David McKelvey
観光にグルメにショッピング。色んな旅行の楽しみ方ができる福岡は大人気の観光都市。せっかく旅行に行くなら、思いっきり楽しみたいですよね。おすすめの観光地やグルメスポット、ホテルなどを知っていれば何倍も楽しめること間違いなし!そんな福岡に関する情報をご紹介します。◎福岡市ってどんなところ?

http://www.myfeedster.com/
福岡県の西部に位置する福岡市は、約152万人の人口を擁する九州最大の都市です。九州地方の経済や文化の中心地域でもあり、人口増加率は4.5%と全国の政令指定都市の中でトップを記録!おまけに15才~29才までの若者率が高く、今後益々の発展が期待されています。中心街は程よく都会ですが、街自体がとてもコンパクトなので、少し車を走らせると海や山などの自然に触れ合うことも可能。そういった環境なので、ショッピングやアウトドアレジャーにグルメなど、様々な旅の楽しみ方ができるのが特徴です。
◎福岡市の歴史

http://blog.livedoor.jp/sujin_10/archives/29765124.html
https://ja.wikipedia.org/wiki/%E7%A6%8F%E5%B2%A1%E5%B8%82
◎福岡市の魅力

http://plaza.rakuten.co.jp/portasan/diary/201202230000/
福岡市の1番の魅力は、なんと言っても交通のアクセスの良さ!福岡空港から福岡市の中心地でもある天神までは、地下鉄でたったの10分。日本で1番便利な空港とも言われています。また、福岡名物で知られているとんこつラーメンや、もつ鍋、水炊きの美味しさはもちろんのこと、それ以外にも新鮮な魚料理や肉料理など、安くて美味しいものがいっぱい!グルメ目的で旅行に来る人も珍しくはなく、一度福岡に訪れると病みつきになる人続出です。
■福岡市に行ったら外せない!定番観光スポット

http://misaosiki.exblog.jp/15722776/
マリンワールド海の中道
福岡で人気の観光スポットの1つでもあるマリンワールド海の中道。福岡の中心地からは離れていますが、わざわざ足を運ぶ価値あり!イルカのショーを始め、パノラマ大水槽の中で繰り広げられる様々なショーや、魚のエサやりなど、ここでしかできない体験がいっぱいなんですよ。魚の展示方法もユニークなので、1日中ここに居ても飽きません。また、水族館のすぐそばには海が広がっているので、ちょっとしたリゾート気分も味わえますよ。
■ 基本情報
- ・名称: マリンワールド海の中道
- ・住所: 福岡県福岡市 東区大字西戸崎18-28
- ・アクセス:【車】都市高速香椎浜ランプ(15分)
- 【電車】JR博多駅(JR鹿児島本線約11分)→香椎駅乗り換え(JR香椎線約20分)→JR海ノ中道駅(駅口ゲート)
- 天神駅(福岡市営地下鉄約12分)→貝塚駅乗り換え(西鉄貝塚線約16分)→和白駅乗り換え(JR香椎線約14分)→JR海ノ中道駅(駅口ゲート)
- 【バス】天神郵便局前(18)⇒マリンワールド海の中道 西鉄直通バス約60分
- (注意)土日祝日は都市高速経由便あり約30分
- ・営業時間: 季節によって異なります
- ・定休日: 2月の第1月曜日とその翌日
- ・電話番号:092-603-0400
- ・料金: 大人 2,160円/中学生 1,180円/小学生 820円/幼児(4才以上小学生未満) 570円
- ・公式サイトURL: http://www.marine-world.co.jp/index.html
福岡 ヤフオク!ドーム
5~7ゲート付近にある「暖手の広場」には、スポーツのみならず様々な分野で活躍した有名人の立体的な手形が再現されていて、憧れのあの人と握手をすることができるかもしれません。その他にも8番ゲート総合案内書にあるポストは、「恋が実るポスト」として伝説が残り、ここからラブレターを投函すると必ず返事がもらえると言い伝えられています。
近年には「王貞治ベースボールミュージアム」が完成し、野球ファンはもちろん、あまりこれまで興味が無かった人でも楽しめる構造になっています。
■ 基本情報
- ・名称: 福岡 ヤフオク!ドーム
- ・住所: 福岡県福岡市中央区地行浜2丁目2−2
- ・アクセス: 【電車】福岡市営地下鉄唐人町駅下車徒歩12分【バス】天神/博多駅/福岡空港/西新/藤崎からヤフオクドーム前/九州医療センター/ヒルトン福岡シーホーク前のいずれかで下車
