芝政ワールドについて、ご紹介させていただきたいと思います。子供から大人まで幅広い世代の方々が、思いっきり遊べるテーマパークがここです!何があるのって?なんでもあるんじゃないかってくらい色々ありますよ。夏場は、やっぱりプールですね!大きい遊び場がなんと3つもあるんです。大きい海賊船も見れちゃいます。 是非家族連れで行きたいスポットです!さあ、どんな場所か気になってきましたよね。 魅力をたっぷりとお伝えします!

夏には、プールにたくさんの方が賑わいほかの季節にもイベントがたくさん開催されている 常に賑やかな場所です。 県外からもたくさんの方が訪れます。
公共交通機関でのアクセス方法は、JR芦原温泉駅よりタクシーでおよそ16分、えちぜん鉄道「あわら湯のまち駅」よりタクシーでおよそ10分です。夏季限定ですが、それぞれの駅から臨時バスも運行されています。お車では、北陸自動車道「金津IC」を下りて約15分で到着します。様々なアクティビティを楽しめるスポットとして、ファミリーを中心に大人気の施設です。
アトラクション
「パイレーツ」は、その名の通り海賊をコンセプトにしたエリア。こちらのエリアの看板アトラクションが、「海賊島タイフーン」です。大きな髑髏のある岩肌を、トロッコで駆け抜けるジェットコースターです♪また、小さなお子さんもOKなティーカップ「カリビアンバレル」や「パイレーツトレイン」、巨大アスレチック「海賊船ハリケーン」などもあります。家族皆で楽しめるのが嬉しいですね♡
エンターテインメント
季節のウィンターイベントや、クロカンマラソン、 謎解きゲームなどに参加することもできます。
イベントの詳細については、公式サイトをチェック。
2016年7月2日からは、子供に大人気のアニメ「妖怪ウォッチ」とのコラボが実現!プール内に妖怪ウォッチのキャラクターのアトラクションが登場します♡7月17・18日には、やって来たジバニャンと一緒に「ようかい体操第一」が踊れますよ!お楽しみに☆この他にも、夏休みのレジャーにぴったりなイベントが盛りだくさんです。お子さんとの夏休みの思い出作りにいかがでしょう♪
プール
CMでも人気の「浮き輪スライダー」「波の出るプールカリビアン」 「室内プール」などがあります。
料金は、大人2200円。子供・シニア1600円です。
2016年7月2日には、こちらのプールに”世界初の巨大スライダー”「ザ・モンスタースライダー」が誕生しました!こちらは、何と6人乗りのボードで滑り落ちる、大迫力のウォータースライダーです。家族やグループ皆で、思いっきり楽しんじゃいましょう♪7色に光るレインボーゾーン、大きくスイングする円錐状のスライダーなど…。叫びすぎて声が枯れちゃうかも!?(笑)
芝生広場・ゴルフ
初心者でも楽しめるようになっているので、 家族でもともだちでも利用できます。
大人2000円、こども・シニア1500円です。
芝政ワールドのコンセプトは、”日本海を見渡せる芝生の国”。敷地内の広々とした芝生では、サッカーボール、フリスビー等を楽しめます(※夏季除く)。レンタル遊具もありますので、手ぶらで気軽に楽しめますよ♪小さなお子さん連れのファミリーなら、こちらでのんびり過ごすのもいいですよね。お子さんでも楽しめる「パークゴルフ」をすることもできます。ゴルフデビューにいかがでしょう♡
オートキャンプ場
1泊料金は、8400円。 入場料は、大人1500円。こども・シニア1000円です。
こちらのキャンプ場は、美しい日本海を臨む絶好のロケーション!周辺には買い出しスポットもあり、ゆっくりとお湯に浸かることのできる温泉浴場もあります♪芝政ワールドでのアトラクションも楽しめますので(※別途料金必要)、ファミリーレジャーにぴったりですよね。また、キャンプ場利用で「スーパーパスポート」を購入する場合、滞在期間中ならアトラクションが遊び放題なんです。


