Manish Prabhune
「勝どき」という地名みなさんご存じでしたか??勝どきには、倉庫を改築したアンティークショップやギャラリー、フットサルコートなど様々な施設もあります♪近くには晴海埠頭公園など自然も溢れるこの場所は、住むにも遊びに行くにもとても楽しい場所なんです。
そして、オリンピック招致が決まり、メインスタジアムや選手村などができる「湾岸エリア」
「湾岸エリア」といえば「晴海」、「勝どき」、「月島」、「豊洲」、「東雲」、「辰巳」、「有明」、「お台場」あたり。オリンピック招致前後からその注目度が上がり続けています。
また「勝どき」「晴海」は丸ノ内や銀座にも比較的近く、交通手段も多いので、オリンピックに関係なく、人口が増えつつあった地域でもあります。
そんな「勝どき」の街並みはタワーマンションも多く、一瞬海外に来たのかと錯覚するような無機質な印象もあります。もしかして住みずらい?いえいえそんなことはありません!
大通りから一歩外れると人工的とはいえ、公園と緑が多く、手入れの行き届いた花壇に癒されます。今回はそんな注目度の高い「勝どき」の特集です!
■オリンピック人気で人口急増の湾岸エリア「勝どき」

http://bluestyle.livedoor.biz/archives/51952680.html
オリンピック招致が決定し、「湾岸エリア」の開発はいよいよ本腰に。湾岸エリアの人気も急上昇です!「勝どき」も例外ではなく、近年は日本だけでなく、海外からの居住者も増えている傾向にあります。
「湾岸エリア」の地価は上昇中!
建築ラッシュが続く「湾岸エリア」、不景気不景気と言われている今日、オリンピック人気で景気が回復するといいですね^^
これからどんどん高まっていくオリンピック人気
どんどん日本の湾岸エリアの魅力を発信していきたいですね★
東京オリンピックが決まったことで、最近都内でも人気のエリアとなってきているのが「勝どき」なのですね!湾岸エリアということもあり、都内でも人気のスポットである「お台場」にもアクセスしやすいなど、様々なメリットがあるように思えます。
■勝どきのシンボル【勝閧橋】
http://kachidoki-life.way-nifty.com/style/cat3861818/index.html
「勝閧橋」は中央区、隅田川にかかる橋で晴海通りに通じています。建設当時は「東洋一の可動橋」とまで言われ、1970年まで開閉していたそうですが、現在動かされることはないそうです。唐突ですが、なんと「勝どき」、「晴海」周辺の景観がニューヨークの景観に似ている点があるらしいということがネット上でまことしやかに噂されているらしく・・・
イースト川にかかる全米最古の橋ブルックリンブリッジの景観が隅田川にかかる「勝閧橋」になんとなくにているらしいのです。
この橋を境に住宅エリアとビジネスの中心が隔てられています。
そういった点でもマンハッタン、ブルックリン周辺と共通しているみたいです( ..)φ
夜になってライトアップされた美しい姿も有名です♪
現在は可動することはないようですが、写真から見ても分かる通り、夜になるとライトアップされるので美しい景色を見ることができるという魅力がありますよ!また建設当時は「東洋一の可動橋」と言われていたなんて、なんだか誇らしいですね。
かちどき 橋の資料館
開閉操作の変電所を改修して開設され、勝鬨橋や隅田川に架かる橋の歴史や構造などを 説明し、映像で見ることが出来ます。
また建物内の二階には 勝鬨橋を開閉するための電気設備や電気の送電設備などが 保存展示されていて当時の様子そのままに見ることが可能です。
見学ツアーは毎週木曜日(祝祭日を除く)に一日4回行われ、橋脚内にある開閉していた当時のままの機械設備を見学するツアーも行っています。(要申込)
橋の歴史を見ることができる資料館って、意外とあまりないんですよね。この「東洋一」とも言われた橋についても知ることができると言いますので、気になったという方はぜひ見学ツアーに参加してみてはいかがでしょう。詳しい説明と共に知ることができますよ!
