1.夢に描いた南国「ジープ島」!
年間平均気温30℃、水温28~30℃と一年を通して海に入れる南の楽園。12~4月が乾季、 6~10月雨季で、雨期は朝晩スコールが降る可能性があります。台風が直撃する事はないようなのでご安心を。
どうです!眩しいほどの景色でしょう。って、南国の小島なんて太平洋にいくつもあるのでは?何が珍しいの?って誰でも最初は思います。が!まるでこんもよとは思えない程の現象が見られる素敵な島なんですね。ミクロネシア連邦のチューク州にあるチューク環礁の中の一つなんですが、『チューク』とは旧名で『トラック』と言うそうで、『トラック環礁』にある『ジープ島』とはよくできていると思いませんか?
2.180℃の虹は絶景特集で堂々の1位!

http://www.play-the-earth.com/archives/650
見てください!ジープ島にかかる180度の虹!島がすっぽり虹に覆われている様子は、まさに絶景。海が凪ぎになる一瞬、透明な海に雲が一面に映り込む様子も必見ですよ!この180度の虹は、スコールが多いので見られる確率は高いようです♪ 
http://www.bluehole.or.jp/gal20.html
上から見ると、ジープ島がいかに小さいかがよくわかりますね。たった3分で一周できちゃうんですよ。周りを囲む珊瑚が美しいです。 さらに、ジープ島は無人島であるため、夜空を邪魔する灯りが一切なし!常時吹いている貿易風の影響で空気がとても澄んでいるので、星々がくっきり!ビーチにサマーベッドを置いて、星空の下で寝るのも楽しみの一つです。 神秘的な月の光も見所で、水辺では月の道がしっかり見えますよ。
たった3分で一周できる外周は110メートルとダッシュしたら30秒と掛かりませんね。この空から虹の光に乗って舞い降りて来たかのような素敵な島は日本の島だったこともあるのだそうです。それは言わずと知れた太平洋戦争時の時ですね。当時の和名は『婚島』と言われ、これもまたちょっとロマンチックな気もします。周りに当然何も無く遠くにチューク州のあるウエノ島が見えるのみ、他は青い大空と碧い海、そしてヤシの木のコントラストが最高に美しい島なんです。
3.きらめく海で水中散歩を楽しめる!
野生のイルカと泳ぐドルフィンスイム

http://plaza.rakuten.co.jp/dnadiver/diary/201412220000/
水面に浮かんでいるだけで寄ってきてくれる、とってもフレンドリーな野生のイルカに先導されて、ドルフィンスイムを楽しむことが出来ます♪信じられないくらいの透明度の碧い海には広大なサンゴ礁がありそこに色とりどりの熱帯魚が一枚の絵のように舞い泳いでいます。そんな素晴らしい海の散歩を楽しむスクーバダイビングのメッカなんですよ。死ぬまでにはこんな空を泳いでいるようなきれいな海を潜ってみたいって思ってた方多いいのではないでしょうか、ここでは沈没船探検のレックダイビングやイルカと戯れるドルフィンスイムも楽しめ南国の海を最大限に満喫できちゃいます。
ダイビングでキミシマ遠征

http://worldhacks.blog.fc2.com/blog-entry-56.html
ダイビングやシュノーケルのスポットです。キミシマブルーと呼ばれる、世界一とも言える真っ青な海とぽっかりと浮かぶ白い砂洲。運がよければ大物にも出会えるチャンスが!?元阪神タイガースで活躍した新庄剛志がテレビ番組で「島に架かる虹の景観がすごい」と紹介したことに端を発していますね。その後話題を呼び世に広く知れ渡ることになります。トラック環礁の南にキミシマ環礁はあります。なんか日本っぽいネーミングですが、これも日本名なんだそうですよ。正式にはクオープ環礁と言うそうです。キミシマ(君島)もやはり日本が統治していた時代の物なんですね。トラック環礁より小ぶりな環礁に囲まれていて静かな海になっているので是非潜っていただきたいスポットになっています。
「タイタニック」で使用された沈没船

http://yossibike.blog.fc2.com/blog-entry-34.html
こちらもダイビングスポット。ここには映画「タイタニック」でも使用された沈没船「富士川丸」があるんです!ジープ島からわずか15分で行くことができ、水深も浅いのでじっくりと見ることが出来ますよ!メインの島からボートで15分の場所には、第二次世界大戦のトラック島空襲で沈んだ日本の、海軍航空機運搬船だった富士川丸が今もそのまま沈んでいます。かなり原型を残している沈没船にはきれいな熱帯魚が住み、甲板や砲台にはソフトサンゴが素敵な光景を作り出しています。この沈没船の海域は流れも穏やかで絶好のダイビングスポットになっていますね。潜れない方でもシュノーケリングだけで透き通った海の上部から富士川丸を見ることがで来ますよ。
4.島にはコテージもあります!
島にはかわいいゲストハウスがありますが、誰かが住んでいるのではなくてウエノ島にある「ブルーラグーンリゾートホテル」の別館なんです。しかも日本人のみだけが宿泊できるという優れもの。太平洋の碧い海と虹が覆う島を独り占め出来ちゃいます。女性の一人旅の方もいらっしゃるようですが、2人から3人でゆっくり過ごすのも良いですよ。誰もいない島で開放感を満喫しながらイルカと戯れるなんて最高ですね。
5.次のバカンスはぜひ「ジープ島」で♪
■ 基本情報
- ・名称:ジープ島
- ・住所:ミクロネシア連邦
- ・アクセス:ユナイテッド航空でグアムまで3時間半。乗り換えてトラック本島まで約1時間半。空港から車で約20分でホテルBLRに到着。島へは,BLRからボートで30分~40分です。
- ・電話番号: 03-6279-6543
- ・公式サイトURL:http://www.jeepisland.com/
素材提供:トリップアドバイザー