここから観光に回るにが一番です。パネル展示もたくさんあるので、じっくりと観察してから楽しんでください。
大庫理(うふぐーい)
寄満(ゆんいち)
大庫理(うふぐーい)から大きな岩を回った裏側にある場所です。「ゆんいち」とは本来、台所という意味ですが琉球王朝下では交易品が世界各地から集まる場所という意味で使われていたようです。海や山が豊かになることを願う拝所で、海と自然に囲まれた沖縄の繁栄の為の祈りが捧げられます。沖縄には首里城と同じ名前のところが幾つかあり、ここもその一つです。食事を作る厨房のことで、ここでは国王の為の食事が作られていました。海が近い沖縄では、貿易が盛んであちらこちらから色んな海の幸や山の幸が運ばれていたそうです。坂道が多く、階段を登ったりしながら歩き回るのでここまでくるとかなりへとへとになる人もい多いようです。歩きやすいスニーカーはもちろんですが、水分も忘れずに回りましょう。三庫理(さんぐーい)まではもう少し!!沖縄観光で、最大のスポットを見ないで帰るなんてもったいないですよ。
4.訪問者・参加者の声
http://www.jalan.net/kankou/spt_47346af2170018879/kuchikomi/0000629165/?afCd=&ro…
http://www.jalan.net/kankou/spt_47346af2170018879/kuchikomi/0000619983/
http://blog.livedoor.jp/tsudachie/archives/51725651.html
5.場所
基本情報
- ・名称:斎場御嶽
- ・住所:沖縄県南城市知念字久手堅270-1(緑の館セーファ)
- ・アクセス:東陽バス斎場御嶽入口バス停下車すぐ
- ・定休日:運営カレンダー有(公式サイトで確認できます)
- ・電話番号:098-949-1899(緑の館セーファ)
- ・公式サイトURL:http://www.city.nanjo.okinawa.jp/tourism/2011/11/sefa.html
斎場御嶽についてご紹介して来ましたが、いかがだったでしょうか。世界遺産に登録されてからは、パワースポットブームとも相俟って、大勢の観光客が訪れるようになりました。ただ、ここは聖なる空間であり、祈りの場なので、静かに祈祷される方の邪魔にならないように気をつけましょう。また、足元が良くないので、スニーカーなどの歩きやすい靴で行くようにしてくださいね。初めての方はガイドさんに説明してもらうと、旅の楽しさがグッと増すことと思います。