■ 基本情報
- ・名称: かちどき 橋の資料館
- ・住所:東京都中央区築地六丁目
- ・アクセス: 都営大江戸線築地市場駅 A1出口または勝どき駅A4出口から徒歩8分
- ・営業時間: 9:30~16:30
- ・定休日: 月・水・日曜日
- ・電話番号: 03-3543-5672
- ・料金: 無料
- ・所要時間:見学ツアー 約50分
- ・公式サイトURL: www.kensetsu.metro.tokyo.jp/kachidoki/
■勝どきといえば、タワーマンション
「佃」・「月島」・「勝どき」エリアと「マンハッタン地区」の地図を比べて見ると地形が似通ってる部分があるらしく、言われてみれば地図のシルエットが似ているような・・・?「マンハッタン」には及びませんが「勝どき」もなかなかのタワーマンション地帯。
新築、高級、超高層、ツインといったタワーマンションが立ち並びます。
「勝どき」から「晴海」、「豊洲」にかけてのエリアは、これから5年以内に、タワーマンションが10棟以上建つ予定になっているという話も。
ここではそんな「勝どき」で人気のおすすめタワーマンションをご紹介します!
「勝どき」でのお住まいを検討中の方!必見です^^
マンハッタンとどことなく共通点がある場所に住むことができれば、なんだかちょっとした自慢にもなりそうですよね!タワーマンションというと高級というイメージが強い人もいると思いますが、そんなタワーマンションが近年急増しているそうです。
地上58階建てのツインタワー【THE TOKYO TOWERS】
上からグレー、白、ブラウンへと美しいグラデーションとタワー下の滑らかなカーブラインなど外観デザインも魅力的です。
タワー3階の空中庭園やタワーを囲む緑の小道や水辺を彩る桜の庭など自由な大人のための都会のオアシス的な空間を実現しています。
また居住者専用のスポーツ施設も併設されていて、フィットネスクラブをはじめ、プールにジャグジー、ゴルフまで出来ちゃう!
まさに大人の贅沢な空間ですね!
地上58階建てもの高さのタワーマンションが、グラデーションになっているなんて素敵ですよね!3階部分にはタワーマンションとはイメージのかけ離れた空中庭園などもあるということなので、タワーマンションにいながら緑を感じることができる優れたポイントがあります。
■ 基本情報
- ・名称: THE TOKYO TOWERS
- ・住所: 東京都中央区勝どき6丁目3番2号
- ・アクセス: 勝どき駅から徒歩5分
- ・電話番号: 0120‐321‐865
- ・賃料: 167,000円~433,000円
- ・公式サイトURL: www.ttt-rent.com/
子育て世帯向け賃貸住戸【アパートメンツタワー勝どき】
駅から徒歩2分ほどの「アパートメンツタワー勝どき」2011年には「グッドデザイン賞」「キッズデザイン賞」を受賞しています。
北欧を思わせるカラーリングやデザイン性だけが魅力です。
しかもこのアパートには同じ建物内に「小学館アカデミー」といった学習塾のような施設や有料でさまざまな目的で利用できる多目的室、に小児科など子育て世代にうれしい施設内容になっています。
カラータイプ別に部屋をチョイス出来、清潔感あふれるホワイトを基調にした部屋から、ショコラやヴィンテージといったシックな部屋、メイプルやブラウンといったリラックス空間まで幅広い趣向の客層に対応しています!
24時間ゴミ出し可能なクリーンステーション付きでお部屋は常に清潔♪
最近では北欧に関する雑貨やデザインなどが流行ってきていますよね。その中、この北欧をイメージしたオシャレなデザインを取り込んだ賃貸住戸がこちらなんです!デザインがオシャレなだけでなく、建物内に教育に関する施設が多く入っているのもお母さんお父さんにとっては嬉しいですよね!
■ 基本情報
- ・名称: アパートメンツタワー勝どき
- ・住所:東京都 中央区勝どき一丁目3番 1
- ・アクセス: 都営大江戸線「勝どき」駅徒歩2分
- ・電話番号: 0120‐603‐633
- ・賃料:studio 162,000円〜179,000円1LDK 178,000円〜235,000円2LDK 222,000円〜281,000円
- ・公式サイトURL: http://a-tower.jp/
保育園付随、【プラザ/プラザタワー勝どき】
勝どき駅から徒歩5分ほどの利便性に優れた立地に対をなす「プラザ勝どき」「プラザタワー勝どき」二つの違いは「プラザ勝どき」の方にスポーツクラブや保育園などの施設が付随していて、「プラザタワー勝どき」の方はその分高級感のある雰囲気。
シンプルながら上品なお部屋は都会の大人の暮らしにぴったりです★
同施設内にスポーツクラブやファミリーレストラン、銀行ATMに保育園まで!
