山田うどんってご存知ですか?関東在住の人にはあまりなじみがないかもしれませんが、埼玉県民にとっては給食にも登場するソウルフードなんです。山田うどんの本店も埼玉にあります。本店のある所沢市に遊びに訪れた際には、ぜひうどんを食べてみてください。周辺には様々な観光スポットがあるので、遊園地や記念館などいろいろと散策した後に、ランチなどでお店に立ち寄ってくださいね。
今も昔も、働くお父さんの、腹ペコ学生さんの、そしてファミリーのお腹を満たし続ける山田うどん。みんなが大好き山田うどんの魅力を徹底解剖しちゃいます!知っている方もそうでない方も、この記事を読んだら「山田うどん」できっとおいしいうどんが食べたくなっちゃいますよ!
なんだかややこしいですが、かかし型やじろべえのキャラクターってことでよさそうです。考案当初はかかしだったそうですが、「味と価格のバランスの良さ」を表現した結果、あのキャラクターになったんだとか。黄色い背景に真っ赤なかかしマークを見つけたらそれは山田うどん!腹ペコさんの強い味方です。
山田うどんの店舗数は1都6県で183店舗。創業当初は埼玉県所沢市の工場の隣に建てた小さな店舗での営業でしたが、翌年にはフランチャイズを展開、店舗数を増やしていきました。
現在も総店舗数の約半数が地元埼玉県に展開しています。大型トラックが駐車できるように駐車場スペースが広く、街道沿いのロードサイド店が多いのが特徴。仕事中のランチでも提供時間が早く、出来立てを食べられることからファンが多いのです。
大規模チェーン展開する山田うどんも、現在のような形になるまでには長~い道のりがあったのですね。ここでは山田うどんの知られざる歴史をご紹介していきます。これを読めばいつもの山田うどんの食事が、さえらに味わい深いものに感じるかもしれませんよ!
当時の一杯のうどん単価は約70円。それを半値以下の一杯35円で提供することで大反響をよび、集客に成功した山田うどんは1965年(昭和40年)にはフランチャイズ展開。安さとおいしさであっという間に人気を集めました。
打開策として、湯治ファミリーレストランに入りづらかった「ブルーカラー」を主体とした客層に注目。うどんと単品のメニューをセットにし、ボリュームを増やしセットメニューとして提供することで、がっつり食べたい!客層にアピール。
「安くて量が多くておいしい!」というイメージに路線変更したことで売り上げが無事回復し、以後この路線で着実な歩みを続けてきました。
でも、ボリューム満点なだけ…じゃないのが山田うどんのすごいところ。どれもしっかり丁寧に作ってあっておいしいと評判です!ここでは山田うどんに行ったら一度は食べておきたい大人気のメニューをご紹介します。どれにしようか迷った時はメニュー選びの参考にどうぞ!
もちろん長年培ってきた技術があるから麺はつるつるしこしこ!のど越し良く、嫌みなくお腹にするんと収まってくれる。これって当たり前のようでいてさすがです!麺メニューは単品もありますが、ほとんどすべてのセットメニューに麺がついてくるから何を頼んでもおいしい麺は食べられますよ!
肉汁うどんを食べたことがない人は、まずは山田うどんの「肉汁うどん」をオーダーしてみて!コクのある豚肉の暖かい汁に冷たいうどんをつけて一気にすすりこむ!これは「全国区の定番に☆」と思うほどパンチのあるおいしさですよ!辛党の人は七味を振るとまたgood!
濃い目甘めのつゆは出汁が効いてしっかりした味付けの関東風。しみしみかき揚げとご飯が混然一体になって口の中でうまく混ざり合って、あとから卵の優しい味わいが追いかけてきます。これはご飯がどんどん進む味!セットのうどんとともにお楽しみください。
じつは「パンチ」とはもつ煮のこと。もつ煮をメニューに加える際、なかなかパンチの効いたネーミングが決まらなかったとき「それならいっそもつ煮をパンチと呼んでしまおう。」という意見から、山田うどんではもつ煮をパンチと呼ぶようになったのです。
うどんやそばにパンチとご飯がついた「パンチセット」は常にセット物の定番人気メニューになっています。
山田うどんはサイドメニューも豊富にそろえています。ポテトや餃子、納豆にキムチなどなど、麺メニューにくわえてもよし、代ご飯のおかずにしてもよし、な小さめおかずが20種類!中にはおもちなどご飯代わりのメニューまであるから、もう少し食べたいってときにも重宝ですね!
