磯部温泉足湯

http://yositune291.blog.fc2.com/blog-entry-69.html
磯辺温泉街の中心に位置し、しかも無料で入れるので、いつでも気軽に入れるのがウレシイですね。とろっとしたお湯の効果で上がった後も足がぽかぽか温かいので、寒い時期や冷え性の方には特にオススメ度高めです♪
磯部温泉は温泉記号の発祥地としても知られている元祖温泉の町。この足湯は温泉涌出所の再生復活を図るものとなっているんです。それだけでなく、安中市の新たな観光スポットになってほしいという製作者の願いも込められているんです。磯部温泉の活性化のために、今日も道行く人に憩いの場を提供しているんですよ。温泉ギャラリー作 前にあり、朝8時から夜7時まで利用することができます。使用料は無料なので、思う存分利用しましょう♪
■ 基本情報
- ・名称:磯部温泉足湯
- ・住所:群馬県安中市磯辺1-5-21(長寿館前)
- ・アクセス:JR磯部駅から徒歩3分/上信越道「松井田妙義IC」から10分
- ・営業時間:8時〜19時
- ・定休日:第3木曜日およびメンテナンス時
- ・お問い合わせ:027-382-1111(安中市役所産業部商工観光課)
- ・料金:なし
- ・参考サイトURL:http://www.city.annaka.gunma.jp/kanko_spot/ashiyu.html
せせらぎの湯 桜や作右衛門(旧・竹林の湯宿 はやし屋)

http://travel.rakuten.co.jp/HOTEL/141536/CUSTOM/141536140117160646.html
明治3年創業、若山牧水をはじめかずかずの文人や作曲家に愛された老舗旅館です。碓氷川のせせらぎを聴きつつのんびりできる露天風呂や、1人用のちいさな掛け流し源泉風呂(磯部温泉は塩分が強いので加水されることが多い)など、日帰りでも濃密に楽しめるお宿です。 季節を感じる上州の味を楽しめるのがこの宿のいいところ。それぞれの料理は美しく盛り付けられており、目と舌でじっくりと楽しめるようになっています。夕食には刺身や焼き魚などが人気。てんぷらもセットでついてきます。客室はせせらぎ亭とさくら亭、牧水亭に分かれており、それぞれがしっとりとした日本の情緒を楽しむことができるデザイン。川沿いに位置する客室もあるので、川のせせらぎが聞こえてくるんです。
■ 基本情報
- ・名称:せせらぎの湯 桜や作右衛門
- ・住所:群馬県安中市磯部1-5-21
- ・アクセス:JR磯部駅から徒歩7分/上信越道「松井田妙義IC」から10分強
- ・営業時間:13-16時
- ・定休日:なし
- ・電話番号:027-385-6011
- ・料金:1200円(タオルつき)
- ・公式サイトURL:http://www.sakuemon.com/
宿泊遊心 旭館
観光の帰りに、ちょっぴりぜいたくにひと休みしていきませんか?「宿泊遊心 旭館」では、貸切庭園露天風呂つき日帰りプランが利用できます。お風呂でじっくり疲れを癒した後は、和室でごろ~んとくつろいじゃいましょう★夕食はつきませんが、周辺のお店を紹介してもらえるのでお宿の方に確認してみましょう。この宿で食べられる地産料理はご当地食材にこだわったもの。例えば手振り蒟蒻などはおすすめの食材です。からしみそだれで味付けしてから食べる、つるっとした蒟蒻はとってもおいしいんですよ。ヘルシーでカロリーも少ない一品です。自家製の納豆もぜひとも食べてみてほしい一品。旭館特製の昔ながらの藁を使った自家製納豆。納豆が苦手な人でも食べれてしまうほど、新鮮でおいしい納豆なんです。昔懐かしい日本の朝を思い出しますよ♪
■ 基本情報
- ・名称:宿泊遊心 旭館
- ・住所:群馬県安中市磯部1-14-2
- ・アクセス:JR磯部駅から徒歩5分/上信越道「松井田妙義IC」から15分
- ・営業時間:チェックイン15時、チェックアウト22時
- ・定休日:なし
- ・電話番号:027-385-3434
- ・料金:5000円-/人(大人2名)
- ・公式サイトURL:http://旭館.com/
愛妻湯の町磯部温泉郷 恵みの湯

http://www.is-ishii.jp/project/2011/04/post-69.html
地元密着型の日帰り専用温泉施設です。露天風呂や遠赤外線サウナ・ミストサウナのほかに、予約すれば砂塩風呂(2500円)・福祉浴室(2000円、市民もしくは介添人3人までは無料)・休憩用個室(3000円-)が利用できます。自由に休憩できる大広間や食堂もあるので、1日の~んびり過ごすのもよさそうですね。 何かと設備が整っている「恵みの湯」。大浴場、露天風呂、サウナ、水風呂が備わっています。全天型の露天風呂は足元がしっかり整備されている内湯タイプの湯舟なので、ごつごつしておらず入りやすいんです。開放的な露天風呂でのんびりできますよ!お風呂上りは約100畳ある大広間でゆっくりとおしゃべりするのもいいですね。マッサージチェアを備えたリラックスルームもあるので、ぜひ一度試してみてください♪
■ 基本情報
- ・名称:愛妻湯の町磯部温泉郷 恵みの湯
- ・住所:群馬県安中市磯部3-3-41
- ・アクセス:JR磯部駅から徒歩5分/上信越道「松井田妙義IC」から15分
- ・営業時間:10時~21時
- ・定休日:第2・4火曜(祝日の場合は翌日)
- ・電話番号:027-385-1126
- ・料金:大人500円-、小人(4歳-小学生)・身障者300円-
- ・参考サイトURL:http://www.city.annaka.gunma.jp/kanko_spot/meguminoyu.html
かんぽの宿 磯部
温泉街中心部からすこし離れた碓氷川のほとりに位置し、静かにくつろぎたい方におすすめです。タオルが150円で販売、バスタオル200円でレンタルされているので、手ぶらでも気軽に立ち寄れます。温泉らしく卓球もできるので、入浴後にみんなで盛り上がってみては?(15-22時、30分500円)客室は和室と洋室を選ぶことができます。落ち着いた雰囲気の客室はゆっくりリラックスして利用できますよ。ビジネスや一人旅にぴったりなのが6畳の和室。テレビもついています。窓際にはチェアーがあるので、ゆっくりとおしゃべりができそう♪夫婦で泊まりたいなら和室の8畳部屋がおすすめです。隣に川が流れており、せせらぎを聞きながらゆったりくつろぐことができますよ。女子会やグループ旅行なら15畳の部屋がおすすめです。
■ 基本情報
- ・名称:かんぽの宿 磯部
- ・住所:群馬県安中市郷原22
- ・アクセス:JR磯部駅から徒歩15分/上信越道「松井田妙義IC」から15分
- ・営業時間:11時〜15時、18時〜20時
- ・定休日:不定休
- ・電話番号:027-385-6321
- ・料金:12歳以上650円、6-12歳450円
- ・公式サイトURL:https://www.kanponoyado.japanpost.jp/yado/isobe/higaeri.php