御食国の「淡路島には、仏様のご馳走がある」という噂を耳にした。淡路島は皇室・朝廷に捧げた恵まれた海水産物があるだけでなく、仏様に差し上げるお食事のお線香作りが盛んだ。昔からいいお線香は香木や漢方薬が入っていたり、最近だと精油やハーブを混ぜたものがあるが【仏様のご馳走】のレシピとは!!
ありがたーい、神仏お好みの厳選素材【甘茶】を用いたグルメは想いを馳せないと手に入らず、「仏様のご馳走」はいつもの【京都】ではなく、始まりの【淡路島】にあるんですね!!
神仏お好み【甘茶】とは?
4月8日、お釈迦様のお誕生日に灌ぎ祝う【甘茶】は苦悩を癒し長寿を保たせるというお茶。
天が望んだときに灌ぐといわれる神仏お好み甘茶は神々が天上界で飲んでいるといわれる甘露。
家庭で神仏お好み【甘茶】を用いたお香を焚くと部屋の浄化にもなり、禊をするように神仏に好まれる神聖をいただけるという。
甘茶のお香はいいことが無い時でも、厄と災難を洗い流して立ち上がり歩む友になるという!!
お清めしてからのお近づきで神様も大喜び!!
神仏では先に好物をもてなしてから願いをいうのが定説。神仏お好み甘茶のお香でお清めしてからのお近づきさせていただく御参りは、
清らかな神様お気に入り!!
仏様のお食事馳走する。グルメなご先祖様も大満足!!
「仏様のご馳走願いを叶う」といわれる甘茶のお香セットは一種類で沢山ではなく、少量で五種類あって、お香としてもお使いいただける。
恵みがそれぞれにふりそそぎ「癒しに通じる」と淡路島のお土産で神仏とわず人気!!
好みではなく、それぞれに応じたご利益があるという。
「仏さま、神さま、人さまを問わない」こだわり話題のグルメを丁寧に仕上げる工房、淡路梅薫堂江井工場でできること(雨の日でも楽しめます)。
お線香職人体験 その1.盆切りお線香職人体験 その2.生付
お香作り体験
匂い袋作り体験「グルメな皆様お好みを選択!」
デパート地下のようなグルメのある淡路梅薫堂江井工場の見ておく所
ギャラリ―では先方さま、ご自身・・・目配り、気配り、様々な想いを馳せる豪華なものからシンプルなものまで美味しいメニューがずらりと並んでいます。
きっとお気に入りが見つかるはず。思いを馳せて走らせ、1度足を運んでみては?
出典:http://www.awaji-baikundo.com/koujou.htm
「日本の話題グルメ!!」淡路島には【仏様のご馳走】が5つある。
地図
“Gourmet a topic of Japan”; there is extreme popularity [feast of Buddha] five for a souvenir in Awajishima.
■ 基本情報
- ・名称:淡路梅薫堂江井工場(大人の淡路島お線香職人体験・お香づくり体験と工場見学)
- ・住所:兵庫県淡路市江井2738-2
- ・アクセス:高速バス西浦線・高速舞子~江井39分、三ノ宮~江井64分(淡路交通)。
- ・営業時間:09:00~12:00.13:00~16:00.
- ・定休日:日曜日。第二・第四土曜日。祝祭日。年末年始。盆。
- ・電話番号:0799-86-0360
- ・料金:無料(体験有料)
- ・所要時間:約30分
- ・公式サイトURL:http://www.awaji-baikundo.com/
かおり風景100選の江井街並みには【お線香の工場】が連なっています。
その中に【パリのカフェ】をおもわせるような建物が淡路梅薫堂江井工場です。
日本の線香製造7割を占める線香製造の本場【淡路島】。
線香製造元がずらりと立ち並ぶ【お香の町・江井】は、淡路島の西海岸のセントラルにあります。
香の各製造元には、製造から仕上げまで一切を任され管理する香りのマイスターのような【香司】という仕事があり、材料を吟味し製造する【秘伝】のレシピはそれぞれの企業ごとに受け継がれるている。
創業明治38年の香の老舗【淡路梅薫堂】は、そのお線香のなかでも仏様のご馳走「願いを叶う」といわれる【甘茶】を用いた神仏お好みのお香、【甘茶香】の製造元。 【香の名門】が神仏お好み甘茶をこだわりぬいてブレンドし、まっすぐ線状に創造するその神秘的な【仏様のご馳走】、特別なお香としてもゆっくり味わってみたい!!