Kentaro Ohno
眠らない街、新宿。その大繁華街の中心に花園神社はあります。江戸・甲州街道・宿場町の新宿総鎮守として祀られてきました。
そんな、花園神社をご紹介します。 花園稲荷神社とは?
http://jinja.tokyolovers.jp/wp-content/uploads/2014/09/1bbc5cf32fd81a6060c72de6e…
花園神社は、慶安元年(1648)尾張公の別邸内に稲荷神社として創建したそうです。その邸内が花園につつまれていたことから花園稲荷になったと言い伝えられます。http://ja.wikipedia.org/wiki/%E8%8A%B1%E5%9C%92%E7%A5%9E%E7%A4%BE#/media/File:Ha…
当社は創建以来、幾度も大きな火災に見舞われました。昭和40年6月に鉄筋コンクリート造りの社殿、社務所が完成し、現在に至っています。映画「ベイマックス」、日本文化の影響を多く受けている作品として有名です。実はベイマックスの顔は「花園神社の鈴」がモデルとなっているのをご存知でしたか!境内社(けいだいしゃ)
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E8%8A%B8%E8%83%BD%E6%B5%85%E9%96%93%E7%A5%9E%E7%A4…
花園神社の中には2つの末社があります。ひとつは芸能浅間神社(げいのうあさまじんじゃ)。日本でもめずらしい芸能の神社です。鳥居右手側に宇多田ヒカルさんの母親としても有名な、藤圭子さんの歌「圭子の夢は夜ひらく」の歌碑があり、奉納者には有名芸能人の名前が見受けられます。http://fumufumu7.exblog.jp/19991187
もうひとつは「威徳稲荷神社」です。御利益は「男女和合」!?ようは夫婦和合・子授け・縁結び・恋愛成就などにの御利益があるそうです。ですが、2か所の場所に木造、石像の“モニュメント”があり、撫でるとご利益を授けられるとのこと。”モニュメント”につきましてはお参りにいった際にご確認くださいませ。酉の市(大酉祭)
https://www.flickr.com/photos/gabuken/
酉の市(大酉祭)は、日本武尊が東夷征伐の戦勝祈願をし、帰還の時にお礼参りをしたことから、日本武尊(ヤマトタケル)の命日である11月の酉の日に行われるようになりました。一の酉、二の酉、
三の酉があり、各前夜祭・本祭と計6日間行われます。https://www.flickr.com/photos/gabuken/
商売繁盛の熊手を売る露店商のにぎやかな声は、師走を迎える街に欠かせない風物詩。毎年60万人もの人が訪れるそうです。https://www.flickr.com/photos/kazamatsuri/
花園神社での酉の市、名物見世物小屋です。昭和エレジーがプンプンと匂いますね。しかしもう、日本に現存する最後の「見世物小屋」なんだとか。これを見ずしてお祭り語るな!!って、すみませんでした~毎年の酉の市予定日は花園神社のホームページでご確認ください。
参加者の声
今年も花園神社の酉の市行けた!お目当ての見せ物小屋では、エレファントマンさながらの登場をした「やもり女」に釘付け。一番前で見れたから彼女が虫を食べるときの一挙一動に心のシャッターを切りました。うーん、あっぱれ! pic.twitter.com/KmIahDcCNY
— mah*** (@amejinyatz) 2014, 11月 10
山手線東京行きとまってるわ
池袋から大塚まで一駅なのに~