百尋ノ滝とは?
どんな魅力が?
登山道から滝までは、少し距離があり、細くて険しい尾根道を登りますが、見事な滝の景色と水しぶき、鳥の鳴き声や、滝の流れる豪快な音、壮大な大自然を感じることができます。往復3時間から4時間ほど。川苔山の山頂まで行くと、時期や天候によっては富士山まで見わたせ、そびえ立つ山々が絶景です。周辺のおすすめスポット
奥多摩温泉
JR奥多摩駅から徒歩10分ほどの断崖上に立つ日帰り温泉施設「奥多摩温泉もえぎの湯」に引かれる温泉です。木々に囲まれた露天風呂からの渓谷の眺めが最高です。食事処や休憩室、おみやげコーナーなども併設されています。ハイカーの利用も多く、土・日曜などは、入場制限がされることもあるほどの人気の温泉施設です。奥多摩水と緑のふれあい館
奥多摩湖
東京からドライブで気軽に行くことが出来、豊かな自然を感じることができる場所です。春の桜、夏の緑、秋の紅葉と四季折々の自然を感じることができ、気持ちが癒されます。晴れた日に湖面にうつる空の雲や木々の美しさに心が洗われる気持ちになります。東京都の貴重な水源である奥多摩湖は、多摩川を小河内ダムによって堰き止めて造った人造湖です。口コミ
http://okutama.fc2web.com/menu/okutama/road/hyakuhironotaki.html
■ 基本情報
- ・名称:百尋ノ滝(ひゃくひろのたき)
- ・住所:東京都西多摩郡奥多摩町日原
- ・アクセス:奥多摩駅からバスで川乗橋バス停へ。川乗橋から徒歩約1時間40分。