普通のロープウェイとは違い、途中で急な方向転換があったり、床が透明でまるで空に浮いている気分が味わえるゴンドラが在るなど、何度乗っても飽きない工夫がされています。
台湾に行く際は、ぜひ乗車してみてください。
猫空ロープウェイとは?

http://www.expedia.co.jp/Maokong-Gondola-Taipei.d6155832.Place-To-Visit
台北市文山区にある台北市立動物園西側から、台湾茶の産地として知られる猫空地区の4キロを結ぶロープウェイが、猫空ロープウェイです。わずか4駅ですが、眺望が素晴らしく、観光客人気のスポットです。休日には2万人が乗車するとか!このロープウェイの特徴は、コースが途中で90度、つまりL字型に方向転換することです。そのため、方向転換専用の液があり(乗降車はできません)普通のロープウェイと違ったスリルがあります。また、台数が限られていますが、床が透明のゴンドラもあります。空中に浮かんでいるような、特別な体験ができますよ。
猫空ロープウェイの見どころ・魅力
床が透明のクリスタルゴンドラ
猫空ロープウェイの一番の魅力、床が透明のクリスタルゴンドラ。コレに乗るには、通常の列とは違う列に並ぶ必要があります。
真上から眺める森や台湾の町並みは、格別です。

http://e-y-d.cocolog-nifty.com/yogadance/2012/08/post-d5cd.html
かわいい動物プリントのゴンドラ
動物園駅が始発/終点のため、動物モチーフが多いんです。
2014年はキティちゃんとコラボしたゴンドラがあるので、それに乗るのも楽しみですね。

http://www.taipeinavi.com/miru/127/
動物園駅でショッピング
始発/終点の動物園駅では、猫空ロープウェイのグッズを購入できます。猫空のキャラクターを使った、かわいい雑貨や、

http://www.taipeinavi.com/miru/127/
ロープウェイ型のストラップもあります。(なんと中にはライトが付きます)
http://www.taipeinavi.com/miru/127/
おみやげに喜ばれそうですね。雄大な景色
ロープウェイからは、雄大な景色を眺めることができ、心身ともにリラックスできます。眼下には茶畑も広がり、駅までの道のりの中でお茶屋さんもたくさんあります。

http://www.taipeinavi.com/miru/127/
訪問者の声
場所
下記地図の、黄緑色の区間が猫空ロープウェイの運行区間です。動物園駅から猫空駅までを約30分で結んでいます。
動物園駅から徒歩約3分。動物園観光と合わせてどうぞ。
基本情報
- ・名称:猫空ロープウェイ
- ・営業時間:9:00~21:00
- (金曜9:00~22:00、土曜8:30~22:00、日曜8:30~21:00)
- ・定休日:月曜日
- ・電話番号:886-2-218-12345
- ・料金:30~50元(乗車区間により異なります)
- ・所要時間:30分
- ・公式サイトURL:http://gondola.trtc.com.tw/