Hideyuki KAMON
奈良の薬師寺(やくしじ)といえば、西ノ京町にあるお寺。興福寺とともに法相宗の大本山で、南都七大寺のひとつに数えられる由緒あるお寺です。しかし奈良は、関東から見ると遠い。そこで、東京にある薬師寺東京別院に行ってみるのはいかがですか?品川に、あるんですよ。1.薬師寺東京別院とは?
http://shfukawa.cocolog-nifty.com/blog/2011/02/post-32c1.html
別院とは、「本山のほかに、本山に準じるものとして別の地域に設けられた寺院」(コトバンクより)だそうです。薬師寺の東京別院は、五反田駅北側にあります。まわりは住宅地でとてもしずか。とてもこんなところにお寺なんかないという場所にあります。外観はビルのようで、入口に看板がなければ通り過ぎてしまうかも。檀家や組織を持たない別院で、昭和50年から本格的に活動しています。もとは御家流香道を極めた故山本霞月氏の旧宅だったそうです。
http://s.webry.info/sp/bonno-darake.at.webry.info/200811/article_24.html
2.東京では、まず東京別院だけ
http://s.webry.info/sp/bonno-darake.at.webry.info/200811/article_24.html
いろいろなイベントごとが多いのは、お寺の特徴です。薬師寺の東京別院もそうですが、特にめだつのが、奈良の薬師寺にある仏像やお経などを拝観できること。年に数回の特別展示ですが、どれもこれも重要文化財級のものばかり。これを見たいためにやってくる人も多いのです。たとえば上の写真は薬師寺でおまつりしている不動明王。いつもは門外不出で、薬師寺から出すことはないそうです。日によってお坊さんが展示品の説明をしてくれることもあります。
http://rosaroom.exblog.jp/tags/%E6%95%A3%E6%AD%A9/
それにしても、本当に普通の建物ですね。お寺っぽくない。逆に入りやすい気がします。
http://saien.blogspot.jp/2011/03/blog-post.html
3.薬師寺東京別院ではこんなことが
1.法話
http://honmonji.m-hannya.com/?cid=55142
お寺ですから、法話があります。毎月第3土曜・日曜と第4土曜・日曜にお坊さんが仏さまについて、わかりやすく話してくれます。最近のお坊さんの話術は素晴らしいものがありますから(笑)、法話は初めてというひとでも、たのしく聞けますよ。2.七夕・観月会などイベントがあります
http://honmonji.m-hannya.com/?cid=55201
イベント、というと失礼かもしれませんが、季節ごとの仏事があります。たとえば、秋の「観月会」(上の写真)では、月をながめ、薄茶をいただき、奉納演奏を聴きます。七夕も仏教行事のひとつなんですね(下の写真)。こうやって屋外でいろいろなイベントに参加してみると、昔の人の気持ちにちょっと近づきます。不思議なかんじですよ。
http://honmonji.m-hannya.com/?cid=55201
2.写経
http://100n.jp/%E3%83%96%E3%83%AD%E3%82%B0/
写経はお経を書き写すもの。写経の前にお薄とお菓子をいただきます。薬師寺では写経中に、おきよめの意味で丁子というスパイスを口に含んでかきます。ダメな人は口から出しても大丈夫。食べてしまってもかまいませんが、けっこうスパイシーで大変です。辛いですよ(笑)。
輪袈裟をつけ、一心不乱にお経を書きうつす。ベテランによれば、お天気のいい日より雨や雪の日のほうが集中力が増すんだとか。初心者は1時間半ほど、慣れてくれば1時間ほどで描きあがります。できたものは奈良の薬師寺におまつりされます。毎日9~17時まで随時でき、予約・道具は不要です。
http://100n.jp/%E3%83%96%E3%83%AD%E3%82%B0/
3.香道を学べる
http://nara-yakushiji.cocolog-nifty.com/blog/2009/11/
薬師寺東京別院では、書道や華道のおけいこのほか、香道のおけいこもあります。香道はあまり聞いたことがありませんが、香木をたいて楽しむ日本の伝統遊びだそうです(上の写真はイメージです)。東京別院は、もともと御家流家元の自宅だったところなので、今でもかかわりが深いんですね。御家流と志野流の先生がいますので、それぞれのおけいこをすることができます。おけいこ日は毎月第4金曜日(御家流)と第1金曜日(志野流)。会費は¥25000です(半年間 5回のおけいこ)
4.薬師寺東京別院の静かなクチコミ♪
http://s.webry.info/sp/bonno-darake.at.webry.info/200811/article_24.html
http://syukubo.com/spot/03kanto/tokyo011.html
http://yumaishodo.com/?cat=8
丁子を口に含みます。噛んでもいいということで、やってはみたもののピリッと刺激が強いので、すぐさま ゴミ箱に捨てさせて頂きました(笑)
http://yumaishodo.com/?cat=8
終わった後はなんともいえないすがすがしさ!これは続けて行きたいなと思いました。 心のお洗濯、はたまた清めたい方はぜひぜひおすすめです^^
http://roselotus.exblog.jp/16599916/
5.薬師寺東京別院 ここです
大きな地図で見る
■ 基本情報
- ・名称: 薬師寺東京別院
- ・住所: 東京都品川区東五反田 5-15-17
- ・アクセス: 五反田駅から歩いて8分 駐車場はありません
- ・営業時間: 9:00~17:00
- ・電話番号: 03-3443-1620
- ・料金: ご納経料 般若心経 1巻 2,000円
- ・公式サイトURL: http://www.yakushiji.or.jp/about/