芝政ワールドに今年の旅行は決まり!家族みんなでここに行って3泊4日くらいしても、楽しめそうなくらい遊ぶところがいっぱいあります!福井県に位置していて、周りには自然が多いので、空気がとってもキレイです!幸福度が日本一のこの土地で、心も体も一気にリフレッシュしましょう。近くには観光スポットもたくさんありますし、びっくりする方も多いのですが、赤レンガ倉庫がここにもあるんです。この地でハイカラと言われる場所も訪れてみる価値があると思います。気になった方はぜひプランを立てましょう♪
1.芝政ワールドとは?

http://www.fuku-e.com/010_spot/index.php?id=319
福井県にある大きなテーマパークです。夏には、プールにたくさんの方が賑わいほかの季節にもイベントがたくさん開催されている 常に賑やかな場所です。 県外からもたくさんの方が訪れます。
公共交通機関でのアクセス方法は、JR芦原温泉駅よりタクシーでおよそ16分、えちぜん鉄道「あわら湯のまち駅」よりタクシーでおよそ10分です。夏季限定ですが、それぞれの駅から臨時バスも運行されています。お車では、北陸自動車道「金津IC」を下りて約15分で到着します。様々なアクティビティを楽しめるスポットとして、ファミリーを中心に大人気の施設です。
2.芝政ワールドで遊ぼう!
芝政ワールドの広々とした敷地内には、遊び場がたくさん!”海賊”をコンセプトにしたアトラクションが楽しめるエリアや、2016年7月にOPENした大迫力の「ザ・モンスタースライダー」を有する、国内最大級のプールなど…。その魅力は盛りだくさんです。今回はそんな芝政ワールドで特におすすめのスポットをご紹介します。次のお休みは家族皆で思い切り遊びに行きませんか♡アトラクション
https://www.youtube.com/watch?v=38cjyESPJ78
テーマごとにエリアがわかれています。 「パイレーツ」「アクティブ」「ゴルフ」「ウォーター」 「ファンタジー」など様々なアトラクションがあります。 とくに「ウォーター」「パイレーツ」は人気があります。 「パイレーツ」は、その名の通り海賊をコンセプトにしたエリア。こちらのエリアの看板アトラクションが、「海賊島タイフーン」です。大きな髑髏のある岩肌を、トロッコで駆け抜けるジェットコースターです♪また、小さなお子さんもOKなティーカップ「カリビアンバレル」や「パイレーツトレイン」、巨大アスレチック「海賊船ハリケーン」などもあります。家族皆で楽しめるのが嬉しいですね♡
エンターテインメント
http://www.pref.fukui.lg.jp/doc/024610/26katudouhoukoku6.html
期間限定にていろいろなイベントが開催されています。 季節のウィンターイベントや、クロカンマラソン、 謎解きゲームなどに参加することもできます。
イベントの詳細については、公式サイトをチェック。
2016年7月2日からは、子供に大人気のアニメ「妖怪ウォッチ」とのコラボが実現!プール内に妖怪ウォッチのキャラクターのアトラクションが登場します♡7月17・18日には、やって来たジバニャンと一緒に「ようかい体操第一」が踊れますよ!お楽しみに☆この他にも、夏休みのレジャーにぴったりなイベントが盛りだくさんです。お子さんとの夏休みの思い出作りにいかがでしょう♪
プール
http://89563578.at.webry.info/200809/article_1.html
夏季限定の大きなウォータープールです。CMでも人気の「浮き輪スライダー」「波の出るプールカリビアン」 「室内プール」などがあります。
料金は、大人2200円。子供・シニア1600円です。
2016年7月2日には、こちらのプールに”世界初の巨大スライダー”「ザ・モンスタースライダー」が誕生しました!こちらは、何と6人乗りのボードで滑り落ちる、大迫力のウォータースライダーです。家族やグループ皆で、思いっきり楽しんじゃいましょう♪7色に光るレインボーゾーン、大きくスイングする円錐状のスライダーなど…。叫びすぎて声が枯れちゃうかも!?(笑)
芝生広場・ゴルフ
http://blogs.yahoo.co.jp/ups7089/3986977.html
大きな芝生にて、「パットゴルフ」 「グラウンドゴルフ」「パークゴルフ」があります。 初心者でも楽しめるようになっているので、 家族でもともだちでも利用できます。
大人2000円、こども・シニア1500円です。
芝政ワールドのコンセプトは、”日本海を見渡せる芝生の国”。敷地内の広々とした芝生では、サッカーボール、フリスビー等を楽しめます(※夏季除く)。レンタル遊具もありますので、手ぶらで気軽に楽しめますよ♪小さなお子さん連れのファミリーなら、こちらでのんびり過ごすのもいいですよね。お子さんでも楽しめる「パークゴルフ」をすることもできます。ゴルフデビューにいかがでしょう♡
オートキャンプ場
http://acehome.cocolog-nifty.com/blog/2013/08/post-167f.html
泊まることのできるキャンプ施設です。 一緒に、温泉も楽しめるので人気のスポット。 1泊料金は、8400円。 入場料は、大人1500円。こども・シニア1000円です。
こちらのキャンプ場は、美しい日本海を臨む絶好のロケーション!周辺には買い出しスポットもあり、ゆっくりとお湯に浸かることのできる温泉浴場もあります♪芝政ワールドでのアトラクションも楽しめますので(※別途料金必要)、ファミリーレジャーにぴったりですよね。また、キャンプ場利用で「スーパーパスポート」を購入する場合、滞在期間中ならアトラクションが遊び放題なんです。
3.芝政ワールドを訪れた人の声

