
Eulinky

http://www.shedexpedition.com/great-barrier-reef-activities/
どこまでも続く青い空と海の楽園、グレートバリアリーフ。日常を忘れて過ごす極上のリゾートとして、世界中のハネムーナーやダイバーがこの地を訪れます。 グレートバリアリーフとは?
グレートバリアリーフには、約70の島が浮かび、北をトロピカル諸島、南をウィットサンデー諸島と言います。それらの島には、ケアンズを中心とした沿岸の各都市から、船や飛行機などでアクセスできます。
http://solar-eclipse-marathon.com/great-barrier-reef-japanese
1.グリーン島(Green Island)
グリーン島は、珊瑚礁が盛り上がってできた小島。ケアンズから日帰りできる距離にあるので、グレートバリアリーフの玄関口としてファミリーを中心に人気があります。参加できるアクティビティは、パラセイリング、ダイビング、シュノーケリング、ブッシュウォーキングなど。
地図はこちら
■ 基本情報
- ・名称: グリーン島(Green Island)
- ・アクセス: ケアンズから高速艇で45~50分
- [グレートアドベンチャーズ時刻表]
- ●ケアンズ発、グリーン島着・・・8:30~9:20、10:30~11:20、13:00~13:50
- ●グリーン島発、ケアンズ着・・・12:00~12:50、14:30~15:20、16:30~17:20
- ・料金: 大人A$86 / 子供(4~14歳)A$43 / 家族パック(大人2/子供2)A$215
- ※こちらはグリーン島へ最安で入れる「エコ・アドベンチャー」のチケット代金です
- ※公式サイトの正規料金(旅行代理店のWebサイトから購入すると割引あり)
- ※A$1=95.69で計算して下さい(2014年10月9日時点のレート)
- ・公式サイトURL: http://www.green-island.com.au/
2.フィッツロイ島(Fitzroy Island)
グリーン島と並んで人気のフィッツロイ島は、ケアンズからフェリーで約50分の距離。珊瑚礁の海、川、熱帯雨林のジャングル・・・自然を思う存分満喫できるリゾートアイランドです。参加できるアクティビティは、ダイビング、シュノーケリング、ブッシュウォーキング、パドルスキー、釣り、リーフクルーズなど。子供たちも遊べるマリンアクティビティがたくさん用意されています。
マリンアクティビティだけでなく、熱帯雨林ウォーキングや登山、バードウォッチングなど、様々な楽しみ方ができるのがフィッツロイ島の魅力の一つです。
地図はこちら
■ 基本情報
- ・名称: フィッツロイ島(Fitzroy Island)
- ・アクセス: ケアンズ・リーフフリートターミナルからフェリーで約50分
- ・出航時刻: ケアンズ発9:00 / フィッツロイ島発16:30(1日1往復、毎日運航)
- ・フェリー往復料金:
- 大人A$69 / 小人(4~14歳)A$42 / 家族(大人2/子供2)A$160
- ※環境税など1人あたりA$5を別途お支払い下さい
- ※こちらは正規料金です(旅行代理店のWebサイトから購入すると割引あり)
- ※A$1=95.69で計算して下さい(2014年10月9日時点のレート)
- ・関連サイトURL(旅行代理店):
- http://www.veltra.com/jp/oceania/australia/cairns/a/1151
- http://www.mightyaussie.com/tour/details.php?product=115
- http://www.aaozt.com/optour/cairns/about/reef/list_rt_fitzroyfd.php
3.ハミルトン島(Hamilton Island)
ハミルトン島は、島内滞在客だけでなく日帰り客が数多く訪れる一大リゾート地として有名です。グレートバリアリーフの島の中で唯一飛行場を持ち、ケアンズから日帰りでは行けない観光スポットへの玄関口としても機能しています。ハミルトン島からは、日本でもすっかりお馴染み、ハートの形をしたサンゴ礁「ハートリーフ」上空を飛ぶセスナや・・・
世界で最も美しいビーチの1つとして有名な、ウィットサンデー島の「ホワイトヘブンビーチ」へ向かうセスナやクルーズ船などが出ています。
地図はこちら
■ 基本情報
- ・名称: ハミルトン島(Hamilton Island)