- 【車】福岡都市高速西公園ランプまたは百道ランプより約5分
- ・営業時間: イベントによって異なります
- ・定休日: 不定休
- ・電話番号: 092-847-1006(10:00~18:00)※ホークス主催ヤフオクドームナイトゲーム開催日は20:00まで
- ・公式サイトURL: http://www.softbankhawks.co.jp/index.php
能古島
福岡市の西区にある渡船場から船に乗ってわずか10分で到着する能古島は、海と自然に囲まれた福岡市の憩いの場所。夏は海水浴やキャンプ、バーベキューを楽しめ、島のメイン観光スポットでもある「能古島アイランドパーク」では、四季折々の草花を目で楽しむことができる花の名所としても知られ、どの季節に来ても目を楽しませてくれます。能古島での緩やかな時間の流れは、しばし日常の喧騒を忘れさせれくれて、きっと身も心もリフレッシュできるでしょう。
■ 基本情報
- ・名称: 能古島(のこのしま)
- ・住所: 福岡市西区能古島
- ・アクセス: 福岡市営地下鉄姪浜駅下車→西鉄バス「姪浜駅北口バス停」より「のこ渡船場」行き終点下車→フェリーにて能古島へ
- ※天神三越前、博多駅前からは都市高速経由「のこ渡船場」行きバスが運行しています
大濠公園
福岡市民の憩いの場でもある大濠公園。福岡の中心街でもある天神からは、地下鉄で約5分という距離にあります。大濠公園のシンボルでもある大きな池では、貸しボートに乗れるんですよ!ボートハウスは2015年の2月にリニューアルされたばかりで、建物の中には老舗のフレンチレストラン「花の木」や、九州初の「ロイヤルガーデンカフェ」、フローズンヨーグルト専門店「ピンクベリー」が出店しています。その他にも、ボートハウスから少し離れた公園内にあるおしゃれなスターバックスも必見ですよ!池の周りはジョギングコースや、遊具公園などがあり、思い思いの過ごし方が楽しめます。毎年8月1日に開催される花火大会は、約45万人もの人が訪れる福岡市の一大イベントとなっています。
■ 基本情報
- ・名称: 大濠公園(おおほりこうえん)
- ・住所: 福岡県福岡市中央区大濠公園
- ・アクセス: 福岡市地下鉄大濠公園駅すぐ
- ・営業時間: 公園は年中開放 レストラン等は店舗によって異なります
- ・定休日: なし
- ・電話番号: 092-741-2004
- ・公式サイトURL: http://www.ohorikouen.jp/
海の中道海浜公園
「マリンワールド海の中道」に隣接する「海の中道海浜公園」は、約260haの敷地内に遊園地、動物園、アスレチック、遊具、夏季限定のプールなどの施設が充実した総合レジャー施設です。広い園内は、自転車をレンタルして移動することが可能。公園の入園料には、遊園地や動物園の入園も含まれているので、別途料金は不要。1日中遊ぶことができるので、コストパフォーマンスは最高です。
■ 基本情報
- ・名称: 国営海の中道海浜公園
- ・住所: 福岡市東区大字西戸崎18-25
- ・アクセス:【車】都市高速香椎浜ランプ(15分)
- 【電車】JR博多駅(JR鹿児島本線約11分)→香椎駅乗り換え(JR香椎線約20分)→JR海ノ中道駅(駅口ゲート)天神駅(福岡市営地下鉄約12分)→貝塚駅乗り換え(西鉄貝塚線約16分)→和白駅乗り換え(JR香椎線約14分)→JR海ノ中道駅(駅口ゲート)【バス】天神郵便局前(18)⇒マリンワールド海の中道 西鉄直通バス約60分
- (注意)土日祝日は都市高速経由便あり約30分
- ・営業時間: 3月1日~10月31日9時30分~17時30分/11月1日~2月末日9時30分~17時00分
- ・休園日: 12月31日・1月1日・2月の第1月曜日とその翌日
- (臨時休園:自然災害(台風・大雨・地震・津波等)によりお客様の安全な利用確保できない場合)
- ・電話番号: 092-603-1111
- ・入園料: 大人410円 小人80円
- ・公式サイトURL: http://www.uminaka.go.jp/index.html
福岡タワー
福岡のランドマークでもある「福岡タワー」は、234mの高さを誇る日本一の海浜タワーです。外側を覆ったハーフミラーは約8,000枚。展望室は地上123mの位置にあり、福岡の市街地や博多湾を360度のパノラマで一望することができます。地上120mの位置にあるカフェでは、そんな景色を眺めながらゆっくりとお茶を飲むことができるのでおすすめです。昼も夜もそれぞれ違った魅力があるので、福岡に来たら是非足を運んでみてください!
