今回は江ノ島で温泉がある宿・旅館:公衆浴場を厳選してご紹介したいと思います。江の島には天然温泉だけでなく、美しい景色や美味しい食事を堪能できる宿・旅館・スパがいくつかあります。江の島観光のついでに温泉でゆっくりしながら美味しい地元料理を食べて素敵な思い出作りにどうぞ♡
1.紀伊国屋旅館
私のオススメ度★★★★★

http://www.kinokuniyaryokan.com/guide.html
紀伊国屋旅館は、海岸沿いに位置していて美しい海と海岸線・有名な名所・旧跡に近くいつでも歴史や自然を楽しむことができます。観光として海水浴・海釣り・ヨット・ウィンドサーフィン・ウォータースポーツ・サイクリング・水族館・美術館などを楽しむことができるので、観光後にホテルでゆっくり温泉につかってくつろぐのも良し♪なんと、ホテルではペット同宿可のようなので気になる方はホテルのホームページか直接問い合わせて見て下さい☆海の家が東浜海水浴場(江の島に向かって左側)の海岸の一番江の島よりにあり、ゆったりとそこでくつろぐことも出来ます。海の家は●温水シャワー・シャンプー・リンスも完備で、女子シャワーは個室になっているので安心です。海の家には駐車場が無いので江の島島内の駐車場を利用して下さい。
席料(休憩、シャワー、ロッカー代含む)大人1,500円・子供800円
客室は、落ち着いた雰囲気の純和風の客室です。お風呂は、景色抜群の岩風呂でゆっくりとリラックス!
食事は紀伊国屋旅館 お食事処で丼 ・定食 ・ 単品の食事が食べられます。新鮮な海の幸をボリューミーに盛りつけた海鮮丼シリーズが特にオススメ。他にも天丼やアナゴ丼など海の幸を堪能することができます。
宿泊者以外の人も食事ができるので、ぜひ食べて見て♥
営業時間:AM11:30~PM4:00 最大50名様 不定休(台風・大雨などの日以外は基本的に営業)
別館として「ほてる 汐彩(しおさい)」があります。ホテルでありながらも、和のテイストを取り入れており、インテリアにもこだわっています。樹木を思わせる茶色をベースに、落ち着きと安らぎが感じられる空間を形成しています。すべての客室でインターネットの使用が可能です。また全部ではありませんが、オーシャンビューの客室が多いです。朝食には焼きたてパンのサービスがありますよ。
■ 基本情報
- ・名称: 紀伊国屋旅館
- ・住所: 神奈川県藤沢市片瀬海岸1-13-16
- ・アクセス: 東名高速横浜・町田IC→保土ヶ谷バイパス→134号線 40分
- ・営業時間: チェックイン16:00~チェックアウト10:00
- ・定休日: 2015年1/13~16
- ・電話番号: 0466-22-4247
- ・公式サイトURL: http://www.kinokuniyaryokan.com/ryori_hiru.html
2.岩本楼
私のオススメ度★★★☆☆
昼食は、コース料理で『梅』6,000円・『亀』7500円・『鶴』9000円(席料込)などがあります。
ホテル内には岩本資料館や美しい螺旋天井(部屋)・ステンドグラス(風呂)があり、目でも楽しむことができます。
料金は 2名14,000円~/3名13,000円~/4名様12,000円~
詳しくはホームページをご覧ください。
岩本楼(いわもとろう)のお風呂には、代々ファンのお客様が多いです。お風呂の種類は2つ、弁天洞窟風呂と、岩本楼ローマ風呂です。岩本楼ローマ風呂は、なんと文化庁認定の国の登録有形文化財に指定されています。このお風呂に使われているテラコッタ(陶器)は、明治・大正・昭和のつの時代に渡って活躍した陶芸家・陶芸研究家、小森忍(こもりしのぶ)の作品です。どちらのお風呂も、24時間自由に使うことができますよ。
■ 基本情報
- ・名称: 岩本楼
- ・住所: 神奈川県藤沢市江の島2-2-7
- ・アクセス: 小田急線片瀬江ノ島駅下車徒歩12分、江ノ電江ノ島駅・湘南モノレール湘南江ノ島駅下車徒歩20分。
- ・電話番号: 0466-26-4121
- ・料金: 14000円~
- ・公式サイトURL: http://www.iwamotoro.co.jp/
3.湘南江の島 御料理旅館 恵比寿屋
私のオススメ度★★★★☆

http://travel.yahoo.co.jp/dhotel/shisetsu/HT10009620/photos?keyword1=0196R9048&f…
創業350年あまりの老舗ならでわのおもてなしの宿『恵比寿屋』名前に御料理旅館とあるとおり、地元の新鮮な食材を使った料理が大変人気です。地魚料理がとても美味しいので宿泊の際はぜひ食べて見て下さい♪江の島のメイン通りにあるので、買い物やちょっとした散歩にももってこい☆
部屋は和風モダンな感じでお洒落・・・女性受け間違いないですね(笑)。部屋からは海も見ることができ、夕食は食べきれないほどボリューム満点の新鮮な魚介が♡キッズスペースも館内にあるので、家族連れの方もゆっくりできます。
お風呂は、大浴場が男女別で2つ。防犯の為、露天風呂は現在は使用していないそうです(涙)。
旅館のFacebookはこちらです。興味のある方はどうぞ☆
https://jajp.facebook.com/pages/%E6%B1%9F%E3%81%AE%E5%B3%B6%E6%81%B5%E6%AF%94%…