- ・アクセス:
- [海路(Cruise Whitsundaysのクルーズ船)]
- Port of Airlie Maritime TerminalからHamilton Island Marinaまで1時間~1.5時間
- http://www.cruisewhitsundays.com/
- [空路(ヴァージン・オーストラリア、カンタス航空、ジェットスター航空)]
- ケアンズから1.5時間、ブリスベンから1.5時間、シドニーから2時間
- ・時刻表: 各サイトで確認して下さい
- Cruise Whitsundays(現地クルーズ会社の予約ページ※英語)
- ハミルトン島空港(当日のフライト情報※英語)
- ・フェリー運賃: 片道大人A$56
- ※A$1=95.69で計算して下さい(2014年10月9日時点のレート)
- ・航空運賃: 各航空会社で確認して下さい
- ヴァージン・オーストラリア
- カンタス航空
- ジェットスター航空
- ・ケアンズ発のツアー料金: 3泊4日でA$1,100程度~(ハミルトン島のホテル泊)
- ※A$1=95.69で計算して下さい(2014年10月9日時点のレート)
- ・公式サイトURL: http://www.hamiltonisland.com.au/jp
4.ヘイマン島(Hayman Island)
ヘイマン島は、英国王室にも愛され、「ロイヤル・ヘイマン」の称号をもつ世界トップクラスのアイランドリゾート。ほとんどのマリンアクティビティが楽しめますが、中でもグレート・バリア・リーフへのダイビングや遊覧飛行、クルーズツアーは人気があります。

http://www.travelonline.com/islands/whitsundays/tours/
ヘイマンは、ハミルトンに並ぶ人気のウェディングスポットです。王室も訪れる最高級のリゾート地で挙げる結婚式は、一生の思い出になることでしょう。
地図はこちら
■ 基本情報
- ・名称: ヘイマン島(Hayman Island)
- ・アクセス: ハミルトン島からホテル専用の豪華クルーザーで約1時間
- ・往復料金:
- 大人A$350 / 小人(5~12歳)A$175 / 家族(大人2/子供2)A$1,050
- http://australiatour.jp/products/detail507.html
- ※ヘイマン島の宿泊客のみ乗船できます
- ※こちらは正規料金です(旅行代理店のWebサイトから購入すると割引あり)
- ※A$1=95.69で計算して下さい(2014年10月9日時点のレート)
- ・公式サイトURL:
- オーストラリア政府観光局の紹介ページ
- One&Only Hayman Island
5.ヘロン島(Heron Island)
ヘロン島は、珊瑚からなる小さな島。海の透明度が非常に高いため、世界有数のダイビングスポットとして知られています。11月から4月には、ウミガメが産卵のため上陸することでも有名です。参加できるアクティビティは、ダイビング、シュノーケリング、ブッシュウォーキング、釣りなど。
地図はこちら
■ 基本情報
- ・名称: ヘロン島(Heron Island)
- ・アクセス: グラッドストーンからヘロン島まで船で約2時間、セスナで約25分
- ・出発時刻:
- ●フェリー・・・グラッドストーン11:00発、ヘロン島13:00発
- http://www.heronisland.com/Transfer-Schedule.aspx
- ●セスナ・・・7:00~16:30(グラッドストーン発)、8:00~17:30(ヘロン島発)
- ※セスナの予約・問い合わせは「1300-863-248」「[email protected]」
- ・片道料金:
- ●フェリー・・・大人A$50 / 子供(2~12歳)A$25
- ●セスナ・・・A$291~
- http://www.heronisland.com/Directions.aspx
- ※A$1=95.69で計算して下さい(2014年10月9日時点のレート)
- ・公式サイトURL: http://www.heronisland.com/
6.グレートケッペル島(Great Keppel Island)
グレートケッペル島は、Yeppoon(イェップーン)の沖合約15kmのところに浮かぶ、珊瑚礁と白い砂浜に囲まれた自然豊かな美しい島です。90種以上の鳥が生息し、シーズンになると、イルカがビーチの近くで見られることもあります。参加できるアクティビティは、ダイビング、シュノーケリング、バード・ウォッチングなど。