http://www.fuku-e.com/010_spot/index.php?id=319
今日は芝政ワールドに行ってきましたー!(漢字あってるかなー)← いろんなイベントがやってて、頭痛いしめっちゃ疲れたしww 写真撮って語ります☆((またかよ pic.twitter.com/vmQmV6zkU1
— ライム (@kyon0320happy) 2014, 10月 19
9/4日は芝政ワールド 風強すぎて寒かったけど雨は耐えた ふたりででかけたら基本天気わるめ でもたのしいから全然いいね pic.twitter.com/rzc6zunnJD
— ryo (@ryo3sk8) 2014, 9月 6
【RT0FA27】この2日間芝政ワールドいってきやしたー笑笑 ウォータースライダーはくそおもろかったわ! 男だけでもおもろかったけど次は彼女つくっていきたいわー笑笑 http://t.co/9Zk8nc0mKw pic.twitter.com/dU0hLgvxSl
— 大阪観光地INFO (@oosaka_info) 2014, 8月 29
4.場所

http://no28.cocolog-nifty.com/no281750gtv/2010/08/index.html
地図はこちら
http://cua.at.webry.info/201108/article_1.html
基本情報
- ・名称:芝政ワールド
・住所:福井県坂井市三国町浜地45-1 - ・アクセス:金津ICより国道305号線経由で15分です。
- ・営業時間:10:00~16:00 ・定休日:月によります。(公式サイトを閲覧ください。)
- ・電話番号:0766-81-2110
- ・料金:入場無料(各施設によって異なります。)
- ・所要時間:3時間~4時間
- ・公式サイトURL:http://www.shibamasa.com/
芝政ワールドに今年の旅行は決まり!家族みんなでここに行って3泊4日くらいしても、楽しめそうなくらい遊ぶところがいっぱいあります!福井県に位置していて、周りには自然が多いので、空気がとってもキレイです!幸福度が日本一のこの土地で、心も体も一気にリフレッシュしましょう。近くには観光スポットもたくさんありますし、びっくりする方も多いのですが、赤レンガ倉庫がここにもあるんです。この地でハイカラと言われる場所も訪れてみる価値があると思います。気になった方はぜひプランを立てましょう♪