http://tokyo.lohasfesta.jp/e111633.html
春デートにぴったりの旨い×可愛い♡が溢れる春の祭典「ロハスフェスタ」をご紹介したいと思います。地球にも優しい=私たちにも優しい「ロハス」とは?春にぴったりのロハスフェスタ♪

http://www.lohasfesta.jp/about/
ロハスとは健康と環境を志向するライフスタイルのことで、「Lifestyles of Health and Sustainability」の頭文字をとった略語になります。健康・環境・社会生活を持続可能な限り心がける生活スタイル・・・これぞロハス。大量のゴミを、いかに出さないかを考え「ロハスフェスタ」では、ゴミの削減を目標として会場内では使い捨て容器を使用せずマイ食器を持参してもらう呼びかけをしています。

http://lohas24th.citylife-new.com/c6507_4.html
ナチュラル志向の人や女性・ファミリーに人気のロハスフェスタは、雑貨・家具・フード・スイーツなどの他に親子で体験できるワークショップなどもあり、そこで「ロハスな人・物・事」への新たな出会いが生まれるのです。五感で季節を感じる!

http://www.lohasfesta.jp/about/
「ロハスフェスタ」とは、日本最大級の屋外環境イベントで、まるでピクニックに行ったような気分で楽しみながらロハスな物やイベントを楽しめるというもの。木々の生い茂る芝生や青空の下で、素敵な音楽やダンスを楽しむ…なんて贅沢な時間でしょう。ゆったりと流れる時間とともに、自然に囲まれた体は五感で季節を感じることができるはず。
「食べる」ロハス!

http://www.lohasfesta.jp/enjoy/food.html
ロハスフェスタでは、スローフードを意識した屋台や食べ物が沢山食べられます。特にオーガニック食材を使った料理が豊富で、素材を生かした絶品料理が並ぶフードブースはロハスフェスタの人気の1つ。ボリューミーな料理やドーナツなどのスイーツ・パンもあるので、お土産にもいいですね。「買う」ロハス!

http://www.lohasfesta.jp/enjoy/food.html
イベントでは、「買う」をテーマにしたものも開催されます。アンティーク調の小物や新鮮野菜・マルシェ・花や木なども販売するんです。ロハスフェスタでは、ナチュラルテイストの雑貨や天然素材を使用したファッションアイテム・インテリア、手作りの食品も数多く扱っています。店も商品も、見ているだけで飽きないショッピングブースが盛りだくさん!作家さんや店の人と直接会話ができるのもロハスフェスタならではの楽しみ♪作家さんの手作りの話やこだわりを聞くことができます。
作ったり聞いたりするイベントも!

http://www.lohasfesta.jp/enjoy/make.html
ロハスフェスタでは、色々なワークショップが並んでいるので今までできなかったことにチャレンジすることもできます。くぎや金槌を作って巣箱を作ったり真綿から糸を作る機械で糸を作ったり。羊の毛を刈って毛糸まで!エコバッグにクレヨンで絵を描いてオリジナルエコバックに・・・なんと廃油でキャンドルまで作れるんです。他にもイベントのセンターに設けたステージでは歌や踊りなどのステージをたのしむことができます♪
日常に取り入れられるロハス

http://www.lohasfesta.jp/enjoy/join.html
ロハスフェスタで学んだり体験したことは、今の自分のことだけではなく周りの大切な人達の将来・環境のことを考えながら少しずつ暮らし方を変えていくように心がけるのが大切。自分だけ良ければいいではなく、未来につなげる為に今何ができるかを考えてみましょう。リサイクルや募金など、今自分達でできることを考えてみると結構あったりします。買物の時にエコバッグを使うとか、フリーマーケットを活用するなど、各自治体でもやっているゴミの分別もリサイクルの為には欠かせません。
使用済みの油はバイオディーゼル燃料・牛乳パックはトイレットペーパーに再生されて新たな資源として生まれ変わるんです!
■ 基本情報
- ・名称: 第25回ロハスフェスタ in 万博記念公園
- ・住所:大阪府吹田市千里万博公園 東の広場
- ・アクセス:公園東口駅で下車
- ・日程:2016年5月13~15日
- ・時間: 9:30~16:30(入場16:00まで)
- ・公式サイトURL: http://osakaspring.lohasfesta.jp/
ロハスは、一見めんどくさそう・・・と思う人もいるかもしれません。身の回りのちょっとしたことから始めるだけでいいんです。そのロハスについて楽しく経験したり学んだりできるイベント。ぜひ行ってみて下さいね☆