しかも、もっともっと食べたい人はプラス70円で麺ものが大盛にできちゃいます。麺はたぬき(うどん・そば)、ざる(うどん・そば)、冷やしたぬき(うどん・そば)の計6種類から選べるのもうれしいですね。組み合わせ次第でバリエーションが広がるから毎日食べたって大丈夫♪
中でもあの「パンチ」もテイクアウト出来るから、帰宅が遅いパパの晩酌のアテも温めるだけでササッと用意可能。近くに山田うどんの店舗がないけど、有名なパンチを食べてみたいって人はぜひ通販で!全国どこでも埼玉発祥「山田うどん」の味が堪能できちゃいますよ!
山田うどんの通販はこちらからどうぞ
ここではそんな「だうどん」(山田うどん)ファンをもうならせる、知る人ぞ知るトリビアを集めてみました。このコーナーをじっくり読んで、他の「だうどん」ファンに差をつけちゃいましょう!
この歌は2007年の「春のお客様感謝キャンペーン」のために作られたテーマソング。それがそのまま各店舗のBGMや、地元ラジオ局で現在も歌われています。一度聴いたら耳について離れない山田うどんのテーマソング、あなたも一度聞いてみる!?
子どもたちに大人気だったソフト麺、埼玉県の小中学校のソフト面は山田うどんが製造した麺だったのです。子供のころ食べた味覚がその人の一生の味覚を左右するのは有名な話。山田うどんの経営戦略は学校給食から始まっていたかもしれないのです!
この独特の表情のかかし君、おまちかね?のLINEスタンプになって登場です!照れてるかかしくんや落ち込みかかし君のスタンプは、と~っても癒されるキュートな絵柄!知る人ぞ知る「かかし君」スタンプを使って山田うどんファンをどんどん増やしていきましょう!
さらに「吉田山田」とのコラボメニューも期間限定で次々に登場しています。こちらのメニューは事前に「吉田山田」のお二人に試食してもらって、それぞれコメントをメニューに載せる徹底っぷり。お二人のファンは山田うどんに行ってコラボメニューをぜひチェック!
山田うどんの地元所沢と、神奈川県の平塚市に店舗があります。麺は卵の風味しっかりの黄色がかったもちもち麺。野菜ラーメンや肉ラーメンなど種類豊富でファミリーでも安心して利用できます。もちろん山田うどんお得意のセットもあり、腹ペコさんも大満足ですよ。
直営店だけでなく、フランチャイズ店、フードコート店など様々な形態で出店している山田うどんだから、きっとお好みの店舗が見つかります。ここではあなたの近くの山田うどんを要チェックですよ!
お近くの山田うどんはこちらから
2015年3月から西武ドーム改め西武プリンスドームとなっています。西武ライオンズの拠点となっていますが、同じグランドで草野球でプレーすることも可能です。ドーム周辺には、サッカーパークやテニスコートも併設されているので、仲間と利用するのもいいかもしれません。
その他にも期間限定として、プールやウォーターパーク、ビアガーデンに夜空に花咲く花火が、暑い夏を涼しくしてくれます。冬には家族連れに人気の雪の王国で思いっきり遊ぶことができて、300万級ものイルミージュや初心者でも楽しめるフィッシングランドがありますよ。
特に富士山と湖のコラボは美しく、多くの観光客が訪れる場所でもあります。越冬する水鳥たちの姿も見られます。そのため、バードウォッチングを楽しむ人々も多いです。狭山湖でのんびりと散策してみませんか。
野球場や運動場があって、ドックランがあることから、野外ステージでは犬のしつけ教室など様々なイベントが開催されています。また、公園を散策した後には、日本庭園を眺めながらお茶をいただける茶室「彩翔亭」もあるのでぜひ利用してみてください。
スペースウォーカーでは、地球・月面・宇宙の3コースで映像と装置をリンクさせて重量を体験することができます。また大画面と立体音響による大型映像館で臨場感ある映像を楽しむことができます。その他にも工作教室や、様々なフライトシミュレーターによって操縦体験などができて楽しめますよ。
こちらでは、各学校や市民の吹奏楽の定期演奏会やバレエの発表会、各コンサートなどが開催されています。美術などの展示会や勉強会、講演会なども行われていたりするので、催物カレンダーでチェックして足を運んでみてください。
