日本海に面する北陸地方の県のひとつ富山県。
県の木はタテヤマスギ、県の花にチューリップ、県の鳥がライチョウとなっており、その他のシンボルとして県の獣のニホンカモシカ、県の魚のブリ・シロエビ・ホタルイカがあります。
日本海では海産物が豊富に水揚げされ、魚津から滑川にかけては県の魚のひとつでもある「ホタルイカの群遊海面」と「蜃気楼の見える海岸」で知られています。 富山県の北は美しい富山湾が、南には日本アルプスと呼ばれている飛騨山脈があり、こちらは世界遺産にも登録されている「白川郷・五箇山の合掌造り集落」などがあります。
またこの辺りは、日本で唯一『氷河』が現存する場所でもあるそうですよ。
現在は、「近世高岡の文化遺産群」と「立山・黒部」を世界遺産に登録することを目指しているそうです。
実現してくれると嬉しいですね。
また、名水の産地としても知られており、富山県内から4箇所が「名水百選」「平成の名水百選」にそれぞれ選ばれているそうです。
また、「日本三大渓谷」や「日本の秘境百選」にも選出されている黒部市の峡谷、『黒部峡谷』などもあり、こちらは国の特別天然記念物と特別名勝にも指定されています。
その他にも、高岡市にある曹洞宗の仏教寺院、「瑞龍寺」は国宝にも指定されています。
その後、分県運動などが起こったことから、越中が分離独立する形で1883年に富山県ができました。
富山県には現在、およそ100万人超の人口がいます。
大規模な峡谷である黒部峡谷は、飛騨山脈の北部を立山連峰と後立山連峰に分断しています。
中部山岳国立公園内にあり、国の特別天然記念物と特別名勝に指定されています。
また称名滝(しょうみょうだき)は、日本一となる350メートルの落差があり、これも国の名勝・天然記念物に指定されていて、さらに『日本の滝百選』にも選定されています。
高岡市にある釈迦如来を本尊とする曹洞宗の仏教寺院「瑞龍寺(ずいりゅうじ)」。
近世禅宗様建築の代表作として、仏殿・法堂・山門の3棟が国宝に指定されました。
これは富山県唯一の国宝となっています。
1997年に開園したこの公園内には、小運河、人工島「あいの島」、国の登録有形文化財でもある「牛島閘門」、ストアデザイン賞で最優秀賞を受賞した『世界一美しいスターバックス』と呼ばれるスタバなど、
様々な施設があります。
環水公園は「日本の歴史公園100選」に選ばれ、さらに第29回都市公園コンクールにて最高賞「国土交通大臣賞」も受賞しました。
その中でも冬のブリは「寒ブリ・氷見ブリ」と呼ばれていて氷見漁港における名産品として知られています。
さらに、寒ブリ漁を見学できる観光船なんかもあるらしいですよ!
鱒(マス)を酢で味付けした押し寿司のひとつで、駅弁として知られています。
寿司の押し加減を調整したり、酢の強弱で違いを出したり、切り身の選別を行ったり、竹筒の中に入れて高級感を出したものなどその種類も豊富にあります。
越中おわら節の旋律にのり、無言の男女の踊り手たちが洗練された踊りで見物客を魅了します。
来訪者はなんと、毎年25万人にものぼり「とやまの文化財百選」にも選出されています。
【鉄道】
・東京 → 富山
経路:東京駅(JR新幹線とき) → 越後湯沢駅(はくたか) → 富山駅
所要時間:約3時間30分 料金:¥11,600
【高速バス】
・東京 → 富山
バス会社:富山地方鉄道
経路:東京駅 → 富山駅
所要時間:約7時間20分 料金:¥7,340
[大阪からのアクセス]
【鉄道】
・大阪 → 富山
経路:大阪(サンダーバード) → 富山
所要時間:約3時間20分 料金:¥8,490
【高速バス】
・大阪 → 富山
バス会社:富山地方鉄道 経路:大阪駅 → 富山駅
所要時間:約5時間30分 料金:¥5,200
季節によって楽しみ方も実に多様な富山県。
最適なプランを探し出して、最高の思い出作りをしてくださいね!
県の木はタテヤマスギ、県の花にチューリップ、県の鳥がライチョウとなっており、その他のシンボルとして県の獣のニホンカモシカ、県の魚のブリ・シロエビ・ホタルイカがあります。
日本海では海産物が豊富に水揚げされ、魚津から滑川にかけては県の魚のひとつでもある「ホタルイカの群遊海面」と「蜃気楼の見える海岸」で知られています。
富山県とは?
