http://www.ashinari.com/
福生市最古の神社は、七福神を一堂に会する「1社七福神」で有名な神社です。願い事によってそれぞれ別々の神様がいるのは便利ですね。人間は面白いものを作り出します。「多満自慢」も人間が神様の手を借りて造りだしたおいしいお酒です。御神酒を頂きながら願い事をしてみてはいかがかな?1.「熊川神社」とは?
2. 「熊川神社」の魅力
福生市は自然や都市の賑わいが調和し、四季折々に表情を変えます。そんな福生市のイメージアップを目的に市内景観地の10ヶ所を「福生十景」として指定しました。熊川神社は、市民の憩いと信仰の場所としてこの福生十景の一つに選ばれています。3.見どころ
熊川神社の七福神
室町時代末期から、元旦から7日間に七福神を巡って家内安全を祈願する「七福神巡り」が行われていました。熊川神社には、七福神全てが祀られているが、当初は弁財天のみであったものが、室町時代に大黒天、昭和に入って5体が加わりました。本来の七福神は本殿に安置されていて通常は見ることは出来ないことから、境内には七福神の石像が安置されています。
武蔵野特有の社殿
福生市で最古と言われる神社建築をもつ景観を損なわないようにと配慮したとのことで、ここを訪れる参拝者に違和感を抱かせない建築となっています。
石川酒造
銘酒「多満自慢(たまじまん)」を造る石川酒造は、熊川神社から200mほどの所にあります。「多満自慢」とは変わった名前ですが、”多摩の自慢として多くの方の心を満たす”そんな思いから命名されたそうです。希望があれば蔵の見学も出来るうえに、当然のように試飲がついてきます。酒蔵見学のおまけ、と言うよりそれ目当てかな?ここでしか味わえないお酒を味わってみませんか?
4.口コミ
個人的に、この熊川神社は素晴らしかった。神仏混淆を貫きながら、実に解放感のある。歴史はあるけれども、時代に埋もれていない。素敵な場所です。また、参拝したい。 pic.twitter.com/7P3rRRBb98
— 萌黄 (@asagimoegi) 2015, 8月 23
朝の散歩がてらお参り。 (@ 熊川神社 in 福生市, 東京都) http://t.co/yAy9W2ataF pic.twitter.com/qv9w8vTUDX
— Osamu Iwazaki (@shangri_lalala) 2014, 11月 20
5.詳細
■ 基本情報
- ・名称: 熊川神社
- ・住所:東京都福生市熊川659
- ・アクセス: JR拝島駅より徒歩15分
- ・電話番号: 042-551-0720
- ・参考サイトURL: http://uy7m-ssk.sakura.ne.jp/fussa/fussa_7fuku.htm
ちょっと不謹慎ですが、多摩の銘酒「多満自慢」を味わいつつ、福生七福神に願いを!人間はどこまで行っても不謹慎にできているようです!