Carlos Ed. Lopes
もうリオオリンピックはすぐそこ! ブラジルブームがやってくるその前に 本場シュラスコが味わえるブラジル料理店で一足早いオリンピック気分を味わってはいかが?
1.RIO GRANDE GRILL

本場ブラジル気分を味わえるショーやライブも開催
インターナショナルな街、六本木にある「リオ グランデ グリル六本木」。鉄の串に肉を刺して食べるバーベキュー料理「シュラスコ」が売りのレストランです。こちらでは黒毛和牛や海鮮など常時13種類前後の食材を専用のオーブングリルで焼き、焼き上がった食材をテーブルまで持って来てくれます。
それを食べたい量だけ取り分けてもらう本場さながらのスタイルで楽しめます。さらに本場気分を味わえるのがサンバショーやブラジリアンミュージックライブなどのショー。目で見て舌で楽しめるお店です。
気軽に楽しみたいならランチブッフェがオススメ。シュラスコはもちろんのこと、ブラジル料理が約40種食べ放題になります。4歳未満のお子様は無料なので子連れで楽しむのも手かもしれませんね。
ブラジルで肉と言えば、南部に位置する「ヒオグランデ」です。そんな名前を看板に掲げているお店なので、お肉は最高においしいものでなければなりませんね。オープンキッチンで開放的なブラジルのイメージにぴったりです。外にはテラスもあり、清清しい気持ちで食事を楽しむことができる空間が広がっています。サンバショーは毎週月曜と水曜に開催されています。
■ 基本情報
- ・名称:RIO GRANDE GRILL 六本木
- ・住所:東京都港区六本木6-6-9 ピラミデビル1F
- ・アクセス:東京メトロ日比谷線/都営大江戸線「六本木駅」から徒歩2分
- ・営業時間:【平日】昼 11:30 ~ 15:00(LO 14:00)/夜 18:00 ~ 23:00(LO 22:00)【土・祝前】昼 11:30 ~ 15:30(LO 14:30)/夜 17:30 ~ 23:00(LO 22:00)【日・祝】昼 11:30 ~ 15:30(LO 14:30)/夜 17:00 ~ 22:30(LO 21:30)
- ・定休日:不定休(施設に準ずる)
- ・電話番号:03-5413-5851
- ・公式サイトURL:http://riogrande.createrestaurants.com/jp/
2.バルバッコア・クラシコ 丸の内店
本場ブラジルから上陸した人気シュラスコ店!
ブラジルのサンパウロに本店を持つ「バルバッコア・クラシコ」。その雰囲気と味をそのままに東京丸の内に再現したお店がブラジル料理店の中でも特に人気です。鉄串に刺した肉をシンプルに岩塩のみで焼き上げ、肉本来の美味しさをグーンと引き出す魔術は日本でも健在。
ディナータイムか休日のランチでシュラスコを味わうことができますが、どちらにも行けるならランチがオススメ!ディナータイムにはないフードバー+デザートバーがありますよ!
シュラスコを楽しむなら特にオススメなのが牛一頭からわずかしか取れない希少部位ピッカーニャ。ぜひ色々な部位を食べ比べてみてくださいね。
BARBACOAのロゴがオシャレでかわいらしい♪入り口正面はバーになっていて、大人の雰囲気がありますが、ランチもしているので、気軽に入ることができる大人カジュアルなお店です。ブラジル人に一番人気がある「ピッカーニャ」は歯ごたえがあり、おいしいですよ。また、焼きパイナップルもあるので、是非、お試しください。お肉のあとにパイナップルを食べるとお腹に優しいですよ。
■ 基本情報
- ・名称:バルバッコア・クラシコ 丸の内店
- ・住所:東京都千代田区丸の内1-5-1新丸の内ビルディング6F
- ・アクセス:JR「東京駅」丸ノ内口より徒歩2分
- ・営業時間:【月曜日~金曜日】ランチ11:00~15:00 (L.O.14:00)/ディナー17:00~23:00 (L.O.22:00)【土曜日・日曜日・祝日】ランチ11:00~16:00 (L.O.15:00)/ディナー17:00~22:00 (L.O.21:00)
- ・定休日:無休
- ・電話番号:03-5224-5050
- ・公式サイトURL:http://barbacoa.jp/marunouchi/
3.TUCANO’S
http://blogs.yahoo.co.jp/ayunori34/31526702.html
本場ブラジル人が焼いたシュラスコが絶品!