■ 基本情報
- ・名称: 福岡タワー
- ・住所: 福岡市早良区百道浜2丁目3番26号
- ・アクセス: 【電車】福岡市営地下鉄西新駅から徒歩約20分【バス】西新パレス前から約9分
- ・営業時間: 9:30~22:00(入館締め切り21:30)
- ・平成28年の休館日:6月20日(月)、6月21日(火
- ・電話番号: 092-823-0234
- ・展望料金:大人800円/小・中学生500円/幼児(4歳児以上)200円/ 高齢者(65歳以上)500円(要年齢を証明できるもの)
- ・公式サイトURL: http://www.fukuokatower.co.jp/index.php
■絶対食べたい!福岡市を代表するグルメスポット

http://www.golfdigest-minna.jp/kenjiro/5975.html
一蘭 天神店
とんこつラーメン専門店「一蘭」は、独特のスタイルを採り入れています。なので、初めて行かれる方は少し戸惑ってしまうかもしれません。店内に入ると、横並びのカウンターに一人ひとり仕切られたつい立が!これは「味集中カウンター」と呼ばれるもので、人の目を気にせずに食べることができます。また、麺の硬さやネギの種類、量、など、自分好みを注文シートに記入してオーダーするシステムなので、満足いく一杯を食べられると大人気のお店です。
■ 基本情報
- ・名称: 一蘭 天神店
- ・住所: 福岡県福岡市中央区天神1-10-15
- ・アクセス: 市営地下鉄 天神駅(13番出口)徒歩2分/ 西鉄天神大牟田線 福岡(天神)駅 徒歩3分 /西鉄バス 天神コア前 徒歩2分 福岡都市高速道路/天神北ランプ 車3分
- ・営業時間: 10:00~24:00
- ・定休日: 年中無休
- ・電話番号: 092-736-5272
- ・料金: 創業以来ラーメン790円
- ・公式サイトURL: http://www.ichiran.co.jp/index_hp.html
天ぷらひらお
福岡でリーズナブルな料金で天ぷらを食べられる大人気のお店「天ぷらのひらお」。カウンターに座ると、目の前で次々に天ぷらを揚げてくれるから、熱々のサクサクの状態で食べることができるんです。不思議と胃もたれせず、食事時ともなると券売機の前は行列ができ、席に案内されるまで待つことも珍しくはありません。また、天ぷらのひらおは、天ぷら以外にもテーブルの上に無料で食べられるおかずが用意してあり、こちらもどれも絶品!中でもゆず風味のイカの塩辛は大人気で、買って帰る事もできるおすすめの一品です。
■ 基本情報
- ・名称: 天ぷらひらお
- ・住所: 福岡県福岡市中央区天神2丁目6−27
- ・アクセス: 西鉄福岡天神駅徒歩3~4分
- ・営業時間: 10:30~21:30(L.O)
- ・電話番号: 無休
- ・料金: 1品80円~
- ・公式サイトURL: http://www.hirao-foods.net/
博多一風堂 西通り店
今や県外だけでなく、海外にも進出する福岡の大人気ラーメン店「博多一風堂」。西通り店は、おしゃれな外観に落ち着いた店内でラーメンが食べられると毎日多くのお客さんで賑わっています。一風堂を代表するメニューはなんと言っても、創業当時から改良を重ねてたどり着いたという「白丸元味」と、コクのある「赤丸新味」。白丸はクセが少ないので、とんこつラーメンが苦手な方にも好評です。
■ 基本情報
- ・名称: 博多一風堂 西通り店
- ・住所: 福岡市中央区大名1-12-61
- ・アクセス: 地下鉄空港線天神駅より天神西通り方面へ徒歩6分
- ・営業時間:[月~木・日]11:00~翌2:00[金・土・祝前日]11:00~翌3:00
- ・定休日: 年中無休
- ・電話番号: 092-781-0303
- ・料金: 白丸元味700円 赤丸新味800円
