待ちに待った秋!せっかく日本に住んでいるのだから、国内旅行で四季折々の自然やグルメを堪能したいですよね。そこでオススメなのが、東北地方の美しい秋!山や渓流、湖など、さまざまな場所が紅葉に染まるその絶景は、思わず息を飲んでしまうほど……。
渋滞に悩まず、見所スポットをスムーズにまわるなら列車で行くツアーやパックがオススメ!
今年の秋は、東北の紅葉を心ゆくまで楽しんでみませんか?
青森と岩手の絶景を1泊2日でめぐる!
神秘的な湖と紅葉が美しすぎる青森「十和田湖」
青森県と秋田県にまたがる絶景スポットといえば、十和田湖。ブルーの湖面、青く澄んだ秋の空、紅葉した山々と、湖面に映った紅葉の揺れ……どれをとっても、色合いが見事なんです!
十和田湖遊覧船(約50分コース)に乗って、秋の爽やかな風を感じつつ、湖の上から紅葉と大自然を観賞するのがオススメです。
山々の雄大な景色!岩手「八幡平」
岩手県と秋田県にまたがる八幡平。広大なエリアの中には火山湖や原生林があり、十和田八幡平国立公園に指定されている絶景スポットです。
八幡平アスピーテライン(ドライブウェイ)は、見晴らしがいいので車中からの景観もバッチリ! 八幡沼を見下ろせる展望台まで、紅葉を眺めながら遊歩道を散策するのも楽しいですよ。
「小岩井農場」で生乳ソフトを食べながら和む
明治24年に誕生した、歴史ある小岩井農場。緑の牧草地が広がるなかに凛と立つ「一本桜」が有名ですが、実は紅葉をのんびり楽しめるスポットなんです。
羊や牛、馬を眺めながら、農場独特ののんびりとした時間が過ごせます。 搾りたての生乳でつくったソフトクリームは、ミルクの濃厚なコクが楽しめる1品。ぜひ食べてみて!
青森・岩手の絶景めぐりはコチラ
宿泊しながらゆっくり楽しむ宮城の紅葉
ライトアップが美しい「円通院」
日本三景とうたわれる宮城県・松島に建つ「円通院」。毎年紅葉の時期には、夕方〜夜にかけて大々的に境内のライトアップが行われます。美しく照らされた紅葉に包まれた幻想的な雰囲気は、一度見たら忘れられない思い出になること間違いなし。
ライトアップ期間には音楽の演奏も行われるので、ますます気分も高まります!
庭園や縁結び観音も見に行こう!
円通院の見所は、4つの庭。日本庭園や西洋風の庭園など、散策しているだけですーっと心が洗われるような美しさが楽しめます。日中はじっくり境内の散策することをオススメします!
古い歴史をもつ「雲外天地の庭」、縁結び観音やバラ園など、撮影スポットも満載。 夜のライトアップとはまた違った紅葉の美しさが堪能できます。
紅葉ライトアップのプランはコチラ
泊まりで見たい福島の渓谷美
橋はスリル満点!会津の「塔のへつり」
100万年もの時間をかけ、自然と生まれた絶景……それが福島県・会津の「塔のへつり」です。「へつり」とは、方言で「危険な崖」という意味。つり橋を渡りながらの、スリリングなハイキングが楽しめます!
つり橋から臨む岩にはそれぞれ名前がつけられているので、名前の由来を想像しながら散策してみるのもオススメです。
箸いらず!ねぎ一本で食べる「ねぎそば」
せっかく観光するなら、地元グルメは欠かせないポイントですよね。福島のオススメは、大内宿の「ねぎそば」。ねぎ一本をお箸代わりにして食べるおそばなんです!
ねぎの風味がおそばに絡まり、薬味いらずのおいしさがたまりません。 ねぎは最後にかじりついてもOK!インパクト大だから、思い出にも◎。
福島紅葉街道のプランはコチラ
秋田の和の風情を宿泊でじっくりと
紅葉に染まる小京都「角館」
角館は、みちのくの小京都とも呼ばれる秋田の街。あちこちに武家屋敷が並び、城下町の面影が色濃く残っています。人力車に乗りながら散策すれば、旅気分がもっと盛り上がるはず。
角館というと春の桜が有名ですが、秋の紅葉もとても鮮やかで美しいんです。和の風情と紅葉……まさに日本の秋ですね!
角館の町並みを歩くプランはコチラ
次の旅が当たるフォトコンテスト開催!
旅先でいい写真が撮れた!そんなときは、フォトコンテストに応募してみるのはいかがですか?びゅうトラベルサービスでは、ただいまフォトコンテストを開催中!東日本、北陸、京都で撮影した、紅葉写真が応募対象とのこと。
すでに紅葉写真をお持ちの方も、これから紅葉の旅にでかける方も、ぜひふるってご応募くださいね。 入賞者には、買い物や食事など次の旅に使える「びゅう商品券」や宿泊券などが当たります!
応募期間:2016年9月1日(木)から12月2日(金)まで。
紅葉フォトコンテストはコチラ
「えきねっと」には秋の旅プランが満載!
ここまで紹介した紅葉の旅以外にも、びゅうトラベルサービスが運営するWebサイト「えきねっと」には旅の情報が満載!宿も観光スポットも往復の交通も、パックなら最初からまとまっているのでとっても便利。 思い立ったが吉日、気軽に旅が楽しめちゃいます。今年の紅葉は日帰りではなく、宿泊してじっくり堪能しませんか?
各プランの紅葉の見ごろをチェック!
関連リンク
列車で行く秋の旅行特集開催中!
宿泊の旅はパックでラクラク!