本場の味を知るブラジル人がシュラスコを焼いてくれて本場の味を楽しめる「トゥッカーノ」。シュラスコはたた鉄串に肉を刺して焼くだけの単純な料理ではなく、肉の種類、部位によって切り方も串への刺し方も変わる奥の深い料理。それを熟知した職人が丁寧に焼いてくれます。
そうやって職人が焼くシュラスコは全14種類。ブッフェメニューではそれにプラスして40種類以上のサラダ、ライス、ブラジルのデザート8種以上も食べ放題!さらにはブラジルの家庭料理や伝統料理も味わえちゃうコースもあります。
また、本場さながらに生ギターによるボサノバライブが毎日行われていたり、サンバショーも定期的に行われています。ぜひ陽気な雰囲気に浸りながら食事を楽しんでくださいね。
TUCANOとは黄色いバナナのようなくちばしのある鳥「オオハシ」のことです。お店の看板にも載っていますよ。カラフルな看板と打って変わって、扉は濃い目の木材で重厚な感じがします。扉の隣にはお皿に書かれたサインが飾られており、有名人が訪れていることが分かります。店内にはブラジル国旗が飾られており、ブラジル愛を感じます。
■ 基本情報
- ・名称:トゥッカーノ
- ・住所:東京都渋谷区道玄坂2-23-12渋谷フォンティスビルB1
- ・アクセス:山手線渋谷駅ハチ公口より徒歩5分
- ・営業時間:平日:11:30~14:30 17:30~21:30/土日祝:11:00~14:00 17:00~21:30
- ・定休日:無休
- ・電話番号:03-5784-2661
- ・公式サイトURL:http://www.pj-partners.com/tucanos/shibuya/index.html
4.BACANA GINZA

http://blog.goo.ne.jp/sojin_2008/e/52e482a0fcb5b27832605125016e874c
シュラスコブームを作った立役者が復活!
1991年、東京でシュラスコの大ブームを作ったものの、一時閉店していた「バッカーナ」。閉店前に店から離れた創業者は、その後誕生したブラジル料理人気店の立ち上げにも関わった実力派。その創業者が再び名店「バッカーナ」を復活させました。
こちらのお店では13種類のお肉、チーズ、パイナップル、バナナのシュラスコとブラジル料理が堪能できる約50種のブッフェのセットが定番。土日祝日ランチはディナーと同じメニューがお得に楽しめますが、平日ランチはリーズナブルな分、肉の種類やブッフェの種類が減っちゃいます。
シュラスコ食べ放題はそこそこのお値段がするので、とりあえず雰囲気を楽しみに行ってみたいという人は平日ランチからチャレンジしてみてはいかが?
日本に初めてシュハスコを広めた老舗店。「素晴らしい」という意味の「BACANA」の名に恥じないお店です。「そんなバッカーナ」という意味ではありませんので、悪しからず。明るく清潔感があり、本場ブラジルにこだわっています。肉食人種になって、思いっきりブラジルのお肉をいただきましょう。みんなでワイワイ言いながら、食べるシュハスコはブラジルの定番ですよ!
■ 基本情報
- ・名称:バッカーナ 銀座
- ・住所:東京都中央区銀座8-8-1 第七セントラルビルB1F
- ・アクセス:地下鉄銀座駅 A2番出口 徒歩5分
- ・営業時間:[月~金] 11:30~15:00(L.O.14:30) 、17:30~23:00(L.O.22:00)[土] 11:30~15:30(L.O.15:00)、17:30~23:00(L.O.22:00)[日・祝] 11:30~15:30(L.O.15:00) 、17:30~22:00(L.O.21:30)
- ・定休日:無休
- ・電話番号:03-6228-5627
- ・公式サイトURL:http://bacana-ginza.jimdo.com/
5.ブラジリアン食堂 BANCHO(バンチョー)1号店
1人客や少食さんにも嬉しい! 単品でもシュラスコが楽しめる!