- ・公式サイトURL: http://www.ippudo.com/index.html
稚加栄
明太子でも有名な「稚加栄」は、実は福岡の料亭なんです。夜にリッチな生簀料理を頂くのはもちろんですが、リーズナブルな料金でボリューム満点の豪華な定食が食べられるお昼のランチは特におすすめ!和定食とそば定食の2種類から選べ、中でも和定食は天ぷら、お造り、あら炊きが付いてなんと1,400円なんです。明太子も食べ放題なので、コストパフォーマンスはかなり高めです。
■ 基本情報
- ・名称: 稚加榮 本店 (ちかえ)
- ・住所: 福岡県福岡市中央区大名2-2-17
- ・アクセス: 地下鉄空港線赤坂駅4番出口より徒歩5分
- ・営業時間: 11:00~22:00 (L.O.21:30)
- ・定休日: 無休
- ・電話番号: 092-721-4624
- ・料金: 和定食/そば定食 1,400円
- ・公式サイトURL:http://www.chikae.co.jp/
やま中 赤坂店
福岡の名物もつ鍋の専門店の中でも、「やま中」は特に美味しいと大好評。地元の人間みならず、観光客にも大人気の福岡を代表するもつ鍋店です。店内はスタイリッシュなインテリアでジャズが流れるおしゃれな雰囲気です。もつ鍋は味噌味としょうゆ味の2種類から好みのスープを選べます。新鮮なぷりぷりの丸腸は旨みがあって、野菜やスープとの相性はバッチリ!なかなか予約が取れない人気店なので、お早めに計画を立てられることをおすすめします。
■ 基本情報
- ・名称: やま中 赤坂店
- ・住所: 福岡県 福岡市中央区 赤坂 1-9-1 サニー赤坂店 2F
- ・アクセス: 地下鉄空港線赤坂駅より徒歩5分
- ・営業時間: 17:00~23:30
- ・定休日: 年末年始
- ・電話番号: 年末年始
- ・料金: 味噌味/しょうゆ味 1,500円(2人前から)
- ・公式サイトURL: http://motsunabe-yamanaka.com/
ひょうたん寿司
新鮮なネタをリーズナブルな料金で食べられる大人気「ひょうたん寿司」。大将が玄界灘の魚にこだわり、いつ行っても満足できる内容なので、特にお昼のランチは連日行列が絶えません。セットがおすすめですが、単品メニューも充実しているので、せっかくなら福岡でしか食べられないネタにも挑戦してみてくださいね♪お腹に余裕があれば、数量限定のかにクリームコロッケもおすすめですよ。
■ 基本情報
- ・名称: ひょうたん寿司
- ・住所: 福岡県福岡市中央区天神2-10-20 2F・3F
- ・アクセス:西鉄福岡駅下車すぐVIORO裏
- ・営業時間:[日~土] 11:30-15:00(LO14:30) 17:00-21:30(LO21:00)
- ・定休日: 無休
- ・電話番号: 092-722-0010
■人気☆福岡市おすすめの宿泊施設
CANDEO HOTELS(カンデオホテルズ)福岡天神
カンデオホテルズは、渡辺通り沿いにある好立地なホテル。様々な旅のスタイルに合ったプランが用意され、お得で満足度が高い旅を実現してくれます。中でも人気なのが、健康的なメニューが揃う「健康朝ごはん」。毎日60品目以上が並び、日替わりのメニューも多いから、連泊しても飽きずに食べられるのが嬉しいですね。ご当地メニューも味わうことができますよ。
■ 基本情報
- ・名称: CANDEO HOTELS(カンデオホテルズ)福岡天神
- ・住所: 福岡県福岡市中央区渡辺通5丁目14番5号
- ・アクセス: 福岡市営地下鉄天神駅東12C出口下車徒歩9分
- ・チェックイン/チェックアウト:15:00/11:00
- ・電話番号: 092-738-5600
- ・公式サイトURL: https://www.candeohotels.com/tenjin/
5TH HOTEL(フィフスホテル)
