Ann Lee
島根県にある”熊野大社”をご紹介します。熊野大社といえば世界遺産に登録されている和歌山のほうを思い浮かべるかもしれませんが、和歌山の熊野大社はこの熊野大社から勧請されたという説もあるそうです。出雲国一之宮 熊野大社とは?
島根県は神話でも有名です。世界遺産の和歌山県の熊野大社は有名ですが、この熊野大社の本殿に祀られている「神祖熊野大神櫛御気野命(かぶろぎくまののおおかみくしみけぬのみこと)」は、素戔嗚尊(すさのおのみこと)の別名である事はご存知でしょうか。本殿の横には親子の神様を祀っている「伊邪那美神社(いざなみじんじゃ)」があります。伊邪那美は素戔嗚尊の母の伊弉冉命の別名でもあります。母を慕い天原を追放され出雲の地に降り立った素戔嗚尊。神様といえど、母を愛する強い気持ちは私たちとなんら変わることはなかったのです。
出雲国一之宮 熊野大社の魅力
地元の方たちの話では、出雲大社よりも地元の人が初詣でに多く訪れるのが熊野大社なのだそうです。『日本書紀』には熊野大社に関すると考えられる記述が残っており、創建は神代と伝わっています。日本神話における神代は神武天皇の在位する以前までの時代で、紀元前660年以前にまで遡ります。詳しいことは明らかになってはいませんが、厳かな雰囲気のある大変歴史が長い神社です。伊邪那美神社と稲田神社がこの熊野大社には並んでいるのですが、この神社は、櫛名田比売命(くしなだひめのみこと)と言う素戔嗚尊の妻が祀られています。嫁と姑が同じ場所で、神社は別とはいえ素戔嗚尊を挟んで対立?しているようなもの。非常に珍しいと言いますか、神様が何人も祀られることは珍しくはないのですがこのような形はなかなかないのではないかと・・・・おまけに、こちらに祀られる足名椎命(あしなづちのみこと)と手名椎命(てなづちのみこと)は櫛名田比売命の両親でもあるので、素戔嗚尊はとても先祖と言いますか「親を大切に」していた神様であることも感じられます。自分だけが母親と一緒にいるのは忍びないと思ったのでしょうか・・・
見どころ・周辺情報など
縁結びの神様です
熊野大社の主祭神クマノノオオカミクシミケノミコト(スサノオノミコトの別名神)は、殖産興業・招福開運・縁結・厄除の大神として信仰を集めています。 あらゆる良縁を結ぶ大国主大神(オオクニヌシノミコト)を祀っている「出雲大社」との関係も深く、熊野大社にも可愛らしい縁結びのお守りが売られています♪また、出雲大社の新嘗祭に用いる火鑽臼、火鑽杵を出雲大社から熊野大社に受け取りにいくという鑽火祭が行われています。境内の雰囲気が格別
伊弉冉命は、黄泉の国にまで夫が会いたいと追いかけてきたくらいの美女であったとか、伝わっていますが実際には変わり果てた姿に驚いた夫は逃げ、醜い姿で追いかけて黄泉の国に引きずりこもうとしたなど伝わります。とても魅力的な女性だったのでしょうが、信じた夫が逃げていく後ろ姿をどんな思いで追いかけたのかと考えると悲しい神様ですよね。伊弉冉命を祀る神社は、非常に美しく厳格な雰囲気があり、足を踏みいれると気持ちが引き締まります。
アクセスなどについて
熊野大社までは行くには、電車ですと松江駅からバスを乗り継がないと行けず、バスの本数も少ないです。できれば自家用車やレンタカーで行かれたほうが便利だと思います。また、玉造温泉発着のタクシーツアーなどもあるようですので、宿泊先の周辺で利用できるものがあるかご確認ください。松江にはこのほかにも松江城やしんじ湖温泉、玉造温泉など多くの観光スポットがあります。ぜひ併せて訪れてみてくださいね!熊野大社本殿の奥にある「荒神社」の横に湧水が出る場所があるのですが、御神山から湧き出た水が流れているそうで、密かなパワースポットでもあります。何度も来た人はもう「御神水」として触れて帰るようですが、縁結びの参拝だけで帰る人も多いのは残念です。参拝した人が、御神水を楽しめるように綺麗に整備もされていますので、足を伸ばして湧水を楽しんでください。この熊野大社は、本殿と併せて両神社に参拝することで縁結びのご利益があると言われます。この御神水で、余計なものを洗い流すとさらにご利益も高くなるのではないでしょうか。
訪れた人の声・写真
出雲國一之宮 熊野大社 境内には厳かな空気が漂い とても涼やかで心地の良い神社でした pic.twitter.com/XK660QvmH5
— eccoate3 (@c_10tiv) 2015, 8月 5
島根県松江市の熊野大社の前にある”さざれ石”です。長い年月を経てこんなに大きな磐になったそうです。 天皇国家がいつまでも続きますように。さざれ石の巌となってそれに苔がつくまでになっても。という国歌にもでてくるさざれ石でした。 pic.twitter.com/15K5GDtT61
— 介護の心得 (@allhappinesss) 2014, 6月 29
熊野大社。ここもよかった 出雲大社と同じく、出雲の国一の宮。 pic.twitter.com/WjTTpr18Ou
— asaki (@atep_rum) 2015, 7月 19
熊野大社鑽火殿。 出雲大社の国造が忌火を戴きにくる神事・鑽火祭の舞台となります。 これは、熊野大社が出雲大社よりも古いとされる根拠にもなっています。 pic.twitter.com/YnfSPcYULe
— 下山浩一⇔コミュニティアート (@kshimoyama) 2015, 6月 15
基本情報・地図
■ 基本情報
- ・名称: 出雲国一之宮 熊野大社
- ・住所: 島根県松江市八雲町熊野2451
- ・アクセス:車で◆「東出雲IC」で降りる⇒県道53号線(大東東出雲線)を大東方面へ
- 電車◆ 松江より一畑バスで八雲町まで ⇒コミュニティバスで熊野大社まで
- ・定休日、参拝時間: 参拝自由
- ・電話番号: 0852-54-0087
- ・料金: 無料
- ・公式サイトURL: http://www.kumanotaisha.or.jp/
いかがでしたか?出雲の国でも有数の神聖なスポット、熊野大社。ぜひ島根に訪れた際には足を運んでみてください♪