Israel_photo_gallery
何もしなくても体が浮くとして有名な死海。現在ではすっかり観光地化されていて、イスラエル側ではホテルの建設ラッシュとなっているほど人気のリゾートとなっています。今回は、その死海についての基本的な情報をここでお伝えします。本当に浮くの…?と思ってるみなさん、浮くんですよ! なぜ「死海」と呼ぶの?
tsaiproject
死海は、英語名で 『The Dead Sea』と表記します。直訳すると死んだ海と言うニュアンスですね。元はアラビア語に由来するそうで、その名の通り生物がいないので、死海という名称はこの地の過酷さを上手く言い表している名前といえるでしょう。 なんで浮くの?
Israel_photo_gallery
死海で最も有名なのは、体が自然に浮いてしまうというものです。なぜ浮くのかというと、これは比重の関係で、普通の海水が塩分濃度が3%なのに対して、ここ死海はなんとその10倍に及ぶ塩分濃度30%!人体よりも比重が高いためなんですね。 kasio69
海岸の岩にこびりついた塩を見れば一目瞭然!塩で足を切らないように注意が必要です。この塩分量なので、もちろん海水を舐めるとものすごーくしょっぱい! こんな遊びができちゃいます!

https://ja.wikipedia.org/
勝手に浮いてくれるため、たとえ新聞を読みながらだって浮いていられます!まさにここならではのポーズなので、観光客は訪れた記念に、このポーズで写真を残すのが定番となっているんですよ。 Ruth_O’Neal
海へ入れば、不思議なほどすーっと浮くので、こんなにリラックスすることも可能! BBM Explorer
また、ここの泥パックが、アトピーに改善が見られたと報告している人がいます。動物にとっては害でも、人間にとっては恵み。不思議なものですね。 死海の泥を使ったパックなどの「死海コスメ」も人気です! 死海を訪れた人の声
イスラエル旅行中に死海を訪れたCasspi一行。屋内死海プールがあるなんて初めて知った。Cousinsは美容に夢中。 https://t.co/w5cRYk2z7k
— Hikki Sicks (@hikki76) 2015, 7月 30
Best friends at the Dead Sea