コンシェルジュサービスやトランクルーム、スカイラウンジなどの共用施設も魅力です。
対なしながらそれぞれに違った魅力があるというのは、選ぶ人にとって嬉しいポイントではないでしょうか。特に「プラザ勝どき」には、今話題の待機児童問題を解決してくれる保育園が入っていると言いますから、小さなお子さんをお持ちの方は安心ですね!
■ 基本情報
- ・名称: プラザ/プラザタワー勝どき
- ・住所:東京都中央区勝どき1丁目13番6号
- ・アクセス: 都営地下鉄大江戸線「勝どき」駅 徒歩2・3分
- ・電話番号: 03-5548‐7112
- ・賃料: 104,000円~220,000円
- ・公式サイトURL: http://www.p-kachidoki.jp/?utm_source=google&utm_medium=cpc&utm_campaign=main
地上52階建て、駅直結の【勝どきビュータワー】
勝どき駅地下から直結で徒歩1分という超駅近な立地が魅力の「勝どきビュータワー」。52階建ての超高層タワーマンションで高層階からは東京の街を一望することが出来ます。
もちろん東京タワーやスカイツリーも見えますよ!贅沢ですね(*’ω’*)
タワー足元には大きな公園が隣接していて、季節ごとに変化する中高木や植栽が楽しめます。
共用設備は読書や調べものに適した落ち着いた空間、「ライブラリールーム」や上品な大人の社交場、「パーティールーム」さらには「シアタールーム」まで完備されています!
お部屋はダークブラウンやブラックを基調とした大人のリラックス空間。
とにかく駅から直結した場所にあるという、通勤、通学する方々にとっては嬉しい立地となっているのが魅力的ですよね!朝早くからお仕事でも、他の人よりも少し寝坊することができるというのは社会人にとって嬉しいポイントではないでしょうか。
■ 基本情報
- ・名称:勝どきビュータワー
- ・住所:東京都中央区勝どき1丁目1111番
- ・アクセス:大江戸線「勝どき」駅地下直結徒歩1分
- ・電話番号: 03-3516-8787
- ・販売価格:7,198万円~19,650万円
- ・公式サイトURL: http://www.goldcrest.co.jp/html/kvt/
■ニューファミリー増加で子育てに優しい環境へ

https://www.atpress.ne.jp/news/56911
人口絶賛増加中の「勝どき」ここを新たな拠点に選ぶファミリーも多いようです。そこで必要になってくるのがお子様向けサービス。
倉庫を改良した倉庫街ならではの遊園地といったアイデアが面白い施設や話題の早期教育にうってつけのキッズスクールまで子育てをするファミリーにやさしい環境も出来つつあります。
ここではそんな「勝どき」子育てファミリーにうれしい情報をご紹介♪
先ほどから子育て世代にとって嬉しい魅力的なポイントがある住居が多くある勝どきですが、やはり多くの親世代の方に人気のようですね!住居はもちろん、近くにお子様が楽しめる場所や教育施設があるというのは子育て世代の人にとって嬉しいですよね!
倉庫を改装した遊園地【ピクニックカフェ ワンガンズーアドベンチャー】
2015年2月にグランドオープンしたばかり!倉庫街に誕生した、倉庫を改装した遊園地です♪内容は高さ6m の大きなハウスモニュメントに滑り台やボールプールにトンネルなどの大型立体遊具などなど、元々倉庫だったとは思えない充実ぶりです。
他にも鼻や耳、首が動くかわいい子象さんに高さ5.8mと5mのお顔が動くきりんさんに子供たちは大興奮!
くまのマッキーくんとのふれあいも癒される♡
子供たちを遊ばせている間、ママ友同士でお茶したりおしゃべりしたりとママたちがくつろげるカフェもあり!各種飲み物とマフィンのメニューです♪働くママのためのコワーキングスペースもあり★
なんと倉庫を改築して遊園地にしてしまうという新しい発想を持った遊園地があるんです!2015年とまだまだ新しいですが、小さなお子様が喜ぶ遊園地が勝どきにあったことを知らなかったという人も多いのではないでしょうか。ぜひ訪れてくださいね!