5TH HOTELは中州に近くて便利な、とってもおしゃれなデザイナーズホテルです。客室は1室づつデザインが異なり、使い方によって選べるようになっているから自分好みの過ごし方ができるはず。ホテルの立地が良く、天神やキャナルシティにも歩いていくことだってできます。天神や中州で夜遅くまで飲んでもタクシーに乗らずにホテルに戻ることができるのはとても便利ですね。
■ 基本情報
- ・名称: 5TH HOTEL(フィフスホテル)
- ・住所: 福岡県福岡市中央区春吉3-14-36
- ・アクセス:地下鉄「天神南」駅より徒歩5分/地下鉄「中洲川端」駅より徒歩8分/JR「博多」駅より車で約10分
- ・チェックイン/チェックアウト:15:00/11:00
- ・電話番号: 092-724-3333
- ・公式サイトURL:http://www.5thhotel.jp/pc/
FORZA ホテルフォルツァ博多
イタリア語で「元気・活力」を意味するフォルツァ。その名の通り、このホテルは宿泊するだけで明日への元気や活力が高まるサービスがいっぱいなんです。全室には無料で利用ができるiPadが設置され、情報収集は完璧に!多機能のシャワーや、快適に休めるベッド、女性に嬉しいナノイオンドライヤーやスチーマーなど、充実したサービスが揃っています。宿泊料金はリーズナブルなのに、満足度が高い大人気のホテルです。
■ 基本情報
- ・名称: FORZA ホテルフォルツァ博多
- ・住所: 福岡県福岡市博多区博多駅中央街4-16
- ・アクセス: 博多駅筑紫口より徒歩約1分
- ・チェックイン/チェックアウト:14:00/11:00
- ・電話番号: 092-473-7111
- ・公式サイトURL: http://www.hotelforza.jp/
リッチモンドホテル福岡天神
明るい雰囲気と、高級感に溢れる空間が印象的なリッチモンドホテル福岡天神。三越や大丸までは歩いて3分という立地なので、お買い物にも便利です。荷物が増えても、ホテルに置きに行く手間がかからないのは助かりますね。スタッフの対応も良く、快適に宿泊できると評判ですよ。枕はテンピュール社製の物を取り扱っており、快適に眠ることができると大好評。朝食のメニューも豊富で、福岡のご当地メニューも楽しめます。
■ 基本情報
- ・名称: リッチモンドホテル福岡天神
- ・住所: 福岡県福岡市中央区渡辺通4-8―25
- ・アクセス: 地下鉄空港線天神駅より徒歩7分/地下鉄七隈線天神南(西12-C出口)より徒歩1分
- ・チェックイン/チェックアウト:14:00/11:00
- ・電話番号: 092-739-2055
- ・公式サイトURL: http://richmondhotel.jp/fukuoka-tenjin/
■県外から福岡市へのアクセスをチェック!

http://ponkichi787.hatenadiary.jp/entry/2015/03/22/180000
東京から
【飛行機】羽田空港から1時間45分(日本航空(JAL)、全日本空輸(ANA)、スカイマークエアライン、スターフライヤー、ジェットスタージャパンが就航)
【新幹線】東京駅からのぞみ、ひかりで約5時間~
大阪から
【飛行機】伊丹空港から1時間15分(日本航空(J-AIRが運行)、全日本空輸(ANA)、IBEXが就航)関西空港から1時間15分(全日本空輸(ANA)、ジェットスタージャパン、ピーチが就航)
【新幹線】新大阪駅からのぞみ、ひかり、こだまで約2時間半~
名古屋から
【飛行機】中部国際空港から約1時間20分(全日本空輸(ANA)、ジェットスタージャパン、スターフライヤー、IBEXが就航)
【新幹線】名古屋駅かのぞみ、ひかりで約3時間20分~
札幌から
【飛行機】新千歳空港から約2時間20分~(日本航空(JAL)、全日本空輸(ANA)、スカイマークエアラインが就航)