ダム好きの方はもうすでに訪れたことがあるかもしれませんが、約1キロもの遊歩道がダム上にあるので、のんびり歩きながらいろいろな角度からの景色をカメラに収めてみてはいかがですか。バードウォッチングやジョギングなどで多くの人が訪れています。
ここを訪れると、トトロの世界がそのまま現実の世界として目の前に現れます。そこかしこに、アニメのワンシーンを思い出させてくれる場所があるので、一度訪れてみてください。側には団体の活動拠点にもなっている「クロスケの家」もあるので見学をしてみてください。
ここには埋蔵文化財調査センターも側にあって、古い遺跡の発掘調査が行われている場所でもあります。歴史好きの方もそうでない方も、茶畑が広がるのどかな街道を散策してみるのもいいかもしれません。
またこの丘陵地は、国宝の地蔵堂や石仏、古戦場や遺跡などが存在しています。近隣には狭山公園や八国山緑地、東大和公園、野山北・六道山公園が点在していて、自然と触れ合いながら学んで、様々なことを感じ取れる場所ばかりです。自然観察会やウォーキング、田植えなどのイベントもあるので、事前に調べて出かけてみてください。
山田うどんの本店の周辺は自然豊かで、ウォーキングやジョギング、遊園地などで思いっきり体を動かせる場所がたくさんあります。豊かな自然を身体全体で感じ取りながら、普段ため込んだストレスをはきだしてみてはいかがですか。空腹になったときには、おいしいうどんでお腹を満たしてあげてください。
素材提供:トリップアドバイザー
■埼玉が生んだうどんチェーン店「山田うどん」
http://blog.livedoor.jp/kazu0301post-donpa/archives/45561800.html
讃岐うどんのチェーン店が次々に関東に進出してきた現在でも、埼玉県でうどんといえばもちろん「山田うどん」。埼玉県民ならだれもが一度は目にしたことがある店舗ではないでしょうか。今も昔も、働くお父さんの、腹ペコ学生さんの、そしてファミリーのお腹を満たし続ける山田うどん。みんなが大好き山田うどんの魅力を徹底解剖しちゃいます!知っている方もそうでない方も、この記事を読んだら「山田うどん」できっとおいしいうどんが食べたくなっちゃいますよ!
山田うどんは、うどんではない。山田うどんという名の食べ物だ。同僚と話して到達した結論。埼玉県民のソウルフード(。’-‘)(。,_,)ウンウン
— たーじー (@taazy_) 2016, 1月 8
赤いやじろべえが回る看板
山田うどんのトレードマークといえば、かわいらしい真っ赤なかかし!…と思っている人も多いのですが、実はあれ、かかしをモチーフにデザインされた「やじろべえ」なんです。よく見ると手の先にちゃんとおもりもついていますよね。だけど名前は「かかし君」。なんだかややこしいですが、かかし型やじろべえのキャラクターってことでよさそうです。考案当初はかかしだったそうですが、「味と価格のバランスの良さ」を表現した結果、あのキャラクターになったんだとか。黄色い背景に真っ赤なかかしマークを見つけたらそれは山田うどん!腹ペコさんの強い味方です。
山田うどんのこのキャラクター
— 爆炎両真足神 TAKASKE- (@TAKASKE_) 2016, 2月 6
『かかし君』
実は案山子(かかし)のキャラクターで登録が出来てない為、弥次郎兵衛(やじろべえ)という設定になってるw
あくまでも弥次郎兵衛のかかし君だそうですw pic.twitter.com/FfrNEbFZfW
店舗の半数が地元埼玉県
現在も総店舗数の約半数が地元埼玉県に展開しています。大型トラックが駐車できるように駐車場スペースが広く、街道沿いのロードサイド店が多いのが特徴。仕事中のランチでも提供時間が早く、出来立てを食べられることからファンが多いのです。
知られざる山田うどんの歴史
今でこそ、関東一円様々なところで見かける赤と黄色の看板の山田うどんですが、創業はなんと戦前のこと。しかももともと食堂ではありませんでした。大規模チェーン展開する山田うどんも、現在のような形になるまでには長~い道のりがあったのですね。ここでは山田うどんの知られざる歴史をご紹介していきます。これを読めばいつもの山田うどんの食事が、さえらに味わい深いものに感じるかもしれませんよ!
