Tetsuji Sakakibara
ここ広沢池は、観月の名所として知られ、近くには縁結びの庵もあるんです。湖畔にボートを浮かべながら、恋の歌を詠んでみませんか!?一人でも大丈夫。後宇多天皇が院政を執ったといわれる執務室大覚寺で皇帝気分が味わえます!1.「広沢池」とは?
2. どんな魅力が?
月の名所と言われていただけあって、満天の夜空に眺めるここからの月は格別で、一面が銀の光に照らされ妖しい雰囲気が訪れます。また遊覧用のボートも貸し出されていますので、湖畔に浮かびながらゆっくりと時の流れを感じることが出来ます。ただ、ここを語る上で忘れてはならないのが、この付近にある児神社。ここは寛朝僧正に仕えていた侍児を祀っているのですが、この児、寛朝僧正が亡くなった際に、龍となって天に上ったその魂を見て嘆き悲しみ、この広沢池に身を投じたのだそう。ここに訪れる前に、児神社にもお参りをしておきたいですね。
3.見どころ・お勧めポイント
二人の縁結びに。直指庵
広沢池の湖畔を抜けてすぐに、竹林に囲まれた、ひっそりとしたお寺、直指庵が建っています。ここの本堂には拝観者が好きなように思いをつづることが出来る「思い出草」ノートが置かれています。また、境内には表面を整えられた大石の上に、小鳥のように身を寄せ合う二体の「愛逢地蔵様」がおわしており、縁結びにご利益があるそう。
思い出ノートに二人の気持ちなんかを書いてからお祈りするとステキですね。
大沢池
その風光明媚な景観が澄んだ湖に鏡面反射していてとてもきれいです。過去には藤原公任がこの景色をみて、「滝の音は絶えて久しくなりぬれど名こそ流れてなほ聞こえけれ」と詠まれました。百人一首にも収録されている有名な歌ですね。
大覚寺門跡
その大沢池のそばにある大覚寺門跡。歴代の天皇や皇族が住持した、由緒正しいお寺です。真言宗大覚寺派の本山でもあります。境内には狩野山楽筆の襖絵や墨絵などの障壁画が多数あります。また、大覚寺はいけばな嵯峨御流の総司所としても知られています。後宇多天皇が院政を執った部屋も現存しているのです。
畏れ多くも天皇様の気持ちを味わうことができるかもしれませんね!
4.口コミ
http://yodogawa.xyz/fm2/%E6%A1%88%E5%B1%B1%E5%AD%90%EF%BC%88%E3%81%8B%E3%81%8B%E…
http://blog.goo.ne.jp/hirokikurioka/e/01f48e14c625d7edc8f32e1926bd93c6
http://kioto-syokai.at.webry.info/201409/article_2.html
5.詳細
■ 基本情報
- ・名称: 広沢池
- ・住所: 京都府京都市右京区嵯峨広沢町
- ・アクセス: 嵯峨嵐山駅より徒歩19分
- ・料金: 貸しボート 大人 一時間 900円
京都広しといえども、きれいな池にボートを浮かべられるなんてここぐらいでは?なお時期によっては漁のために池の水が全て抜かれていることもあります。それはそれで圧巻ですが、池が見たい方、ご注意ください。