■ 基本情報
- ・名称: ピクニックカフェ ワンガンズーアドベンチャー
- ・住所: 東京都中央区 勝どき4丁目6−1
- ・アクセス:都営地下鉄大江戸線『勝どき』駅出口A4a/A4b 徒歩4分
- ・営業時間: 10:00 ~ 18:00
- ・定休日: 年中無休
- ・電話番号: 03‐6219‐9255
- ・料金:8歳まで 平日 500円 土・日・祝日 800円 一般入場料 500円 (カフェのみ)
- ・所要時間:60分
- ・公式サイトURL: http://picniccafe-wangan.jp/
キッズスクールも充実 1.5歳から学べる幼児教室【チャイルド・アイズ 勝どき校】
勝どき駅すぐのところにある幼児教室「チャイルド・アイズ 勝どき校」幼児教室からキッズスクールまで、年齢ごとにコースを設定していて、楽しみながら子供自身の「考える力」を伸ばすことを目的としています。
1.5歳から通うことが出来、少人数性なので、人数に限りがありますが、その分丁寧で目の行き届いた教育が期待できます。
コースは知育育成コースと受験対策コースである、幼稚園受験コース・小学校受験コース・中学校受験準備コースがあります。
教室はいつでも見学可能で、無料体験コースもあるので、一度お子様を連れて雰囲気を見に行くといいかもしれませんね!
■ 基本情報
- ・名称: チャイルド・アイズ 勝どき校
- ・住所: 東京都中央区勝どき2-10-4宮野海運ビル5F
- ・アクセス:大江戸線勝どき駅から徒歩5分
- ・開校時間: 10:00~18:00
- ・休校日: 日・祝日
- ・電話番号: 03-5547-8867
- ・料金: コースにより異なる *無料体験レッスンあり
- ・公式サイトURL: http://navi.childeyes.jp/tabid/61/pdid/6457/Default.aspx
ネイティブが教える英会話教室【リバーシティ・イングリッシュスクール】
勝どき駅直結!0才~大人までが通える英会話教室「リバーシティ・イングリッシュスクール」英会話など言語の発音系は早期教育に効果ありと言われていますね!
ネイティブによる本場の発音を体験することが出来ます。
週一から通えて、お迎え制度や個人の都合に合わせたスポットケアもあるので、働くママさんでも通わせやすいですね^^
アメリカの幼児教育界で最も質の高い評価を得ている「クリエイティブ・カリキュラム」を採用した実践的な教育内容。将来的に海外で活躍できるような人材を育むことを目的としています。
■ 基本情報
- ・名称: リバーシティ・イングリッシュスクール
- ・住所: 東京都中央区勝どき1-8-1 勝どきビュータワー212
- ・アクセス: 大江戸線勝どき駅直結
- ・お問い合わせ時間: 10:00~18:00
- ・電話番号: 03‐6204‐2106
- ・料金: コースにより異なる *無料体験あり
- ・公式サイトURL: http://www.rivercityenglishschool.com/
かけっこ教室【うごきのクリニック かけっこ教室 スタラン】
0歳からのかけっこ教室「スタラン」はお母さんと一緒に「かけっこ」を学ぶ教室。「かけっこ」を通して「正しく立って、正しく歩いて、正しく走る」といった「うごきの基礎」を学びます。
こうして正しい「うごき」を学ぶことにより、運動が出来るという子供の自身へと繋げていきます。
昭和60年ごろから低下する子供の体力。のびのび運動出来るような広々とした自然の少ない現代。
子供たちの運動能力もこうやって早期教育に委ねられる時代なのかもしれませんね・・・
そのほかにもスポーツ選手のトレーニング指導や腰痛体操指導等、からだの動かし方や運動トレーニングの指導・講演なども行っているみたいです。
■ 基本情報
- ・名称: うごきのクリニック かけっこ教室 スタラン
- ・住所: 東京都中央区日本橋蛎殻町2-5-4 パークハイツ日本橋蛎殻町902
- ・開催場所:イベント場所により異なる *出張スタランあり
- ・電話番号:03-6823-8017
- ・公式サイトURL: http://ugoki-clinic.com/
■免許がなくても楽しめる【勝どきマリーナ】

http://blog.livedoor.jp/glideslope/archives/51500023.html
こちらでは船舶免許取得のため、プロによるトレーニングが行われています。なんか難しそうにに感じるかもしれませんが、なんと海の「普通免許」と称される2級免許は必要日数なんと最少3日で取得可能だそうです!意外ですね!
しかも船舶免許も持ってるなんて周りにちょっと自慢出来ちゃうかも!?