もともとは麺の製造、卸売業
山田うどんの創業は1935年(昭和10年)の製麺所で始まりました。それから約18年後、1953年(昭和28年)に製麺店となり有限会社化。1964年(昭和39年)には製麺工場横に小さなうどん店を併設します。これが現在の山田うどん1号店。当時の一杯のうどん単価は約70円。それを半値以下の一杯35円で提供することで大反響をよび、集客に成功した山田うどんは1965年(昭和40年)にはフランチャイズ展開。安さとおいしさであっという間に人気を集めました。
うどんだけじゃない!がっつり路線で起死回生
1980年(昭和55年)、山田うどんの展開店舗数はピークに達し北関東中心に280店舗もありました。しかし時期を同じくして郊外型のファミリーレストランが一気に台頭し、店舗数増加も負担になった山田うどんの経営は一気に苦しくなることに。打開策として、湯治ファミリーレストランに入りづらかった「ブルーカラー」を主体とした客層に注目。うどんと単品のメニューをセットにし、ボリュームを増やしセットメニューとして提供することで、がっつり食べたい!客層にアピール。
「安くて量が多くておいしい!」というイメージに路線変更したことで売り上げが無事回復し、以後この路線で着実な歩みを続けてきました。
山田うどんの数々のメニュー
http://www.yamada-udon.co.jp/menu/food/asa_set.html
山田うどんのメニューはどれもボリューム満載!どんな腹ペコさんだって満足させちゃう量なんです。炭水化物+炭水化物なんか当たり前!お腹がいっぱいにあることが大前提なんです。でも、ボリューム満点なだけ…じゃないのが山田うどんのすごいところ。どれもしっかり丁寧に作ってあっておいしいと評判です!ここでは山田うどんに行ったら一度は食べておきたい大人気のメニューをご紹介します。どれにしようか迷った時はメニュー選びの参考にどうぞ!
ド定番、温かい麺
製麺所から始まった山田うどん。定番メニューだってやっぱり温かい麺!山田うどんの麺は工場で仕上げぎりぎりまでゆでてから冷やし、各店舗で1分~50秒熱湯でゆでてから提供するスタイル。だから茹でたて麺メニューも素早く提供できるんです。もちろん長年培ってきた技術があるから麺はつるつるしこしこ!のど越し良く、嫌みなくお腹にするんと収まってくれる。これって当たり前のようでいてさすがです!麺メニューは単品もありますが、ほとんどすべてのセットメニューに麺がついてくるから何を頼んでもおいしい麺は食べられますよ!
埼玉ソウルフード、肉汁つけうどん
「え!?あんなにおいしい肉汁うどんって全国区だよね?」と思っている埼玉県民は多いもの。それくらいうどんの漬け汁として埼玉では肉汁が浸透しています。肉汁うどんを食べたことがない人は、まずは山田うどんの「肉汁うどん」をオーダーしてみて!コクのある豚肉の暖かい汁に冷たいうどんをつけて一気にすすりこむ!これは「全国区の定番に☆」と思うほどパンチのあるおいしさですよ!辛党の人は七味を振るとまたgood!
肉汁うどん@山田うどん。
— 欅の心(釣り下手) (@keyakinokokoro) 2015, 10月 25
コシのないクタクタ麺が病みつきになります。
四国のなんたら製麺は完全アウェイです(・ω・)ノ pic.twitter.com/NArwVqrREU
セットメニュー推し、かき揚げ丼
玉ねぎやイカ、サクラエビなどのかき揚げを、甘めのつゆでひたひたに煮てふわとろ卵でとじた「かき揚げ丼」は山田うどんの人気NO1丼ぶりメニュー。濃い目甘めのつゆは出汁が効いてしっかりした味付けの関東風。しみしみかき揚げとご飯が混然一体になって口の中でうまく混ざり合って、あとから卵の優しい味わいが追いかけてきます。これはご飯がどんどん進む味!セットのうどんとともにお楽しみください。
山田名物「パンチ」ってなに?
