2benny
古くは平安時代、都の官庁街だったこの場所。「古典の日記念京都市平安京創成館」ではみたらあっと驚く京の姿が展示されています。その模型は驚くほどに繊細で細かなもの。ぜひ一目みてみたい平安京です。知られざる平安京を体験しましょう!1.古典の日記念 京都市平安京創生館とは?
2.古典の日記念 京都市平安京創生館の魅力
平安宮造酒司倉庫跡地もあり、柱の穴の跡がタイル張りの形で残っています。この跡地は平成9年に京都市から史跡として指定されています。中は平安京の概要、再現コーナーと暮らしコーナー、信仰コーナーなどに分かれており、ステップ分けして平安京のあれこれを勉強できます。3.見どころ・お勧めポイント
平安京の再現コーナー
平安京の復元模型があるのがこのコーナーの一番の特徴。1000分の1の模型はまさに圧巻。京域とかも川、東山、北山部分も忠節に再現されています。上賀茂神社、法勝寺、仁和寺、鳥羽離宮などの復元模型の写真パネルもあります。興味深い!
平安京の暮らしコーナー
暮らしコーナーでは平安時代の貴族の生活と庶民の暮らしが対比されています。主には服装、食事、住居について展示されており、解説パネルから学ぶことができます。庶民の食事のレプリカが展示されており、平安時代の貨幣、下駄、くしなど日用品も見ることができます。
平安宮の信仰・造酒司コーナー
このコーナーは国宝北野縁起絵巻のレプリカと解説のパネルを展示。平安時代の信仰がどのように起こったのかが詳しく説明されています。平安時代の役所は「造酒司」と呼ばれており、その復元図と発掘現場写真が展示されています。跡地もおもしろい!
4.口コミ
おお、これは楽しそうです!舞楽装束をまぢかで見れる機会はあまりないですからね♪ “@kakitutei: 【情報】 #京都 古典の日記念 京都市平安京創生館「平安時代の舞と音楽ー雅楽の世界ー」開催中。~12月2日(月)まで。 ⇒http://t.co/5aWb9Rj8rA ”
— 葉つき みかん (@hmikann) 2013, 6月 15
あとこんなものが出来ていたことを知らなかった。今度行くわ。 「古典の日記念 京都市平安京創生館」 http://t.co/8Quz0OYS
— ロック@14日東5ホ05a (@PPMRock) 2012, 12月 8
京の博物館・美術館巡り。JR円町駅で降りて歩いて、古典の日記念京都市平安京創生館なう。ここも何度も来たことがある。判子ゲット。#kyoto
— Lupin 3rd (@lupin_03rd) 2012, 3月 10
5.「古典の日記念 京都市平安京創生館」についての詳細 ・基本情報
■ 基本情報
- 名称:古典の日記念 京都市平安京創生館
住所:中京区丸太町通七本松西入 京都市生涯学習総合センター(京都アスニー)1階
アクセス:市バス・京都バス・JRバス 丸太町七本松下車すぐJR嵯峨野線円町駅から東へ徒歩600m
営業時間:10:00~17:00
料金:無料
公式サイトURL:http://web.kyoto-inet.or.jp/org/asny1/
どうでしょうか?リニューアルした後のこの博物館はボリュームもクオリティーもアップ。夏の暑い時期に涼しい館内で平安京について学びましょう!