基本的には国家試験を目指して指導を行う、受験タイプのスクールですが、
ボート免許の取得には、車の教習所で行う路上講習のような実践シュミレーションが無いそうで、いきなり海にでるのは不安!という初心者のためのサポート施設としても利用されています。
またカフェやバーもあり、免許を持っていない人でも海を眺めながらゆったりとしたひと時を過ごすことが出来ます。
しかも病気の予防や治療の効能効果があるとされ、最近話題の「水素水」も購入できます。(普通に飲めます)“アンチエイジング”の効果あるらしく、美容にもいいかも!?
500mlで100円という安さも魅力的★
■ 基本情報
- ・名称: 勝どきマリーナ
- ・住所: 東京都中央区勝どき3-15-3
- ・アクセス:大江戸線勝どき駅から徒歩10分
- ・営業時間: 9:30~18:00
- ・定休日:火曜日
- ・電話番号: 03-3531-7833
- ・料金: コースにより異なる
- ・公式サイトURL:http://kachidoki-marina.com/
■ガレージセールで高級チーズを安価にGet!【世界チーズ商会】

http://blog.livedoor.jp/usapo5/archives/1005216732.html
輸入チーズの専門商社「世界チーズ商会株式会社」通常小売はしないそうですが、月に一回ガレージセールを行っているそう。
様々なチーズが格安で販売されるチーズ好きにはたまらないイベント★
おつまみにもぴったりです^^
またチーズ以外の生ハム・ワイン・輸入菓子も沢山販売されます。
百貨店なんかでみると結構高額なチーズたちが全商品ほぼ300円前後で販売されているというからこれは行くしかない!
ここでしか見かけないようなレアなチーズも手に入っちゃいます!
ちなみに大阪でもやってるそうですよ~
■ 基本情報
- ・名称: 世界チーズ商会
- ・住所: 東京都中央区勝どき2丁目4−11
- ・アクセス: 大江戸線勝どき駅から徒歩10分
- ・営業時間: 13:00〜19:00
- ・開催日:毎月23日ごろ
- ・電話番号: 03-3531-4236
- ・公式サイトURL: www.sekai-cheese.co.jp/
■月に1度、全国の新鮮食材が大集合【太陽のマルシェ】

https://www.jwa.or.jp/news/2015/06/post-000517.html
月島第二児童公園にて毎月開催される日本最大規模の都市型マルシェ「太陽のマルシェ」月に一度、2日間全国から集められた様々な食材を買ったり、食べたりと堪能出来ます。
太陽のマルシェの楽しみ方は・・・
①人気店や初出店のおしゃれなカフェで美容、健康にも良いオーガニックな食材を使用したランチメニューを堪能★
②現代スタイルの農家が織りなす、新しい発想で生まれた野菜たちが購入出来たり、野菜本来の味が詰まったジュースも楽しめます!
③「食育」をテーマに野菜に関するワークショップを展開♪「金魚すくい」ならぬ「トマトすくい」が体験できる!?
④自分だけのキャンドルやせっけんを作れるワークショップもあり!
どうでしょう、このてんこ盛りな内容。
子供から大人までみっちり楽しめる「太陽のマルシェ」
普段仕事で忙しいママたちも「食」を通してお子さんとの絆を育むチャンスですよ(*’ω’*)
■ 基本情報
- ・名称: 太陽のマルシェ
- ・住所: 月島第二児童公園(東京都中央区勝どき1-9-8)
- ・アクセス: 大江戸線勝どき駅 A4a出口・A4b出口すぐ
- ・営業時間: 10:00~16:00(10~3月)10:00~17:00(4~9月)
- ・開催日:毎月第二土曜日・日曜日(予定)
- ・問い合わせ先: 問合せ先
[email protected](太陽のマルシェ事務局) - ・料金: 入場無料
- ・公式サイトURL:http://timealive.jp/#Marche
■勝どきのおすすめグルメ

http://enjoy-relax-delight.blog.jp/archives/515422.html
「勝どき」に観光に行ってみたい!という旅好きな方も、「勝どき」で居住を考えている方も、やはり美味しいものの情報が気になるというのは共通しているのではないでしょうか・・・!高級タワーマンションが並ぶ、「勝どき」の人々の舌をうならせるお店、美味しくないはずがありません。
ここではいよいよ「勝どき」にいったらぜひ味わってほしいおすすめグルメのご紹介です♪
定食屋さんから新鮮な魚介が味わえるお店や大人向け、豊富なワインが楽しめるお店、にスタミナ満点の焼き肉店など、幅広く集めてみました^^
ランチの定食が人気【池のや】
築地直送の新鮮素材を使用したどこか懐かしい昔らがらの家庭料理のお店「池のや」新鮮な魚介を使用した焼き魚が人気です!
