自然豊かな八幡浜市。街の魅力を発信しているのが「八幡浜みなっと」です。団結、コラボ力(りょく)そして新しいものへのかぎりなき挑戦・・・地域の人々の団結の強さをこれでもか!といわんばかりに現しています。八幡浜みなっとはどんなところなんでしょうね!
1.八幡浜みなっととは?
交流館のある八幡浜港からは1日に四国・九州間の20便のフェリーが発着する他、近くには大きな魚市場があり、水産物流通基地ともなっています。未来に向けて大きく羽ばたいていく要素十分です!
2.八幡浜みなっとの魅力は?
八幡浜みなっとでは数多くのイベントを行っています。毎月第3の日曜日は『みなっと日曜市』を行っていて、また過去には、みなっと手づくり体験工房とか、柳家花ん謝の落語を楽しんだり、ラジオ体操&遊びの広場と題してラジオ体操のイベントもありました。また2015年9月には八幡浜市制施行10周年記念イベントとして、鼓童の和太鼓の演奏があったり、みなっと手づくりマーケットが「手づくり・こだわりSHOPが大集合!! 」したり、 盛りだくさんです!
3.八幡浜みなっとのみどころは?
みなと交流館の他にも様々な施設があります。どーや市場
その⽇に⿂市場へ⽔揚げされた新鮮かつ安全安⼼な海の幸を浜値で買うことができます、ってすごくないですか?浜値では一般の方はなかなか買えないものですけれど、ここではきっぷのいい漁師さんたちが思い切ってサービスをしているのでしょう。威勢のいい⿂屋がズラリとならんでますよ。アゴラマルシェ
緑地公園・芝生広場
約4,400㎡ある芝生公園は、かなり広い規模のものですし、他に邪魔なものなど置いていないので、楽にイベントをくんだりできます。ファミリーできて、思い切りのびのびしたりするのにも良いですね。4.八幡浜みなっとを訪問した人の声
ブログを更新しました。 『八幡浜みなっと♪&完成見学会予約受付中★』 ⇒ http://t.co/czhbYA7mJi
— アースハウジング (@EarthHousing) 2015, 8月 21
http://www.tripadvisor.jp/Attraction_Review-g1022358-d7651548-Reviews-Yawatahama…
http://blog.goo.ne.jp/egao1ban/e/fb78b6b483e40bc37bde5ed7cb4cb635
5.八幡浜みなっとの詳細
■ 基本情報
- ・名称: 八幡浜みなっと
- ・住所: 〒796-0087 愛媛県八幡浜市沖新田1581−23
- ・アクセス: 大洲南IC 大洲北只IC
- ・営業時間: ・海産物直売所:6:00~18:00・産直・物産販売・飲食施設:8:00~18:00 (飲食施設は21:00まで) ・みなと交流館 (観光案内所、多目的ホール等):9:00~21:30 (駐車場・トイレ・電話は24時間)
- ・休館日: ・海産物直売所 (毎週土曜日、12月31日~1月4日) ・産直・物産販売・飲食施設 (年中無休) ・みなと交流館:観光案内所・多目的ホール・会議室 (12月29日~1月3日)
- ・電話番号: 0894-21-3710
- ・料金: ー
- ・公式サイトURL: http://www.minatto.net/
爽やかな海風を感じながら、美味しい食材に舌鼓をうち、八幡浜みなっとで遊ぶこともできれば、体験したり、新しい知識を得たりすることもでき、また自然な海産物や野菜を買い、常時安全な食材を食べるようにできる。八幡浜みなっとってほんとに素敵な場所ですね!