日本生命京都三条ビルとは?
京都三条通りに見られるレトロ建築
三条通りを烏丸交差点から東に向かう界隈には、今でも明治・大正・昭和にかけられて立てられたビルが和の町屋とともに密集する地区として注目されています。中京郵便局(旧京都中央郵便局)
1902年(明治35年)に建設されたネオルネッサンス様式の洋館。英国町を基調にした典型的な西洋建築で表情には長年使いこまれた風格があります。京都文化博物館(旧日本銀行京都支店)
SACRAビル
1915年(大正5年)に不動貯金銀行京都三条支店として竣工した建物で、現在は雑貨店や飲食店等が入る商業施設としてして使用されています。日本生命京都三条ビル周辺のグルメスポット
万菜 はせがわ
おばんざいバイキングの店。京都調理師専門学校で25年間講師を務めた店主が作る料理は、まさに京の家庭の味。昼は11種、夜は16種のおばんざいが並ぶ。昼夜ともに主菜の魚が1品とご飯味噌汁が付きます。■ 基本情報
- ・住所:京都府京都市中京区三条柳馬場西入ル桝屋町72-1
- ・アクセス: 地下鉄烏丸線「烏丸御池駅」下車徒歩5分
- ・営業時間: 11:30~14:30(L.O) 17:30~21:00(L.O)
- ・定休日: 水曜・木曜
- ・電話番号: 075-221-6680
- ・料金: 1,000~1,999円
- ・参考サイトURL: http://tabelog.com/kyoto/A2601/A260202/26000061/
カフェ バスティーユ
フレンチもイタリアンも楽しめる嬉しいカフェ。ランチはスープランチとキッシュランチが人気。デザートはこちらの代名詞でもあるモンブランがオススメ。■ 基本情報
- ・住所: 京都府京都市中京区柳馬場通三条上ル油屋町94
- ・アクセス: 地下鉄烏丸線「烏丸御池駅」下車徒歩7分
- ・営業時間:11:30〜22:30
- ・定休日: 月曜日
- ・電話番号: 075-222-1228
- ・料金: (ランチ)~2000円 / (ディナー)~4000円
- ・公式サイトURL: http://www.bastille.jp/cafe/cafebastille.html
馳走いなせや
路地奥にある築70年の町屋で、地鶏料理と日本酒(無濾過生原酒)が楽しめます。ランチ営業では、親子丼880円。地鶏ひつまむし1,200円などが人気です。■ 基本情報
- ・住所: 京都府京都市中京区柳馬場三条上ル油屋町93
- ・アクセス:地下鉄東西線 烏丸御池駅 徒歩5分
- ・営業時間:11:30~14:30(L.O.14:00) 17:00~23:00(L.O.22:30)
- ・定休日:年中無休
- ・電話番号: 075-255-7250
- ・料金: 1000円~
- ・公式サイトURL: http://chisouinaseya.com/
基本情報
■ 基本情報
- ・名称:日本生命京都三条ビル
- ・住所:京都府京都市中京区三条通柳馬場西入ル桝屋町75
- ・アクセス:地下鉄烏丸御池駅から徒歩5分
三条通りは日本有数の明治・大正の近代建築、江戸時代の町家、新しいショップやカフェなどが混在する町並み。ぶらぶらとしながらあちこちのショップをのぞくのも楽しいですよ。