お皿からはみ出るほどで皮までしっかり詰まったうま味たっぷりの魚の切り身が程よい焼き具合で調理されます。
味噌汁や小鉢、漬物がついた定食は780円ほど。
コスパも抜群で「勝どき」のサラリーマンのエネルギーの源として親しまれています!
家族経営で長年続くお店、料理だけでなく、お店のアットホームな雰囲気も魅力です^^
■ 基本情報
- ・名称: 池のや
- ・住所: 東京都中央区勝どき3-7-10
- ・アクセス: 大江戸線勝鬨駅より徒歩4分
- ・営業時間: 月~金曜日 11:00~14:00 17:00~22:30 土曜日 11:00~14:00
- ・定休日: 日・祝日
- ・電話番号: 03-3531-0948
- ・料金: 夜 ¥3,000~¥3,999 昼 ~¥999
- ・公式サイトURL: http://tabelog.com/tokyo/A1313/A131302/13029086/
名物は、うにの牛肉巻き【かねます】
本格派京風の立ち飲み居酒屋さん「かねます」立ち飲みの居酒屋さんとは思えないほど本格的でこだわりの日本料理を堪能出来ます。
味付けは上品な関西風で「勝どき」の人々の舌をうならせます。
お値段は普通想像されるような立ち飲み居酒屋さんよりちょっとお高めですが、創意工夫を凝らした絶品料理は一度は味わってみる価値ありです!
名物「生雲丹の牛肉巻き」は野菜を牛肉で巻いたものの上に新鮮なうにが乗った見た目にもインパクト大な一品。
■ 基本情報
- ・名称: かねます
- ・住所: 東京都中央区勝どき1-8-1 勝どきビュータワー 1F
- ・アクセス: 都営大江戸線勝どき駅A4a出口すぐ
- ・営業時間: 16:00~20:00 *早くしまるときもあるそうです
- ・定休日: 水・日曜日・祝日
- ・電話番号: 03-3531-8611
- ・料金:夜 5,000~¥5,999 昼 ¥4,000~¥4,999
- ・公式サイトURL:http://tabelog.com/tokyo/A1313/A131302/13002243/
伊豆のアンテナショップでワイン【伊豆 de ムーチョ】
勝どき駅から少し歩いたところにあるお店。もともとあった「パル デ ムーチョ」というお店が伊豆のアンテナショップ「伊豆de ムーチョ」に変わったお店だそうです。
お料理だけでなく、伊豆の特産品の販売されていたり伊豆のパンフレットなども置いてます。
昼間は伊豆の食材を使用したヘルシーなランチや伊豆の果物、野菜を使ったスムージーやジュースなどもありカフェとして利用されています。
夜は伊豆の食材を余すことなく活かしたオーガニック料理とオーガニックワインを含む数々のワイン、伊豆の特産酒と一緒にいただきます。
■ 基本情報
- ・名称: 伊豆 de ムーチョ
- ・住所: 東京都中央区月島4-16-3
- ・アクセス: 大江戸線勝どき駅から徒歩10分
- ・営業時間:18:30~24:00
- ・定休日:日曜日・祝日
- ・電話番号: 03-5859-0473
- ・料金: ¥4,000~¥4,999
- ・関連サイトURL(食べログ):http://tabelog.com/tokyo/A1313/A131302/13161390/
美味しい日本ワインを飲むなら【kachisara】
勝どき駅直結のアクセス抜群の和風バル「kachisara」夜遅くまでやっているので仕事終わりのサラリーマンに重宝されています。
日本酒やワインなどの種類も豊富です!