長い歴史を持つ旅館で、伊藤博文(いとうひろふみ)や桂小五郎(かつらこごろう)など幕末・明治時代の有名人もたくさん訪れました。お風呂は、海を見下ろすことのできる展望大浴場があります。伊豆石や大理石でできた浴槽には、手すりや階段もついていますので、安心ですね。浴場には様々な備品があり、中でもアロマ関係のものが多いです。たとえばシャンプー、コンデイショナー、ボディソープはアロマの芳醇な香りに包まれますよ。
■ 基本情報
- ・名称: 湘南江の島 御料理旅館 恵比寿屋
- ・住所: 神奈川県藤沢市江の島1-4-16
- ・アクセス:片瀬江ノ島駅[出口]から徒歩約12分-
- ・営業時間: チェックイン:15:00チェックアウト:10:00
- ・電話番号: 0466-22-4105
- ・料金: 9500円~
- ・公式サイトURL: http://www.ebisuyaryokan.jp/
4.江の島アイランドスパ
私のオススメ度★★★★☆

http://www.enospa.jp/info/wp-content/uploads/2015/12/%E5%AE%A4%E5%A4%96%E3%83%97…
館内着とタオル・お風呂には、シャンプー、リンス、ボディソープが常設されているので、手ぶらで気軽に立ち寄ることできます。天然温泉を気軽に楽しむにはもってこいですね。営業時間
〔ワンデイスパ〕3月~11月 10:00~22:00(最終受付21:00)12月~2月 11:00~21:00(最終受付20:00)
〔ナイトスパ〕3月~6・9~11月 19:00~22:00(最終受付21:00)
12月~2月 18:00~21:00(最終受付20:00)
*ナイトスパは夏季は実施していません。
館内施設
ホリスティッククラブで、主治医を持ち健康管理を。弁天スパは会員制で施術料金とは別に、年会費1,000円がかかります。
島内唯一の整体院もあります。
酸素カプセルは、「ジェット酸素バージョン」!
ウォーターパールショーでは、幻想的な光と水による美しいショーを楽しむことができます。
アウフグース(ドライサウナ)は、アロマオイルを溶かした水をサウナストーンにかるて広がる香と蒸気で体感温度を上げます。十種類以上のアロマオイルの中から、毎回異なる香りを使用・・・何回でも香りを楽しみめます♡
食事
オーシャンサイドカフェは、サンセットタイムが魅力のカフェです♡ムーンライトカフェは入館専用カフェで、本格的なカフェラテや江の島珈琲と共に食事をする事ができます。
アイランドグリルは地元の新鮮な野菜や魚介をふんだんに召し上がって頂きたい、そんなシェフの思いが食材に魔法をかけます。スパ独自の内容に仕上げたスパキュイジーヌとして、お食事をご用意
江の島カフェは、1階にある施設内最大のカフェでラテアートのサービスもあります。「江の島珈琲ソフト」は大人に大人気♪東入口テラス席ではワンちゃん連れでも利用できます!
オリジナル「湘南バーガー」「江の島珈琲」。湘南バーガーは「さつま揚げ」「ちくわ」「しらす」を使用したバーガー&ドッグ。重量感抜群のヘルシー料理をどうぞ!
紫芋専門店 いも吉は甘さを控えた紫いもソフトクリーム、あたたかい紫いもコロッケや 紫いもやさつまいものお菓子を豊富にそろえています。
スパ・温泉
富士海湯相模湾や富士山を眺めながら、身体の芯まで温めてくれる江の島唯一の天然温泉です。天然温泉は高温湯・中温湯・炭酸泉の3つに分かれていて、汗腺を開いて皮膚を浄化する効果があります。
屋内スパエリア(天陽泉)
水着に着替えて「屋内プールエリア」へ。解放感あふれる吹き抜けと空からの光で照らされたハイビスカスが最高の「天陽泉」。水と光の幻想的なウォーターパールショーやヒーリングオーロラも開催中。ジャグジーが楽しめる「洗芯泉」や「落下泉」もあります。
洞窟エリア(滝泉)
2階「屋内スパエリア」から専用エレベーターで1階へ・・・すると「洞窟エリア」に。星空を眺めながらリラックスした寝湯が楽しめる「滝泉」を始め、海と富士山が眺望できる「洞窟泉」・「彩色泉」「冷水泉」もあります。
※金・土の洞窟スパエリアは19:00に終了となるので注意下さい。
※水着着用の男女共通エリア
屋外スパエリア(露天泉)
富士山や海などの最高のロケーションを見ながら、リゾート気分を味わえます。「露天泉」や水底にトルマリン石を敷き詰めた「トルマリン泉」にはトレーニング用のアクアジムもあり。
足湯 15分 大人 200円・小人 100円
料金
温泉&スパ 利用料開始時間 大人 小学生
2日間連続してスパを楽しめるTwo Day Spa 11:00~ ¥4,015 ¥2,376
時間制限なく1日楽しめるOne Day Spa 11:00~ ¥2,223 ¥1,296
夜のエンターテイメントを楽しめるNight Spa 18:00~ ¥1,705 ¥1,080
※冬季料金は通常期に比べ、”温泉&スパ利用料”がお得。
[通常期](大人)ツーデイ:5,052円 / ワンデイ2,742円 / ナイト1,705円)
温泉&スパ利用料には、バスタオル・フェイスタオル・館内着が含まれます。
注意:水着は、別途500円~(税込540円~)のレンタル料がかります。
サービス
月曜日 中学生以上の女性対象スパ女デー!火曜日 神奈川県民の方限定地元感謝デー!