地図はこちら
■ 基本情報
- ・名称: グレートケッペル島(Great Keppel Island)
- ・アクセス: ロズリン・ベイ(Rosslyn Bay)Boat Harbourからフェリーで約45分
- ・料金:
- ●フェリー単純往復・・・大人A$55 / 小人A$35 / 家族A$160(大人2/子供2)
- ●Coral Cruise・・・大人A$78 / 小人A$50 / 家族A$220(大人2/子供2)
- ●Combo Cruise・・・大人A$109 / 小人A$77 / 家族A$310(大人2/子供2)
- ●Coral Lunch Cruise・・・大人A$90 / 小人A$60 / 家族A$270(大人2/子供2)
- ●Full Day Cruise・・・大人A$138 / 小人A$93 / 家族A$389(大人2/子供2)
- ※A$1=95.69で計算して下さい(2014年10月9日時点のレート)
- ・出発時刻:
- Freedom Fast Cats(クルーズ主催会社)のWebサイトで確認して下さい
- http://www.freedomfastcats.com/great-keppel-island-ferry-service/
- ・関連サイトURL:
- http://www.keppellodge.com.au/getting-here.html
- http://www.freedomfastcats.com/
7.フランクランド諸島(Frankland Island)
フランクランド諸島は、6つの島から成る、ケアンズの南45kmの所に浮かぶ珊瑚礁に囲まれた無人島です。自然保護区域に指定されている為、1日最大100人しか上陸することができません。手付かずの島は美しい珊瑚が生息している島としても知られ、星の砂が散らばる美しいビーチが広がっています。
参加できるアクティビティは、ダイビング、シュノーケリングなど。通称「カメの島」とも呼ばれるフランクランド諸島では、間近でウミガメの生態を観察することができます。
地図はこちら
■ 基本情報
- ・名称: フランクランド諸島(Frankland Island)
- ・アクセス: ツアー会社のバスと船で島へ向かいます、1日100名限定
- ・ツアー概要:
- (1)早朝、ケアンズ市内からバスでディーラル(Deeral)港へ移動、所要時間45分程
- (2)ディーラル港を出て、マルグレーブ(Mulgrave)川をクルーズ
- (3)海へ出たら、40分ほどでフランクランド諸島に到着
- (4)島々を周遊
- (5)夕方頃に帰港、送迎バスでケアンズ市内に帰着
- ・ツアー代金(目安):
- 大人A$150程度~ / 小人A$80程度~ / 家族A$420程度~(大人2/子供2)
- ※A$1=95.69で計算して下さい(2014年10月9日時点のレート)
- ・関連サイトURL(旅行代理店):
- http://www.mightyaussie.com/tour/details.php?product=84
- http://australiatour.jp/products/detail220.html
- http://www.veltra.com/jp/oceania/australia/cairns/a/1024
8.ヒンチンブルック島(Hinchinbrook Island)
ジュゴンの生息地として知られているヒンチンブルック島。ケアンズから島へのクルーズ船発着場のカードウェル(Cardwell)までは南に約190kmの距離。車で約3時間で行くことができます。
参加できるアクティビティは、ダイビング、シュノーケリング、トレッキングなど。ダイビングでは、ジュゴンをはじめ、イルカやワニ、ウミガメなどの生態を間近で見られるかも知れません。
地図はこちら
■ 基本情報
- ・名称: ヒンチンブルック島(Hinchinbrook Island)
- ・アクセス: カードウェル(Cardwell)からヒンチンブルック島まで船で約1時間
- ・ツアー概要:
- 「Hinchinbrook Island Cruises」がカードウェル発のツアーを催行しています
- ・ツアー料金: A$99/1人(ガイド付き)
- ※A$1=95.69で計算して下さい(2014年10月9日時点のレート)
- ・所要時間: 8時間程度~(クルーズ時間+島での滞在時間)
- ・公式サイトURL:
- ヒンチンブルック島国立公園
- Hinchinbrook Island Cruises
9.ミコマスケイ(michaelmas cay)
http://www.oceanspirit.com.au/michaelmas-cay
ミコマスケイは、ケアンズの北東約40kmに位置する珊瑚礁のラグーンの中に出来た砂州。手つかずの自然が残る”最後の楽園”とも言われています。 2万羽を超える海鳥が生息しており、野鳥保護区に登録されています。
http://www.oceanspirit.com.au/bird-sanctuary#osc[bird]/0/
参加できるアクティビティは、ダイビング、シュノーケリングなどがあります。
http://madtravelshop.com/australia/
ミコマスケイへは、ケアンズから、サンデッキを備えた快適な大型カタマランヨット「オーシャンスピリット号」で向かいます。ツアーを主催する「OCEAN SPIRIT CRUISES」に直接申し込むより、旅行代理店のWebサイトや現地の代理店経由で購入した方が割安になるようです。
http://www.oceanspirit.com.au/michaelmas-cay-map-location
■ 基本情報
- ・名称: オーシャンスピリット号で行く ミコマスケイ・クルーズ
- ・旅程:
- (1)8:30 ケアンズ発
- (2)10:30 ミコマスケイ到着
- (3)12:00~13:00 ランチ
- (4)14:30 ケアンズに向けて出航
- (5)17:00~18:00 ケアンズ着
- ・料金: 大人A$188 / 子供A$138 / 家族(大人2/子供2)A$652
- ※こちらは正規料金です(旅行代理店のWebサイトから購入すると割引あり)
- ※A$1=95.69で計算して下さい(2014年10月9日時点のレート)
- ・関連サイトURL(旅行代理店):
- http://www.hotholiday.jp/products/id/144/
- http://www.traveldonkey.jp/australia/cairns/27.cfm
- http://www.ats.co.jp/product_info.php?products_id=443
- http://www.veltra.com/jp/oceania/australia/cairns/a/106588
10.アウターリーフ(外海)
http://lifeinthetropics.org/the-not-so-great-barrier-reef/
アウターリーフとは、グレートバリアリーフの外側のエリアにある、サンゴ礁が密集している場所のことです。 ケアンズ港から行ける代表的なアウターリーフは、北東のノーマンリーフ、その周辺のサクソンリーフとヘイスティングリーフ。また、ケアンズの東側には、ムーアリーフやミルンリーフ、フリンリーフなどがあります。
http://www.reefmagiccruises.com/charters/
ポンツーン(人工浮島)や自然にできた小さな島から、ダイビングやシュノーケル、半潜水艦やクルーズ船で珊瑚礁を観察したり、上空からヘリコプターやセスナで遊覧飛行しながら眺望を楽しむことができます。
http://www.reefmagiccruises.com/gallery/
■ 基本情報
- ・名称: アウターリーフ・ツアー
- ・料金: A$140~(ケアンズ港発の日帰りツアー)
- ※こちらは正規料金です(旅行代理店のWebサイトから購入すると割引あり)
- ※A$1=95.69で計算して下さい(2014年10月9日時点のレート)
- ・関連サイトURL(旅行代理店):
- http://www.hotholiday.jp/products/id/60/
- http://australiatour.jp/products/detail697.html
- http://www.ats.co.jp/product_info.php?products_id=494
- http://www.mightyaussie.com/tour/details.php?product=33
- http://activities.his-vacation.com/jp/jp/TourLeaf/CNS0001.htm
- http://www.veltra.com/jp/oceania/australia/cairns/ctg/945:945/