モンキーパンチ、パンチパーマ、フルーツパンチ…、何やら男臭い香りが漂う?「パンチ」という言葉。山田うどんの店内では「パンチで!」というオーダーの声が次々に聞こえてきます。じつは「パンチ」とはもつ煮のこと。もつ煮をメニューに加える際、なかなかパンチの効いたネーミングが決まらなかったとき「それならいっそもつ煮をパンチと呼んでしまおう。」という意見から、山田うどんではもつ煮をパンチと呼ぶようになったのです。
うどんやそばにパンチとご飯がついた「パンチセット」は常にセット物の定番人気メニューになっています。
山田うどん、パンチ\(^ω^)/ pic.twitter.com/T5H5cq4smu
— mako21日kariBAND (@mako66661) 2016, 2月 15
サイドメニューも豊富
セットメニューを頼んだけどなんかもう少し物足りない。単品メニューだけだと足りないけど、セットじゃ多い…。こんな時に重宝するのが、そう、サイドメニューですよね!山田うどんはサイドメニューも豊富にそろえています。ポテトや餃子、納豆にキムチなどなど、麺メニューにくわえてもよし、代ご飯のおかずにしてもよし、な小さめおかずが20種類!中にはおもちなどご飯代わりのメニューまであるから、もう少し食べたいってときにも重宝ですね!
毎日行っても大丈夫?日替わりセット
山田うどんの日替わりセットは月曜日から金曜日までの計5種類が用意されています。どれも[麺もの1人前+ご飯もの1人前]のボリュームセット。650円~790円とお値段もとってもリーズナブル。しかも、もっともっと食べたい人はプラス70円で麺ものが大盛にできちゃいます。麺はたぬき(うどん・そば)、ざる(うどん・そば)、冷やしたぬき(うどん・そば)の計6種類から選べるのもうれしいですね。組み合わせ次第でバリエーションが広がるから毎日食べたって大丈夫♪
持ち帰りに通販もできる!
山田うどんのメニューにはチャーハンや焼き肉丼、人気のかき揚げ丼などテイクアウトできるメニューもたくさんあります。山田うどんのいつものメニューをお家でゆっくり食べたい!なんて時にも便利ですよね。中でもあの「パンチ」もテイクアウト出来るから、帰宅が遅いパパの晩酌のアテも温めるだけでササッと用意可能。近くに山田うどんの店舗がないけど、有名なパンチを食べてみたいって人はぜひ通販で!全国どこでも埼玉発祥「山田うどん」の味が堪能できちゃいますよ!
山田うどんの通販はこちらからどうぞ
知ってる!?山田うどんトリビア
https://twitter.com/ehashiudon/status/549094659822084097
山田うどんファンなら知っている、いや熱烈な山田うどんファンでも知らないかもしれない数々のトリビア。山田うどんをそんじょそこらのうどんのチェーン店だと思うことなかれ。山田うどんファンは埼玉への郷土愛と山田うどんの心意気をこよなく愛する人の集まり。熱烈度が違います。ここではそんな「だうどん」(山田うどん)ファンをもうならせる、知る人ぞ知るトリビアを集めてみました。このコーナーをじっくり読んで、他の「だうどん」ファンに差をつけちゃいましょう!
山田うどんの歌がある!?
山田うどんにはオリジナルテーマソングがあります。地元埼玉のラジオNACK5や店舗内で耳にするこの音楽、さわやかさの中にちょっと青春の切なさを秘めたような歌声、アーティスト名は「かかし」。この歌は2007年の「春のお客様感謝キャンペーン」のために作られたテーマソング。それがそのまま各店舗のBGMや、地元ラジオ局で現在も歌われています。一度聴いたら耳について離れない山田うどんのテーマソング、あなたも一度聞いてみる!?
給食でも山田うどん
あのころ人気の給食だった「ソフト麺」。四国や九州、関西地方では馴染みがないかもしれませんが関東以北の人は学校給食といえばソフト麺を思い浮かべる人も多いかもしれません。子どもたちに大人気だったソフト麺、埼玉県の小中学校のソフト面は山田うどんが製造した麺だったのです。子供のころ食べた味覚がその人の一生の味覚を左右するのは有名な話。山田うどんの経営戦略は学校給食から始まっていたかもしれないのです!
意外にかわいい?かかし君LINEスタンプ
山田うどんのキャラクターである「かかし」君。笑っているような、怒っているような、何も考えていないような無表情さがマニアの間では「かわいい!」大評判!になっているとか、いないとか…。この独特の表情のかかし君、おまちかね?のLINEスタンプになって登場です!照れてるかかしくんや落ち込みかかし君のスタンプは、と~っても癒されるキュートな絵柄!知る人ぞ知る「かかし君」スタンプを使って山田うどんファンをどんどん増やしていきましょう!
