LuxTonnerre
 千本鳥居といえば京都の伏見稲荷大社が有名ですが、実は都内にも美しい千本鳥居が見れる神社があるんです。都会の中でこんなに静かで落ち着ける場所はとても貴重!神社散策、おすすめですよ~! この地域のおすすめ記事
- (12/07)東京のイルミネーション特集2015-2016年版。
 - (11/19)東京の格安ホテルまとめ!
 - (10/19)トトロのモデルになったといわれる場所はどんな所?
 - (11/18)東京でフレンチ食べるなら一度はここへ
 - (10/13)うなぎの名店。本当はおしえたくないけど黙っておけない美味しいお店
 
1. 日枝神社(東京都千代田区)
Инариский
赤坂のビル街に囲まれた小高い山の上に立地した神社。都会のど真ん中にあると思えない、とても静かな場所です。周りのビル街とのギャップが異空間な感じでいい雰囲気です。境内の裏手の山王稲荷神社に千本鳥居があります。そんなに数は多くないですが、トンネルみたいになっていて色鮮やかですよ~。 トリップアドバイザー
■ 基本情報
- ・名称: 日枝神社
 - ・住所: 東京都千代田区永田町2丁目10番5号
 - ・アクセス:赤坂駅・溜池山王駅・より徒歩3分、国会議事堂前駅より徒歩5分
 - ・開門時間:(4月~9月)午前5時~午後6時/(10月~3月)午前6時~午後5時
 - ・定休日:火曜日・金曜日
 - ・電話番号:03-3581-2471
 - ・公式サイトURL: http://www.hiejinja.net/
 
2. 根津神社(東京都文京区)
 myasxfc
 5月のつつじ祭りが有名な神社。新緑の時期に行くと、新緑の緑色に鳥居の朱色が映えて綺麗です。境内の中にある乙女稲荷神社の両側には千本鳥居が並んでいます。なかなか大きな神社なので景色が綺麗な時期にゆっくりと散策するのがおすすめです。  トリップアドバイザー
■ 基本情報
- ・名称: 根津神社
 - ・住所: 東京都文京区根津1-28-9
 - ・アクセス: 千代田線根津駅・千駄木駅、南北線東大前駅より徒歩5分
 - ・営業時間: 9:00~17:00
 - ・定休日: 無休
 - ・電話番号: 03-3822-0753
 - ・公式サイトURL: http://www.nedujinja.or.jp/
 
3. 花園稲荷神社(東京都台東区)
 トリップアドバイザー
 上野の不忍池から上野公園の方へ行く途中にある小さな神社。神社に行くまでの道に千本鳥居があります。あまり知られていない神社ですが、外国人には有名な観光スポットなようで外国人観光客が多いです。恋愛、縁結びの神様として有名な神社です。 ■ 基本情報
- ・名称: 花園稲荷神社
 - ・住所: 東京都台東区上野公園4-17
 - ・アクセス: JR上野駅下車上野公園口から徒歩3分
 - ・営業時間: 6:00~17:00
 - ・定休日: 無休
 - ・電話番号: 03-3823-2034
 - ・公式サイトURL: http://www.gojotenjinja.jp/hanazonoinari.html
 
4. 品川神社(東京都品川区)
 トリップアドバイザー
 京浜急行北馬場駅から徒歩1分の立地にある神社。小高い山の上にあるので境内に行くまでに急な長い階段を登ります。境内には富士塚もあり、品川の景色が見渡せます。徳川家康が戦の時に戦勝祈願に寄ったという由緒ある神社で、パワースポットとしても有名です。 ■ 基本情報
- ・名称: 品川神社
 - ・住所: 東京都品川区北品川3-7-15
 - ・アクセス: 京浜急行「新馬場駅」北口から徒歩1分
 - ・電話番号: 03-3474-5575
 - ・公式サイトURL: http://www.tokyo-jinjacho.or.jp/syoukai/09_shinagawa/9001.html
 
都内で千本鳥居が見れる神社を紹介しましたがいかがでしたか~?都内の穴場スポットですね。是非一度行ってみてください!
素材提供:トリップアドバイザー