お酒の種類は店長のこだわりにより厳選されたものでお料理に合うようにチョイスされています。
旬の食材のうま味を活かした絶品料理に相性ぴったりのお酒。
一日の疲れも吹き飛びます^^
一品150円から提供していて、お手頃なのもうれしい(*’ω’*)
■ 基本情報
- ・名称:kachisara
- ・住所: 東京都中央区勝どき1-7-1 勝どきサンスクエア B1F
- ・アクセス: 都営大江戸線勝どき駅A1出口から3分
- ・営業時間: 15:00~23:00(L.O22:30)
- ・定休日: 日曜日・祝日 ※土曜が祝祭日の場合、営業します。
- ・電話番号: 050-5571-6544
- ・料金: ¥2,000~¥2,999
- ・公式サイトURL: http://kachisara.com/
名物はレバー【鳥善】
勝どき駅すぐの焼き鳥屋さん「鳥善」改装後は勝どきビュータワーに移り、外観も高級感がありかっこよく★
ちょっと高めの値段設定ですが、どの串を食べてもはずれなしの安定のおいしさで納得です。
高級ながら気の合う仲間同士でゆったり楽しめる寛げる空間となっています。
ぷりっぷりのお肉に絶妙な焼き加減、外はパリっと中はジューシーなお肉に甘いたれがマッチします!
新鮮だから美味しい、名物のレバーぜひご賞味ください^^
■ 基本情報
- ・名称: 鳥善
- ・住所: 東京都中央区勝どき1-8-1 勝どきビル
- ・アクセス: 大江戸線勝どき駅すぐ
- ・営業時間:18:10~22:30
- ・定休日: 月曜日
- ・電話番号: 03-3533-1454
- ・料金: ¥4,000~¥4,999
- ・関連サイトURL(食べログ): http://tabelog.com/tokyo/A1313/A131302/13012769/
勝どきが誇る焼肉の名店【まんぷく苑】
勝どきの駅前のサンスクエアにある焼き肉店「まんぷく苑」昭和29年から続く、老舗焼き肉店として昔ながらの伝統の味と高い質を守り続けている「勝どき」の名店です。
元祖塩焼き肉発祥の地と歌う「まんぷく苑」おすすめはネギがたっぷりの「タン塩」に「塩カルビ」
肉厚でジューシーなお肉の素材のうま味を最大限引き出せる塩味がおすすめです。
牛タンファンにはたまらない名物「厚切り牛タン」
艶の良さとサシの多さといったら!
そのままでも甘味のある濃厚なお肉!中はちょっとレアで頂くのがおすすめです^^
■ 基本情報
- ・名称: まんぷく苑
- ・住所: 東京都中央区 勝どき1丁目7−1
- ・アクセス: 都営大江戸線勝どき駅A1出口徒歩1分
- ・営業時間: 月~金 11:30~13:30(LO.13:30)/17:00~23:00(LO.22:30)土 17:00~23:00(LO.22:30)日・祝 16:30~22:30(LO.22:00)
- ・定休日: 不定休
- ・電話番号: 03-3531-2989
- ・料金:夜 ¥5,000~¥5,999 昼 ~¥999
- ・公式サイトURL: www.manpuku.kankou-yakiniku.co.jp/
■勝どきへのアクセス
http://blog.livedoor.jp/a3037m_16/archives/50045238.html
「勝どき」エリアの主要駅はここまででもたくさん出てきた「大江戸線勝どき駅」上野御徒町、築地市場前、汐留、六本木、新宿と都内の主要エリアに乗り換えなしで行けちゃいます。
また一つとなりの月島駅で乗り換えれば、東京メトロ有楽町線で池袋方面に向かうことができます。
東京駅へのアクセスの一例
勝どき(都営大江戸線)→大門(東京)/浜松町(京浜東北線)→東京
バスの利用も便利で、「東京」駅から晴海埠頭行、豊美水産埠頭行、有明テニスの森経由「東京テレポート」駅前行のバスが運行しています。「東京」駅まではたった20分ほどという利便性は魅力的です^^
勝どき住民に愛されるパン工房「グーテ・ルブレ」
グーテ・ルブレ(GOUTER LE BLE)とは、フランス語でGouter=遊ぶ・戯れる Le Ble=小麦という意味から、小麦と遊ぶようにパンを作り上げていくという意味でおいしいパンを作りたいという思いから名付けられたそう。おいしい料理は心から、という信念からも伝わってくるような素材を大事にしたパンが味わえる工房なんです。
おいしさの秘密
スペイン製の石窯で焼いた天然酵母パンは、大きな蓄熱量と遠赤外線効果で外はパリッと中はもちっとした食感ができあがります。そして、パンの種類によって石窯と電気釜・ドライイーストと天然酵母を使い分けているんです♪入谷にもあります