山田うどんの「吉田山田」推し
山田うどんはアーティスト吉田山田推し。理由は定かではありませんが「山田」つながりでしょうか…。それはさておき山田うどんHPの中でも、社長の山田 裕朗氏と「吉田山田」のお二人の対談の様子が掲載されていたりします。さらに「吉田山田」とのコラボメニューも期間限定で次々に登場しています。こちらのメニューは事前に「吉田山田」のお二人に試食してもらって、それぞれコメントをメニューに載せる徹底っぷり。お二人のファンは山田うどんに行ってコラボメニューをぜひチェック!
夕食は山田うどん行ったー
— 大食いプーさん (@sekaowapiero130) 2016, 2月 6
めちゃ美味しいうどん!
吉田山田の声を聴きながら食べるうどんはもっと美味しかった!
吉田山田コーナーで1人ニヤけてたー!!絶対変な人だと思われたー
また山田うどん行こー
東京行く=山田うどん
愛知にもあったらいいのになー
幸せな一日でした
ラーメン店もあります
山田うどんの「山田食品産業株式会社」はラーメン業界にも進出してるってご存知ですか?山田うどんのラーメン店の名は「ラーメン食堂かかし」。山田うどんの地元所沢と、神奈川県の平塚市に店舗があります。麺は卵の風味しっかりの黄色がかったもちもち麺。野菜ラーメンや肉ラーメンなど種類豊富でファミリーでも安心して利用できます。もちろん山田うどんお得意のセットもあり、腹ペコさんも大満足ですよ。
あなたの近くにもあるかも?店舗紹介
http://tokyolunchguide.net/yamadaudon/
山田うどんのチェーン店は一都六県183店舗。関東地方に住んでいるならあなたの近くにも山田うどんの店舗があるかも!直営店だけでなく、フランチャイズ店、フードコート店など様々な形態で出店している山田うどんだから、きっとお好みの店舗が見つかります。ここではあなたの近くの山田うどんを要チェックですよ!
お近くの山田うどんはこちらから
本店周辺の観光スポットをご紹介!
西武プリンスドーム(西武ドーム)
狭山湖や多摩湖、西武園遊園地の側に西武プリンスドームがあります。関越自動車道の所沢ICからだと平常時であれば約30分ほどで着くかと思います。ここではプロ野球の試合の他に、大きなイベントやコンサートなどが開催されることが多いため、公共の交通機関を使用することをおすすめします。2015年3月から西武ドーム改め西武プリンスドームとなっています。西武ライオンズの拠点となっていますが、同じグランドで草野球でプレーすることも可能です。ドーム周辺には、サッカーパークやテニスコートも併設されているので、仲間と利用するのもいいかもしれません。
■ 基本情報
- ・名称:西武プリンスドーム(西武ドーム)
- ・住所:埼玉県所沢市上山口2135
- ・アクセス:西武球場前駅本屋口から徒歩約1分
- ・電話番号:04-2925-1141
- ・公式サイトURL:http://www.seibulions.jp/stadium/
西武園ゆうえんち
西武園ゴルフ場や西武園競輪場の側に西武園ゆうえんちがあります。園内には常設の施設としてジャイロタワーなどのアトラクションやサンリオキャラクターのメルヘンタウン、ソフト型アトラクションとして体力と知力を使って遊ぶアトラシリーズがあります。その他にも期間限定として、プールやウォーターパーク、ビアガーデンに夜空に花咲く花火が、暑い夏を涼しくしてくれます。冬には家族連れに人気の雪の王国で思いっきり遊ぶことができて、300万級ものイルミージュや初心者でも楽しめるフィッシングランドがありますよ。
■ 基本情報
- ・名称:西武園ゆうえんち
- ・住所:埼玉県所沢市山口2964
- ・アクセス:圏央道入間I.C.から約10km(約20分)
- ・営業時間:[ゆうえんち]10:00~16:30(最終入場16:00)
- [フィッシングランド]7:00~20:00
- ※天候等により営業中止または、営業時間・期間の変更があります。
- ・休園日:月によって休園日は異なります。
- ・電話番号:04-2922-1371
- ・入園料(ゆうえんち入園のみ):おとな(中学生以上)1,100円
- こども(3才~小学生)500円
- シニア(60才以上)500円
- メルヘンタウンチケット(一律)1,100円
- ・公式サイトURL:http://www.seibuen-yuuenchi.jp/