水曜日 50歳以上の方対象のアクティブシニアデー!
木曜日 東京都民の方限定東京都民サンクスデー!
金曜日(中学生以上)レディースデー!
セットプラン
ランチプラン温泉とスパ利用料・ランチのセット 3500円
グルメプラン
温泉とスパ利用料・食事のセット 4500円
などがあります。他にもあるので興味のある方はホームページを見て下さいね♪
この「江の島アイランドスパ」、残念ながら小学生のお客様は日曜日に利用することはできません。日曜日以外の月曜日から土曜日だったら、大人と一緒に使うことができます。施設専用のものはありませんが、江の島の島内に駐車場は3ヶ所あります。また送迎車の運行がありますので便利ですね。オフィシャルホテル(提携宿泊ホテル)では、えのすぱの施設利用と宿泊がセットになったお得なプランがありますよ。
■ 基本情報
- ・名称: 江の島アイランドスパ
- ・住所: 神奈川県藤沢市江の島2丁目2−1−6
- ・アクセス: 小田急江ノ島線片瀬江ノ島駅徒歩10分
- ・営業時間: 10:00~22:00
- ・定休日: 施設メンテナンス時(年2回)
- ・電話番号: 0466-29-0688
- ・料金:~ ¥4,015(大人)¥2,376(小人)
- ・公式サイトURL:http://www.enospa.jp/
5.かきや旅館
私のオススメ度★★★★☆
江ノ島海岸から徒歩ですぐにあるかきや旅館。そこは100年の歴史がある料理自慢の老舗食堂で、しらす料理の専門レストランを併設する和風の宿泊施設です。本館の斜向かいに新館(宿泊受付と旅館)・本館の裏手に別館(旅館)があります。温泉
本館・新館・別館ともに光明石(岡山県産の天然鉱石)を用いた準天然温泉があります。疲労回復、神経痛、リウマチ、腰痛、痔、冷え性、肩のこり、産前産後の冷え性に効果的。*24時間利用可能です食事
定食・ご飯類しらす料理
しらす三昧セット
・・・などがあります。各食事の詳細はホームページをご覧ください。
*地魚料理は、湘南の海でとれた新鮮な地魚を日替りで使用しています。
あじ定食 … 1050円 (天ぷら・たたき・フライ・煮のいずれかで選択)。
*そばは自家製手打ちです。
宿泊の夕会席 … 3240円 例>しらす丼・しらすかき揚げ・天ぷら・生しらす・刺身・焼き魚・煮魚・酢の物・デザート このメニューは食堂利用の人も予約で注文できます。
宿泊料金(大人)
素泊 \5400/ぼたん \7560朝食付 \6480/ぼたん \8640
夕食付 \8100/ ぼたん \10260
2食付 \8640/ ぼたん \10800
旅館のFacebookはこちらです。興味のある方はどうぞ☆
https://ja-jp.facebook.com/shonankakiya
前述の通り、江ノ電の線路を挟み本館の斜向かいに新館が、本館の裏手に別館があります。新館の客室は8室。1名様から5名様までが使うことができます。その中の1室、「ぼたん」は4名様までのお部屋で、バスとトイレがついてますよ。別館の客室は5室。1名様から3名様までが使うことができます。別館は静かな環境にあり、出張や釣りのための宿泊にぴったり。長期滞在も可能。ちなみに2歳以下のお子様は宿泊料金はかかりません。
■ 基本情報
- ・名称: かきや旅館
- ・住所: 神奈川県鎌倉市腰越3-7-24
- ・アクセス:江ノ電腰越駅より徒歩3分/国道134号江ノ島入り口より車3分
- ・営業時間: チェックイン15:00/チェックアウト10:00
- ・電話番号:0120(32)4828
- ・公式サイトURL: http://www.kakiya.co.jp/