台東区入谷にも、グーテ・ルブレはありますよ♪お近くに行った時にはぜひ寄ってみてくださいね。■ 基本情報
- ・名称:グーテ・ルブレ
- ・住所: 東京都台東区入谷1-18-7 東京菓子会館1F
- ・営業時間: 7:00~20:00
- ・電話番号: 03-3871-2333
- ・公式サイトURL: http://www.e-ccs.co.jp/shop/list/shop_9.html
勝どき店の情報はこちら
毎日食べたい食パンや、田舎パンはもちろん、2種類のチーズが入ったチーズフランスパンやクランベリーノアというクランベリーとミルクが練りこまれたパンなどもあります♪■ 基本情報
- ・名称: グーテ・ルブレ
- ・住所: 東京都中央区勝どき3-3-18
- ・営業時間: 7:00~20:00
- ・電話番号: 03-5547-5121
- ・公式サイトURL: http://www.e-ccs.co.jp/shop/list/shop_10.html
勝どきの倉庫街を新しいスペースに
かつては倉庫街だった勝どきには、倉庫だった場所を有効活用しようと、フットサル場やアートギャラリーなど様々なスペースに変えて使われている場所がたくさんあるんです♪勝どきスタジアム
都営大江戸線 勝どき駅A3出口徒歩3分の場所にある勝どきスタジアムもそのひとつ。会員登録すれば、予約制でフットサルコートを使用することができるんです♪フットサルチームを持っている方や、運動したい!という方におすすめ。- ■ 基本情報
- ・名称: 勝どきスタジアム
- ・住所: 東京都中央区勝どき4丁目6番1号
- ・アクセス:勝どき駅A3出口徒歩3分
- ・受付時間:10:30-22:30
- ・電話番号: 03-3531-5151
- ・公式サイトURL: http://www.ginza-de-futsal4.com/kachidoki/index.html
アートギャラリー @btf
近富ビル倉庫の3階にあるアートギャラリー@btfは、様々なアーティストの展示やイベントを行っているスペースで、トークショーなども行われています。バタフライ・ストローク
制作者やキャラクターのディレクションなどを行い、既成概念にとらわれない新しいコンテンツを提供しているカンパニーです。革製品のバッグやフィギュアなどバタフライ・ストロークのグッズも数多く販売しています。アンティークショップ THE PENNY WISE
勝どきにはこんな素敵なアンティークショップもあるんです♪駅から徒歩8分の場所に、倉庫を改築した広々とした空間に各地から買い付けたアンティークのインテリアが所狭しと並んでいます。木のぬくもりのあふれるチェストや雑貨が好きな人にはたまらない空間です。修復工房も併設されているので、購入後の相談はもちろんリペアなどもしてくれるそう。取り扱いの難しいアンティーク品にはうれしいサービスですよね。
白金や神戸など各地にも店舗がありますが、オンラインでもチェックできるのでぜひのぞいてみてくださいね♪
■ 基本情報
- ・名称: アンティークショップ THE PENNY WISE
- ・住所: 中央区勝どき5-11-8
- ・アクセス: 勝どき駅より徒歩8分
- ・営業時間: 11:00~19:30
- ・定休日: 火(除祝)
- ・電話番号: 03-6220-1201
- ・公式サイトURL: www.pennywiseantique.com
晴海ふ頭公園
晴海埠頭は国際都市東京の海の玄関口で、客船ターミナルがシンボルの港にある大きな公園です。噴水や木々が茂る自然溢れた空間で、ランニングやウォーキングにもぴったりです。優雅に、朝のランや夜のお散歩にいかがでしょうか。レインボーブリッジや東京の夜景を見ながら、音楽を聴きながら過ごすのは春先や夏の夜には最高ですね。まさにマンハッタンにいるような、素敵な時間を過ごせそう。大切な人とゆっくり語らいながら過ごすにも最適ですね。
春には桜が見られるので花見客でも賑わうこの公園は、家族連れでもいいですよね。
■ 基本情報
- ・名称: 晴海ふ頭公園
- ・住所: 東京都中央区晴海5丁目
- ・電話番号: 03-5569-8672(東京港埠頭株式会社)
- ・公式サイトURL: http://www.tptc.co.jp/park/harumi.htm
「勝どき」特集、いかがでしたでしょうか!?東京オリンピックが近づく中、ますます注目が高まっていく湾岸エリア!まだまだこの先、いろんなスポットが増えていきそうな勝どきなので今のうちにおすすめスポットを探しちゃいましょう♪おいしいイタリアンやパン屋さんなど、ぜひお気に入りを見つけてみてくださいね!
この機会にちょっと詳しくなっておくとお得かも!?