狭山湖
都立野山北・六道山公園や北中野スポーツ広場、東大和緑地の側に狭山湖があります。西武狭山線を利用して訪れる場合、西武球場前駅から歩いて15分程かかります。ここは正式には山口貯水池という名称になります。所沢と入間の境にあって、周囲が自然公園となっているため、四季折々の美しい景観を楽しむことができます。特に富士山と湖のコラボは美しく、多くの観光客が訪れる場所でもあります。越冬する水鳥たちの姿も見られます。そのため、バードウォッチングを楽しむ人々も多いです。狭山湖でのんびりと散策してみませんか。
■ 基本情報
- ・名称:狭山湖
- ・住所:埼玉県所沢市山口(山口貯水池ダム)
- ・アクセス:圏央道入間ICより約6km
- ・電話番号:04-2922-3213(東京都水道局 村山・山口貯水池管理事務所)
- ・参考サイトURL:http://www.wec.or.jp/library/100selection/content/sayamako.html
所沢航空記念公園
西武新宿線の航空公園駅からすぐの場所で、新所沢PARCOや防衛医科大学校病院などの側に所沢航空記念公園があります。公園内にある施設で一番人気のテニスコートが12面あって、早朝や夜間でもプレーすることができます。都内からも多くの老若男女の方々が訪れて、元気にプレーを楽しんでいます。野球場や運動場があって、ドックランがあることから、野外ステージでは犬のしつけ教室など様々なイベントが開催されています。また、公園を散策した後には、日本庭園を眺めながらお茶をいただける茶室「彩翔亭」もあるのでぜひ利用してみてください。
■ 基本情報
- ・名称:所沢航空記念公園
- ・住所:埼玉県所沢市並木1-13
- ・アクセス:関越自動車道所沢ICから国道463号を所沢市街方向へ6km
- ・電話番号:04-2998-4388
- ・公式サイトURL:http://www.parks.or.jp/tokorozawa-kokuu/
所沢航空発祥記念館
航空公園駅の東口から出て歩いて約8分程のところで、航空記念公園内に所沢航空発祥記念館があります。記念館の中には、航空機やエンジンの展示がされているだけではなく、実際にセスナの操縦席に座って体験しながら学ぶことができる工場があります。スペースウォーカーでは、地球・月面・宇宙の3コースで映像と装置をリンクさせて重量を体験することができます。また大画面と立体音響による大型映像館で臨場感ある映像を楽しむことができます。その他にも工作教室や、様々なフライトシミュレーターによって操縦体験などができて楽しめますよ。
■ 基本情報
- ・名称:所沢航空発祥記念館
- ・住所:埼玉県所沢市並木1-13(県営所沢航空記念公園内)
- ・アクセス:関越自動車道 所沢ICから国道463号を所沢方面へ約6Km
- ・開館時間:9:30~17:00(入館は16:30まで)
- ・休館日:毎週月曜日 ただし祝日と重なる日はその翌日/年末年始12月29日~1月1日 /※12月の第3火曜日は臨時休館日となります。
- ・電話番号:04-2996-2225
- ・料金:[展示館]大人510円/小・中学生100円など
- ・公式サイトURL:http://tam-web.jsf.or.jp/contx/index.php
所沢市民文化センターミューズ
所沢航空記念公園内に所沢市民文化センターミューズがあります。地下1階から地上6階まである建物で、ミューズ内には大ホールを始め展示室、リハーサル室、会議室、レストランなどがあります。350台収容できる駐車場も併設されています。こちらでは、各学校や市民の吹奏楽の定期演奏会やバレエの発表会、各コンサートなどが開催されています。美術などの展示会や勉強会、講演会なども行われていたりするので、催物カレンダーでチェックして足を運んでみてください。
■ 基本情報
- ・名称:所沢市民文化センターミューズ
- ・住所:埼玉県所沢市並木一丁目9-1
- ・アクセス:西武新宿線航空公園駅より徒歩約10分/バス約3分
- ・電話番号:04-2998-6500
- ・公式サイトURL:http://www.muse-tokorozawa.or.jp/
山口ダム