またこの辺りは、日本で唯一『氷河』が現存する場所でもあるそうですよ。
現在は、「近世高岡の文化遺産群」と「立山・黒部」を世界遺産に登録することを目指しているそうです。
実現してくれると嬉しいですね。
また、名水の産地としても知られており、富山県内から4箇所が「名水百選」「平成の名水百選」にそれぞれ選ばれているそうです。
富山県の魅力
魅力はたくさんありますが、その一例を挙げるとすれば富山湾。それはとても美しく「世界で最も美しい湾クラブ」にも加盟しているそうですよ。また、「日本三大渓谷」や「日本の秘境百選」にも選出されている黒部市の峡谷、『黒部峡谷』などもあり、こちらは国の特別天然記念物と特別名勝にも指定されています。
その他にも、高岡市にある曹洞宗の仏教寺院、「瑞龍寺」は国宝にも指定されています。
富山県の歴史
廃藩置県によって新川県が成立しましたが、歴史的経緯や人口の少なさから石川県に併合。その後、分県運動などが起こったことから、越中が分離独立する形で1883年に富山県ができました。
富山県には現在、およそ100万人超の人口がいます。
おすすめ観光スポット
黒部峡谷・称名滝
黒部峡谷は、先述の通り「清津渓谷」「大杉谷」とともに『日本三大渓谷』に数えられ、さらに『日本の秘境百選』のひとつにも選ばれています。大規模な峡谷である黒部峡谷は、飛騨山脈の北部を立山連峰と後立山連峰に分断しています。
中部山岳国立公園内にあり、国の特別天然記念物と特別名勝に指定されています。
また称名滝(しょうみょうだき)は、日本一となる350メートルの落差があり、これも国の名勝・天然記念物に指定されていて、さらに『日本の滝百選』にも選定されています。
瑞龍寺
近世禅宗様建築の代表作として、仏殿・法堂・山門の3棟が国宝に指定されました。
これは富山県唯一の国宝となっています。
富岩運河環水公園
富山県富山市湊入船町にある都市公園「富岩運河環水公園」。1997年に開園したこの公園内には、小運河、人工島「あいの島」、国の登録有形文化財でもある「牛島閘門」、ストアデザイン賞で最優秀賞を受賞した『世界一美しいスターバックス』と呼ばれるスタバなど、
様々な施設があります。
環水公園は「日本の歴史公園100選」に選ばれ、さらに第29回都市公園コンクールにて最高賞「国土交通大臣賞」も受賞しました。
名産グルメ
氷見漁港の名産
氷見漁港(ひみぎょこう)での水揚げは、ハマチ・イワシ・イカ・アジ・サバ・シイラ類などとなっていますが、特に春のイワシ、夏のマグロ、冬のブリが特徴となっているそうです。その中でも冬のブリは「寒ブリ・氷見ブリ」と呼ばれていて氷見漁港における名産品として知られています。
さらに、寒ブリ漁を見学できる観光船なんかもあるらしいですよ!
鱒寿司
富山県の郷土料理のひとつ。鱒(マス)を酢で味付けした押し寿司のひとつで、駅弁として知られています。
寿司の押し加減を調整したり、酢の強弱で違いを出したり、切り身の選別を行ったり、竹筒の中に入れて高級感を出したものなどその種類も豊富にあります。
イベント
おわら風の盆
毎年9月に行われる富山県を代表するお祭りです。越中おわら節の旋律にのり、無言の男女の踊り手たちが洗練された踊りで見物客を魅了します。
来訪者はなんと、毎年25万人にものぼり「とやまの文化財百選」にも選出されています。
富山県へのアクセス
[東京からのアクセス]【鉄道】
・東京 → 富山
経路:東京駅(JR新幹線とき) → 越後湯沢駅(はくたか) → 富山駅
所要時間:約3時間30分 料金:¥11,600
【高速バス】
・東京 → 富山
バス会社:富山地方鉄道
経路:東京駅 → 富山駅
所要時間:約7時間20分 料金:¥7,340
[大阪からのアクセス]
【鉄道】
・大阪 → 富山
経路:大阪(サンダーバード) → 富山
所要時間:約3時間20分 料金:¥8,490
【高速バス】
・大阪 → 富山
バス会社:富山地方鉄道 経路:大阪駅 → 富山駅
所要時間:約5時間30分 料金:¥5,200
基本情報
■ 基本情報
- ・名称: 富山県
- ・富山県HP: http://www.pref.toyama.jp
- ・とやま観光ナビ: http://www.info-toyama.com
季節によって楽しみ方も実に多様な富山県。
最適なプランを探し出して、最高の思い出作りをしてくださいね!