三軒茶屋で隠れ家的に営業している「ブラジリアン食堂 BANCHO(バンチョー)1号店」。こちらはリーズナブルにシュラスコを食べられる店として隠れた人気を持つお店です。
リーズナブルなシュラスコ食べ放題メニューも売りですが、1人客でお酒を飲みがてらちょっと肉をつまみたいという人や少食で食べ放題はちょっと…と敬遠してしまう人にぴったりなシュラスコ5種盛り合わせや、シュラスコを単品で注文できるのが一番の特徴。
日本人シェフが日本人が美味しいと感じるようにアレンジを加えた味でお酒も進むこと間違いなしです。
徒歩3分のところには2号店もあるので、1号店が満員で入れなくても安心してください。離れには個室もあるので、ゆったりと落ち着いた食事を楽しむことができます。シュハスコだけでなく、ブラジルの揚げ餃子「パステル」があったり、ピザがあったりするので、お酒メインに訪れ、軽く食べたいときにも利用できるお店です。
■ 基本情報
- ・名称:ブラジリアン食堂 BANCHO(バンチョー)1号店
- ・住所:東京都世田谷区三軒茶屋2-13-9
- ・アクセス:東急田園都市線三軒茶屋駅 徒歩3分
- ・営業時間:17:00~01:00(L.O.00:00)
- ・定休日:無し
- ・電話番号:03-5486-5488
- ・参考サイトURL:http://tabelog.com/tokyo/A1317/A131706/13133732/
6.Que bom!
お取り寄せが可能!自宅でシュラスコも楽しめる!
東京随一の観光地・浅草にもブラジル料理店があります。「キボン」ではシュラスコ14種とブラジル料理のバイキング60種以上食べ放題のコースはもちろんのこと、もちろんブラジル音楽の生演奏やサンバショー等も毎週のように行われていて、浅草からブラジルへトリップができちゃいます。
面白いのが土日祝日の量り売りランチ。100g130円換算でバイキングを楽しむスタイルです。そんなに量はいらないけど色んな種類が食べたい人にはお勧めですよ。
また、一番の特徴がBBQセットを通販で購入できること。今年の夏のバーベキューにちょっと変わったシュラスコを持って行けば、周りから羨望のまなざしを向けられること間違いなし!ブラジル料理の通販もあるのでこちらもぜひためしてみてください。
「いいね~」を意味する「キボン」。一口食べるごろに「キボン!」と言いたくなってしまいます。量り売りはブラジルではごくごく当たり前のシステムです。ここでそのシステムに慣れれば、本場ブラジルに行っても堂々と食事を取り、量って、頂くことができますよ。比較的格安のお店なので、気軽に利用できるのも嬉しいですね。
基本情報
- ・名称:キボン
- ・住所:東京都台東区西浅草2-15-13 日光社ビル 地下1階
- ・アクセス:銀座線田原町駅から徒歩5分/つくばエクスプレス浅草駅から徒歩30秒
- ・営業時間:17:00 ~ 23:00
- ・定休日:無休
- ・電話番号:03-5826-1538
- ・公式サイトURL:http://que-bom.com/
7.GOCCHI BATTA 渋谷道玄坂
シュラスコで進むお酒もドリンクの種類が豊富なゴッチバッタで飽きずに飲める!
毎週行われるサンバショーではお客も参加しての大盛り上がりを見せるノリノリのシュラスコ店「ゴッチバッタ」。岩塩で焼き上げたシュラスコとブラジル料理は酒が進む味が多いのですが、こちらの店はとにかくお酒の種類が豊富! 生ビールだけでも8種類をそろえています。
美味しい料理とたくさんのお酒、そして楽しい踊りでハッピーな時間を過ごせます。ディナータイムもコスパが良い事で評判ですが、もっとすごいのが休日ランチのシュラスコランチ。10種のシュラスコとバイキングビュッフェにソフトドリンク飲み放題もついて2500円!
これだけの種類のシュラスコをこの値段で食べられるところはそんなにないので、シュラスコデビューのお店にぴったりかもしれません。
180席もあるかなり広いお店。生ビールは8種類あり、長いバーカウンターに並んでいます。それだけでテンションがあがってしまいます。日本人はお肉だけでなく、野菜もしっかり食べたいですよね。全長5メートルのビュッフェ台にはサラダが30種類以上もあり、食べ放題です。日本ではあまり食べることのない「ビーツ」、「パルミット」、そして、少々苦味のある「ジロ」をお試しあれ。
基本情報
- ・名称:ゴッチ バッタ
- ・住所:東京都渋谷区道玄坂2-8-1 大和田ビル2F
- ・アクセス:JR 渋谷駅 徒歩3分
- ・営業時間:平日 17:00~23:00/土・日・祝ランチ 12:00~15:30 17:00~23:00
- ・定休日:不定休 ※12月31日、1月1日~3日
- ・電話番号:03-3496-1010
- ・参考サイトURL:http://tabelog.com/tokyo/A1303/A130301/13168659/
写真を見るだけで涎が出そうなシュラスコのオンパレード。有名店から攻めるか老舗の復活から攻めるか、はたまたコスパ良しのお店にするか、気分で選んでくださいね。ただ、可能なら予約はして行った方が確実です!