狭山湖運動場や県立狭ヤマ自然公園の側で、狭山湖に造られているのが山口ダムになります。構造は土で造られたアースダムだということです。貯水容量は1953万立法メートルもあって、1934年の改正時には日本で一番の水道用ダムであったということです。ダム好きの方はもうすでに訪れたことがあるかもしれませんが、約1キロもの遊歩道がダム上にあるので、のんびり歩きながらいろいろな角度からの景色をカメラに収めてみてはいかがですか。バードウォッチングやジョギングなどで多くの人が訪れています。
■ 基本情報
- ・名称:山口ダム
- ・住所:埼玉県所沢市山口、埼玉県入間市
- ・アクセス:西武ドームD駐車場から徒歩約9分
- ・電話番号:04-2922-3213
- ・参考サイトURL:http://www.navitime.co.jp/poi?spt=02022.114159
- ・参考サイトURL:http://loco.yahoo.co.jp/place/g-Va6IfpAI3xU/
トトロの森
下山口駅から歩いて20分程のところで、高橋や六斎堂前交差点を奥へ入ったところにトトロの森があります。東京都の武蔵野から埼玉の所沢や入間にかけての丘陵地を、公益財団法人の団体がトトロの舞台となったモデル地の自然を守っていくために保全活動をしている場所です。ここを訪れると、トトロの世界がそのまま現実の世界として目の前に現れます。そこかしこに、アニメのワンシーンを思い出させてくれる場所があるので、一度訪れてみてください。側には団体の活動拠点にもなっている「クロスケの家」もあるので見学をしてみてください。
■ 基本情報
- ・名称:トトロの森
- ・住所:埼玉県所沢市上山口雑魚入351
- ・アクセス:西武球場前駅本屋口出口から徒歩約12分
- ・電話番号:04-2947-6047(公益財団法人 トトロのふるさと基金)
- ・公式サイトURL:http://www.totoro.or.jp/intro/
小手指ヶ原古戦場
463号線沿いで所沢市立小手指小学校や西埼玉中央病院の側に小手指ヶ原古戦場があります。新田義貞が鎌倉幕府を倒すために立ち上がって、沿道の武士たちが加勢する中、この小手指ヶ原で火蓋が落とされたということです。激戦の中にありながら、新田義貞一行は鎌倉幕府を陥落させた場所でもあります。ここには埋蔵文化財調査センターも側にあって、古い遺跡の発掘調査が行われている場所でもあります。歴史好きの方もそうでない方も、茶畑が広がるのどかな街道を散策してみるのもいいかもしれません。
■ 基本情報
- ・名称:小手指ヶ原古戦場
- ・住所:所沢市北野二丁目12-4(石碑の所在地)
- ・アクセス:狭山ケ丘駅西口出口から徒歩約21分
- ・電話番号:04-2998-9253(所沢市教育委員会教育総務部 文化財保護課)
- ・参考サイトURL:http://www.asahi-net.or.jp/~ab9t-ymh/kakuchi/tokorozawa01/kotesashi.html
狭山丘陵
武蔵野台地の中央部分に狭山丘陵があります。市街地の中にあって首都圏の大切な自然豊かな丘陵地になります。ここの魅力は何といっても、カタクリなどの草花やフクロウなどが生息していて、「トトロの森」と呼ばれる里山が残されている場所でもあります。またこの丘陵地は、国宝の地蔵堂や石仏、古戦場や遺跡などが存在しています。近隣には狭山公園や八国山緑地、東大和公園、野山北・六道山公園が点在していて、自然と触れ合いながら学んで、様々なことを感じ取れる場所ばかりです。自然観察会やウォーキング、田植えなどのイベントもあるので、事前に調べて出かけてみてください。
■ 基本情報
- ・名称:狭山丘陵
- ・住所:埼玉県所沢市、入間市ほか
- ・アクセス:航空公園駅東口出口から徒歩約4分
- ・公式サイトURL:http://www.sayamaparks.com/
- ・参考サイトURL:http://www.gotokyo.org/jp/tourists/topics_event/topics/130527/topics.html
山田うどんの本店の周辺は自然豊かで、ウォーキングやジョギング、遊園地などで思いっきり体を動かせる場所がたくさんあります。豊かな自然を身体全体で感じ取りながら、普段ため込んだストレスをはきだしてみてはいかがですか。空腹になったときには、おいしいうどんでお腹を満たしてあげてください。
素材提供:トリップアドバイザー